[過去ログ]
【動物】なぜ猫は高級なご飯すら残すのか? (902レス)
【動物】なぜ猫は高級なご飯すら残すのか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399941695/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
780: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/17(土) 14:36:57.14 ID:Su+X5TV/0 高級なモンは残すが、旨くて高級なモンは残さないぞ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399941695/780
781: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/17(土) 15:04:45.02 ID:Pjz0ZUPui 昔飼ってた母シャムの毛並みつやつやの黒猫は 鯛や鮪の刺身が好物のグルメ猫 今まで食ったことのないぐらい旨い天然真鯛刺身をやってみたら 食いっぷりが違った 刺身くわえると数メートル先へ走り すごい勢いで食べてた 嫌いな餌は上等な鰹節をかけないと食べない 母が安いムロアジ節買ってきたが見向きもせず 挙げ句に埋める仕草しやがる 鰤は鯛や鮪に比べかなりランクが落ちるらしい 今の猫達には刺身をやったことないんで興味を示さない 一匹だけ肉の臭いがするとやたらせがむのがいる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399941695/781
782: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/17(土) 15:39:32.73 ID:RVAweS2u0 猫は雑食なのであって特別魚が好きな訳ではない サザエさんの観すぎ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399941695/782
783: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/17(土) 15:50:26.31 ID:Zo6d3WtG0 >>782 そもそも野生の猫が魚食うわけないよね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399941695/783
784: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/17(土) 16:02:39.75 ID:e5VrgpIZ0 猫も時に水面近くに上がってきた魚を狩る事はあるよ 当然池でもなければ、そんなに大きな魚は岸近くの水面までは来ないけど http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399941695/784
785: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/17(土) 16:42:55.60 ID:R+bks6CQ0 金魚とかインコとか襲って食べるよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399941695/785
786: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/17(土) 18:23:28.92 ID:GAa1wCV/O うちで昔飼ってた猫は隣の池に行っては鯉を捕って来て困った…。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399941695/786
787: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/17(土) 19:02:31.82 ID:FYmLN4fy0 猫の慢性腎不全は10歳で10頭に1頭 15才以上は3頭に1頭の割合で発症って言われてるけど うちはスーパーで買える安いドライフードをずっとあげてたから18才15才12歳 全部腎不全だよ尿結症にもよくなった http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399941695/787
788: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/17(土) 19:54:46.66 ID:Rggk9s7k0 良スレだな。 勉強になる。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399941695/788
789: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/17(土) 20:03:16.68 ID:Iy7oKMj60 >>787 みんな長生きじゃね? とくに18って…。 野良猫引き取って5匹育ててる人がいるが、 安いカリカリで医者知らずの猫5匹中3匹。 残る二匹は元は飼われていた猫で そっちのが病気になりやすいと言ってる。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399941695/789
790: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/17(土) 21:26:24.14 ID:IIRL7oSI0 ネコは出来るだけ腎臓に負担のかからない食事はもちろんだけど 口中のケアもしてあげたいよね 歯石が悩みの種だわ(´・ω・) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399941695/790
791: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/17(土) 21:30:15.94 ID:oDxi6otD0 >>789 野良はある程度成長してる時点で親猫を含めて自然淘汰されてる 飼い猫は淘汰前の状態 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399941695/791
792: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/17(土) 21:42:51.06 ID:NGTQhONw0 >>438 うちも仔猫のとき食いつき悪かったメインのえさの上にシーバ数粒砕いてあげたら、きれいに平らげたあとにものすごい勢いで嘔吐 シーバやめたら吐かなくなった。 それ以来怖くてあげられない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399941695/792
793: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/17(土) 22:40:25.96 ID:Pjz0ZUPui カリカリは何が安全かは難しいな 検索しても高けりゃいいになりがちだし うちは銀のスプーンとピュリナワンやってる 銀スプは塩分多いという話も見かけるが 調べてもソース不明 むしろ成分表示でナトリウムの量書いてある分、良心的な気もする http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399941695/793
794: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/17(土) 23:15:29.32 ID:c9yWpOTv0 たかだか犬畜生なんかに尽くしてやる必要はない。 腹が本当に空いた頃に腐る直前の残飯でもやっときゃあいいんだよ。 そもそも動物愛護なんていうものは好き者が勝手にやるもんであって、興味のない赤の他人に押し付けるものでは決してない。 積極的に虐待するのは駄目だが、逆にいうとそれ以上の社会的制約、規制などあり得ないものなのだ。 実に下らん。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399941695/794
795: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/17(土) 23:16:46.01 ID:SOQo3wvA0 >>794 猫やろボケw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399941695/795
796: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/17(土) 23:19:18.77 ID:oj7g7eRB0 >>789 うちの猫は13才くらいで 獣医に行ったのは隣の家の猫に目をひっかかれた時と 避妊に行ったときくらい エサはご飯に花かつおでたまに刺身 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399941695/796
797: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/17(土) 23:20:41.94 ID:Pjz0ZUPui つか他人に押し付けてないし室内飼いだわw まあ自分ちの猫には健康で長生きして欲しいわな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399941695/797
798: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/17(土) 23:22:41.83 ID:Pt/1+fkZ0 バカじゃねえの! こんな事は野生の世界では常識。 ブタみたいに太ってる飼い犬や飼い猫が異常なんだよ。 鳥でも天敵に襲われた時に素早く飛んで逃げる為に満腹まで食べない。 ライオンが生息してる地域で肥満の鹿がいてどうすんだよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399941695/798
799: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/17(土) 23:23:16.42 ID:L5HI0A5Q0 にゃん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399941695/799
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 103 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.109s*