[過去ログ] 【沖縄】「木に布を張っただけの飛行機で飛び立っていった若者たちの思いを知って」…「最後の特攻隊」本に、直木賞作家・古川薫氏 (646レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116(1): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)10:36 ID:i20Ph23Z0(1) AAS
>>114
それイギリスのソードフィッシュじゃないの?
117: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)10:37 ID:w4kFPf7G0(1) AAS
成果が駆逐艦と言うことは、レーダーピケット艦掃討目的で、非金属機部隊を展開したとも推察出来るな。
通常攻撃なら実にシステマチックな戦術布陣として評価出来るんだが…それでも飛び立った英霊には只首を垂れるしかないな。
118: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)10:38 ID:jwNHR5uR0(2/3) AAS
>>110
スキップ・ボミング、確かに腕と度胸は必要だけど、
対空砲火の雨の中、超絶技巧を要求された急降下爆撃に比べればずっと安全だったり。
119: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)10:38 ID:+3FIxZDN0(2/3) AAS
>>106
炸裂弾系の弾丸はスコスコと紙や木w相手の様に貫通して信管が作動しないから小さな穴が空くだけ。
アメリカの誇る対空VT信管ポンポン砲も機体電波反射が無いので不作動が多いと書物(マンガ)で読んだ事が有るw
120(2): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)10:38 ID:Mhb3/iSV0(3/11) AAS
神風にしろ回天にしろ桜花にしろ、少数の犠牲で大戦果をと言う思想は、
そのぜひはともかく、少しはわかる。
が、大和の海上特攻とか、1000人単位で将兵殺すって完全に狂ってる。
121: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)10:38 ID:8GGENd6p0(2/2) AAS
>>116特攻の記録ビデオ。
122: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)10:38 ID:5x9s9EuFO携(1) AAS
木に布とかw
脆弱な乗り物と言いたいんだろうが、戦闘機なんて乗り物は今の最新の物でも脆弱だぞ。
緊急脱出システムが有るけどね
123(1): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)10:39 ID:V856/2bX0(2/2) AAS
戦争を自分たちで終結させられなかったガバナンスの欠如は、
いまも改善されていないわ。
今年度の予算編成はデタラメだったし、
原発を止めたままだし、
安倍ぴょんがよく確かめもせずに小保方さんを絶賛したし、
全然ダメだわ。
124(1): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)10:39 ID:1jEZJ2yu0(2/3) AAS
若者を洗脳教育の末ヒロポンや酒で酔わせて自爆テロやらせたんだよな
こんなの美化してまた利用しようとする奴等は人間の皮を被った悪魔か餓鬼だろう
125: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)10:40 ID:0s9qH/Nf0(4/13) AAS
>>120
>大和の海上特攻
一回で4千人戦死。アレはやるべきでは無かったと思う。
126: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)10:41 ID:SvBHlrLv0(1/12) AAS
>>1
日本が太平洋戦争で沈めたアメリカ軍艦の半分は特攻攻撃によるもの。豆知識な。
127: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)10:42 ID:uexioiDN0(1/2) AAS
>木に布を張っただけ
こういう印象操作狙いの小賢しいやり方は嫌われるな
128(1): 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/05/14(水)10:42 ID:U6nDwjSY0(1) AAS
太平洋戦争末期には防国婦人隊の女性達は鉢巻きをしてB29爆撃機
を落とすんだと言いながら竹槍を空に向かって突いていたんだぞ
軍部の命令に従ったんだろうがこの程度の感覚で戦争をしたんだから
勝つ訳が無いだろう。米国と日本の国力差も考えずに戦争を始めた
東條英機は大罪人だ。
129: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)10:43 ID:2Nfyej5/0(1) AAS
ワタミに洗脳されてむしろワタミ庇ってるのと同じレベル。
小さい頃にイスラム武装勢力に少年兵要員として攫われたのに
「攫われた自分かわいそう」じゃなくて欧米死ねになってるアフリカの黒人と同じ。
すっかり洗脳されきってて、突っ込む相手が悪いんじゃなくて、こんなこと
命令する上が悪いんだっていう当たり前のことに気が付かない。
いやぁ、教育って恐ろしいと思うわ。
130(2): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)10:43 ID:Kx9Bhxl60(3/4) AAS
ジャップランドのすんごいところは
何故か民間人も軍というか天皇陛下の所有物である
手榴弾を持ってて
女とかまで自爆するところ
で、軍は命令はしてないとかいう
民間人が手榴弾なんてどんだけフリーダムなんだよw
省1
131(1): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)10:44 ID:OG46nvxl0(1) AAS
泣き崩れる若者にヒロポン与えて
無理やり飛行機に押し込み
死地へおいやる
鬼畜の所業
132(3): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)10:45 ID:SvBHlrLv0(2/12) AAS
>>128
当時の歴史を考えなよ。日本が戦争を回避したら、日本は植民地になっていた。
戦争は起きなかっただろうけど、同じぐらいの日本人が植民地統治によって死んでたよ。
日本人はそれを良しとしなかった。怖いけど今ある命をかけて植民地主義と戦った。
結果、アジアからは欧米の植民地は消えてなくなった。
今ある命をかけて戦わなかったアフリカ人は今でも欧米の植民地。
現実みようや。
133: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)10:50 ID:xGYQoiPj0(2/2) AAS
>>107
台湾
134: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)10:50 ID:8si+X1G20(1) AAS
>>132
日本と韓国の「手綱」をアメリカは戦後ずっと握ってきて、飼い主として
ふるまってるのに、自己愛が大きくて傷つきたくないから、飼い主と飼い犬
だという関係を否認しているのが今の可哀想なアジア人、という
アメリカのシンクタンクの分析があるのだが、そのまんまやな。
軍隊の敷地かしてしかも駐留費用まで取られてんのに、自分らは
独立自尊してると思っている、というか思いたいんだな。
アメリカの方は、完全に確信犯だとは思うが。
135(1): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)10:50 ID:C+KVU8cL0(2/2) AAS
>>123
あのまま本土決戦に突入してたら日本の犠牲者はまちがいなく数千万に達してたんだぞ
あとからならなんとでも言えるがあの時点でポツダム宣言を受諾したのは日本政府の英断だった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 511 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s