[過去ログ] 【農業】「TPPで日本の農業は壊滅する」なんて嘘!…牛肉・オレンジ自由化でも過去に同様の主張、しかし実際は杞憂に終わった「前科」★2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
224: 名無しさん@13周年 2014/05/02(金)02:28 ID:9IOMlFwn0(2/2) AAS
>>205
戦後の食糧難の時にGHQが米国の小麦粉を日本に入れて、
学校給食でパンを日本の子供に食べさせたのが今に通じてるみたいだよ
戦争に負けると、何から何まで勝戦国にやられるんだなと実感
225: 名無しさん@13周年 2014/05/02(金)02:28 ID:WH21vbeb0(5/14) AAS
本当なら米なんて5Kg千円で販売すべき
226: 名無しさん@13周年 2014/05/02(金)02:29 ID:D/v94Fjd0(1) AAS
TPPで関税撤廃されたら残るはゴキブリ公務員の給与削減だな
それが出来ればこの国は最高なんだが
227
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/02(金)02:29 ID:CdLE2voJ0(7/10) AAS
特に加工品は値段の下方硬直性のある者が多いから、原材料が下がっても値段は下がりません。
現にトウモロコシとか小麦なんか使った食品は原材料の値段の値動きのうわぶれに反応するけど、
したぶれしても値段は下がらないことが多い。

これを値段の下方硬直性と言います。
228
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/02(金)02:29 ID:GUlvn7V/O携(1) AAS
ある程度の食料自給率は国として保つべき
少子高齢化とTPPダブルパンチで国土の荒廃と過疎化が進む
そこに移民のコミュニティでも作られたら厄介じゃないか?
オウム真理教があそこまでの事件を引き起こすに至った1つの原因に
旧上九一色村の過疎による監視の目が行き届かなかったことにある

日本人は農耕民族だということを忘れ疑似中流に浸ってると
いつの間にか土地を多民族に奪われてしまう
在日が、TPPに賛成してるのもそれが狙い。お前ら騙されるな
229
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/02(金)02:30 ID:8Hg/9Krm0(1/2) AAS
TPPは実際何も恐くないと思うし、競争原理が働いて淘汰される企業や産業があって当たり前。
国際競争力強化の安倍政権の方針は決して間違ってないし、
日本の農業の壊滅は日本人にとってたいしたダメージにはならない。
230: 名無しさん@13周年 2014/05/02(金)02:30 ID:EPFGJoR00(1) AAS
TPPはよ。
TPPはよ。
TPPはよ。
TPPはよ。
TPPはよ。

消費者的には、大歓迎。
やすくしてくれよん。
231: 名無しさん@13周年 2014/05/02(金)02:31 ID:qmMjSdg10(1) AAS
読売読んでたら、サクランボみたいに牛肉もブランド力を高めようってあったけど、
サクランボなんてほとんど食べたこと無い
ブランド力ついたら国産の牛肉なんて食べられなくなるわ
232
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/02(金)02:31 ID:CdLE2voJ0(8/10) AAS
>>222
なんですか競争原理ってw
ミクロな値段の値動きに競争原理もクソもないですよ?
233
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/02(金)02:31 ID:i0yTw5330(17/58) AAS
>>227
200%もの関税を掛けられ小麦がゼロ%になれば、値下がりするわなww
牛肉だって砂糖だって値下がりする

もし値下がりしないなら、関税を今すぐゼロにすべき。
234: 名無しさん@13周年 2014/05/02(金)02:32 ID:HPIXyl+T0(7/11) AAS
>>228
政治家が保護してたんじゃないのか?
画像リンク[jpg]:blog-imgs-47.fc2.com
画像リンク[png]:userdisk.webry.biglobe.ne.jp
画像リンク[jpg]:userdisk.webry.biglobe.ne.jp
画像リンク[jpg]:userdisk.webry.biglobe.ne.jp
235
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/02(金)02:32 ID:k4NOyPeT0(4/18) AAS
>>203
横並びの低品質のない品物を安定供給するのも価値があるんだよ。
人々が安心して買える品質を保持することの価値がわからないんだろうな。
それとは別に高品質な品物を作るからこそ、高品質も価値がでる。そして
その高品質な品物を安定供給できる様に生産方法を確立していく。
またその上の高品質を作れるようにする。こうやって全体的な品質向上を目指すんだよ。
236
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/02(金)02:33 ID:ojYg07t+0(1) AAS
自給率が低いと何かのはずみで供給が絶たれたときが恐怖だな
絶対ないとは言えないし
237: 名無しさん@13周年 2014/05/02(金)02:33 ID:m7xHEFIC0(7/17) AAS
付加価値のない低い技術で作られたものが高い農産物として流通してる反面
もっと高い値段で取引されるべきものが市場が成立してないために十分な値段で取引されてない。
それが日本の農業の病理だよ。

JAによる社会主義的悪平等で硬直的な市場支配がこの疲弊と衰退の病因だ。
238: 名無しさん@13周年 2014/05/02(金)02:33 ID:B+lqqr100(1) AAS
安倍政権はネトウヨニートどもを騙して徴農しなくちゃならんから、
「TPPで実は日本の農業は強くなる!!」と宣伝に必死だなw
239: 名無しさん@13周年 2014/05/02(金)02:34 ID:WH21vbeb0(6/14) AAS
地方の農業地帯とか言ってみ
昔と違って豪邸ばかりだよ
どんだけ守られてるんだって話
240: 名無しさん@13周年 2014/05/02(金)02:34 ID:M7AxDza/0(3/8) AAS
>>232
ちょっと言っている意味が理解できません
わかりやすく解説願います
241: 名無しさん@13周年 2014/05/02(金)02:34 ID:EFJ3f1OI0(1) AAS
.
【拡散求む】   TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ 他
2chスレ:atom
.
242
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/02(金)02:35 ID:gWA7bkxd0(1/2) AAS
.

「TPPで日本の農業は壊滅するに決まってる」

すぐにアメリカ産松坂牛とかアメリカ産コシヒカリなどが安く買えるようになる

今日本の農業など何処の国もコピーしようと必死

TPPで高い日本産を買う意味がなくなる
省2
243
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/02(金)02:35 ID:L2VAG7GB0(2/15) AAS
>>187
いや、儲からないからだよ
もうかる農業なら若い人もどんどんやってる

例えば、和郷園の木内さん所のような、近郊農業でしかも大型農業しやすい
扇状地で平野が多いところの農業はね

誰もやらなくなってる農業ってのは、元から人の手かける事で成り立ってた
普通の国なら、生産力(農地)になりえるはずのない山、
中山間地域の効率の良い大型農業をやることのできない農村農家

日本の場合残念なことに、火山の島なんでそんなとこばかりで

要するにそういう世界的に効率の悪い農地田んぼを捨て
省6
1-
あと 758 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s