[過去ログ] 【沖縄】「木に布を張っただけの飛行機で飛び立っていった若者たちの思いを知って」…「最後の特攻隊」本に、直木賞作家・古川薫氏 (646レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)09:40 ID:Vx9CIqBi0(2/2) AAS
>>31
>日本人は攻撃する側は好きだけど、された側のことはこれぽっちも考えてないよね

外国人(中韓)は攻撃する側は好きだけど、された側日本のことはこれぽっちも考えてないよね
が正しい
日本人は中韓みたいに侵略戦争しないからな
少しは今の日本人の気持ち考えたら?
36: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)09:40 ID:mLiYIHhD0(2/4) AAS
>>19
まあ「美しい精神」「究極の精神」的な捉え方で
世界が勝手に語っている部分は俺らの責任じゃないしねw

それと、国と国民の命運を背負い、命を懸けて戦ったその犠牲に対し、
現代の人が敬意と追悼の気持ちを持つ事があたかも罪であるように
仕立てたい奴等の卑屈で醜い性根。 こんな糞どもが日本に
巣食っている事こそが、日本の礎となた方に対して本当に申し訳ないよ。
37
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)09:41 ID:ksbr8OJ10(1) AAS
モスキートバカにしてんのか?
38: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)09:41 ID:3HunD+ye0(1) AAS
>>31
アメリカに言え
39: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)09:42 ID:KUgWE2g00(1) AAS
>>32
現代日本をブラック国家とかブラック企業問題があるとかいうけど、
敗戦前の日本のブラック度はこんな比じゃなかったからな。

これでもGHQと戦後民主主義教育で相当に風通しがよくなったほうだと思う。
「きけ わだつみのこえ」とか読んでると、新兵訓練でシバキすぎて
ぴくりとも動かなくなったとか、毎日毎日なにか小さい理由をつけて
ひたすら鉄拳制裁されるみたいな、すごいことがさらりと書いてある。

当時の人間は皆、感覚がマヒしてたんだろうな。
40: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)09:43 ID:GupqEwma0(1/2) AAS
昔の軍用機の木製帆布張はごく普通だったのでどういう思いもクソもない
41: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)09:43 ID:q0oHYNeB0(1) AAS
竹槍よりマシだろ
42
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)09:43 ID:etmGLRuD0(1) AAS
いわゆる「赤とんぼ」に250`爆弾は無理だろう(飛べないだろう)と思っていたが、wikipedia駆逐艦「キャラハン」によると、本当に突入したんだね。
木製だったので対空砲(近接信管)が働かなかったとか。
43: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)09:44 ID:Fci8jpqI0(1) AAS
赤トンボは逆にレーダーに写りにくいとか
44: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)09:45 ID:auHZk09S0(3/3) AAS
飛行機の歴史も知らん連中が「木製布張り」を粗末なものだと勘違いしてるんだろうな。
45
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)09:45 ID:1PcUuNFX0(1) AAS
木に布で特攻できる性能って、超革新的技術じゃないか・・・・・。
そんな超技術があったのに日本は負けたの?
46: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)09:46 ID:Fqmus6aS0(2/2) AAS
>>24
合理的に解決できるオプションがあるなら実行すればいい
戦争になる前に根回しや謀略で回避できるならやるべきだろうね
そういう人材を育てられるのが真の強国だろうさ

ただしこのスレ立ての本来の意図は「逃げられるなら逃げてもいいんですよw」 だよ
誘導されて逃げたいやつは逃げればいいのだ。ただそれだけだよ
47
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)09:47 ID:Oq0l2neV0(1) AAS
>木に布を張っただけの飛行機
こんなもんほんとに人が乗って遠くまで飛べるの?すごいね
鶏人間コンテストだね
48: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)09:47 ID:O0D7bLoP0(1) AAS
思いを知ったら

失笑ものですねwww
49: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)09:47 ID:q4ems2pL0(1) AAS
昔の特攻隊の精神は今の労働環境に受け継がれてますよ。
50
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)09:47 ID:qj1wwlg10(1) AAS
一番の問題は、大西中将が自害したり宇垣司令官らが最後に出撃したとしても、
事実上は強制的な特攻が行われたことだからな。

とりあえず命令して、行かせちゃえば、俺の責任なくなるし・・・的な事なかれ主義というか。
佐官以上は自害する位責任取れば別だけど、無責任日本の先駆けというかね。

安倍、石原、麻生、石破、

こいつら絶対自分は最前線に行かないし、責任とるとも思えないからな
自分達は安全な所に居てボディーガードいて、親の財産で楽チン生活
51: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)09:47 ID:GupqEwma0(2/2) AAS
逆に布張りだと弾丸が当たっても突き抜けるのでダメージが少ないという利点もある
52: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)09:49 ID:2nrYW3Ih0(2/2) AAS
>30
失礼、爆弾積んだのね(;´∀`)
53: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)09:49 ID:tkVoXoxD0(1/6) AAS
真珠湾奇襲の作戦を構成した黒島とか言う山本後贔屓の参謀がこんどは特攻の立案を創めたんだな、どんな兵器に人を乗せてどう体当たりさせるか様々な奇想案を出した
54: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)09:49 ID:ZBKo5rFQ0(1) AAS
今度は特攻なんかしないで済むように
圧倒的な戦力で勝てるようにしないといけないな
1-
あと 592 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s