[過去ログ] 【政治】麻生大臣「国の富が流出しているのは望ましくない、原発を早く動かすことを考えなくてはいけない」★3 (874レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)01:13 ID:vf0h1wMR0(2/8) AAS
年間3兆6千億
国民一人1万2千円
4人家族なら48000円

こんだけ外国に余計なカネ流出してんだけどさ

脱原発だの問題ない原発まで止めさせて
はしゃいでた連中はどうしてくれるんだよ?
22: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)01:14 ID:FLoxetpg0(1) AAS
糞の役にも立たないもんじゅとか日本原電へ払ってる金のことやろ
23
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)01:15 ID:33/6svX90(1) AAS
個人的には、全停止したこの機会に腹くくって次のステップ目指すべきだと思う。
戦争状態クラスの負担が発生するかも知れんが。
24: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)01:16 ID:AW8b2rda0(1/19) AAS
■企業業績は過去最高ですよ・・麻生は何で煽ってるの?安倍の成功が裏山なの?www

売上
大企業 7,1%上昇
中小  2,7%上昇
零細  0,7%上昇

経常利益
大企業 36,5%上昇
中小  16,0%上昇
零細  15、0%上昇

麻生はなんで文句や危機感を煽ってるんだろ?
省1
25
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)01:16 ID:0LEdFM8f0(3/66) AAS
>>21
原発動かしたところで富の流出は止まらないだろう
26: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)01:18 ID:qwuUg/f70(1/2) AAS
使えるもんは使えばいいけどあらゆる事態を想定して厳重に管理してくれよ
27
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)01:18 ID:GZx7tVKw0(1/2) AAS
円安にしたせいでガンガン漏れてる気がするんですがね
放射線によって国土が失われたということも気にしてもらいたいもんだ
28: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)01:18 ID:etNV0cB30(1) AAS
麻生大臣は、政治家としての能力のある政治家。
29
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)01:18 ID:0LEdFM8f0(4/66) AAS
>>21
なんで原発が止まったかというと、原発が危険だからだよ。

安全な原発なら動かしてもいいけど、安全な原発がどこにあんの?

カネが外国に流れてる原因は、つまり原発が危険だからなんだよね。
30: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)01:18 ID:rU8xLiNU0(2/2) AAS
>>23
LNGなんて使ってるからな。
石炭で良いんだよ。
31
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)01:18 ID:vf0h1wMR0(3/8) AAS
>>25
多いか少ないかの問題

天然ガス足元見られてふっかけられてる以上は
ちょっとでも天然ガスの輸入量減らすべきなんだよ
32: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)01:20 ID:0LEdFM8f0(5/66) AAS
>>31
そもそもなんでジャパンプレミアムとかふっかけられてんの?

原発動かせばディスカウント価格になるのかね?w
33
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)01:20 ID:mp6wruJV0(1) AAS
どうせ止まってようが動いてようが危険なんだから動かせよ
34: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)01:20 ID:qwuUg/f70(2/2) AAS
天然ガスもおま国価格なのかよ…
35
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)01:21 ID:vf0h1wMR0(4/8) AAS
>>29
福島以外は安全なんだろ
非常用電源が飲まれない場所なら問題ない

非常用電源がやばい場所なら移動して稼働させりゃいいや
36
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)01:21 ID:0LEdFM8f0(6/66) AAS
>>33
動かしたらよけい危険だし
核ゴミがたまるだけなんだから
動かすのはアホのすることだろ
37
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)01:21 ID:GZx7tVKw0(2/2) AAS
>>31
原発事故は確たる事実として存在しているわけで、その現状に則して考えるならばむしろ円安政策をとったせいで余計な国富が流出してるんじゃないか
現実に則さない政策を取っておいてなにいってんだと言いたいがな
38: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)01:22 ID:acYPus6a0(1) AAS
麻生も 筑豊の炭鉱王の生まれなら、 この際、日本の炭鉱を再稼働する! とか考えないのかね? 掘り尽くしたわけじゃないだろ!!
39: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)01:22 ID:vf0h1wMR0(5/8) AAS
>>33
動かしても動かさないでも同じ
40
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)01:22 ID:AW8b2rda0(2/19) AAS
企業業績が過去最高なのは株とかやってるヤツなら常識だと思う

消費者の消費が増えた場合には輸入金額が増えるのは当たり前
消費をしろしろと片方で言って、富の流出がけしからん?? バカなの?
消費するって事は財布からマネーが流出するに決まってるだろカス野郎

アホウは自分のちょっとは考えてモノを言えよ・・
1-
あと 834 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s