[過去ログ] 【政治】年金支給開始繰り下げ「75歳程度まで拡大検討」★8 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(25): 幽斎 ★ 2014/05/12(月)23:54 ID:???0 AAS
年金支給開始繰り下げ「75歳程度まで拡大検討」
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
田村厚生労働大臣は、NHKの「日曜討論」で、高齢者の働き方が多様化していることを踏まえ、
現在、個人の選択で公的年金の支給開始年齢を70歳まで繰り下げられる制度について、
75歳程度まで広げられないか検討する考えを示しました。
公的年金の支給開始年齢は、国民年金では原則65歳ですが、個人の選択で
支給開始年齢を70歳までの範囲で繰り下げた場合、1か月当たりの支給額が増える仕組みがあります。
これについて田村厚生労働大臣は、「自分がいつまで働けるか、状況を見ながら支給開始年齢を選ぶことは、
自分の意思でできる。今も70歳までは選択できるが、これを例えば75歳まで選択制で
広げる提案が与党から出されていて、一つの提案だと認識している」と述べ、
省9
2: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月)23:55 ID:t8/DI/Pe0(1) AAS
ちんちんの子宮はいつ配給されますか?
3: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月)23:56 ID:ML/1XtRx0(1) AAS
今貰ってる75歳未満の奴が得するだけ
今までの支給分を返還させるならやってもいい
4(1): 名無しさん@13周年 2014/05/12(月)23:57 ID:PP8r0i000(1) AAS
5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17 ←今ここ
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
省7
5: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月)23:57 ID:p3E3kq1r0(1) AAS
>>1
まず国会議員から範を垂れよ!
議員年金は85歳でいいだろう?
6: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月)23:57 ID:kf6yZ6dk0(1) AAS
75ておまえら死んでるだろw
7: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月)23:57 ID:tLZni2uj0(1) AAS
社会支出と負担率の比較
日米欧
国民負担率(対国民所得比と対GDP比)
画像リンク[png]:uproda11.2ch-library.com
社会支出の対GDP比
画像リンク[PNG]:upload.wikimedia.org
OECD諸国
国民負担率(対国民所得比と対GDP比)
画像リンク[png]:uproda11.2ch-library.com
社会保障給付費
省9
8: 名無しさん@13周年 2014/05/12(月)23:57 ID:OxPqnZ3D0(1) AAS
年金の支給開始年齢を引き上げるなら、即時に引き上げろ
今現役の人や将来世代に負担を押し付けるな。
9(1): 名無しさん@13周年 2014/05/12(月)23:58 ID:u1OIEigl0(1) AAS
やってみろよw
加入者いなくなるからwwwwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 992 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s