[過去ログ] 【沖縄】「木に布を張っただけの飛行機で飛び立っていった若者たちの思いを知って」…「最後の特攻隊」本に、直木賞作家・古川薫氏 (646レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
545: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木)12:35 ID:C0irTCgc0(1/5) AAS
>>539
せめて、靖国で会おうって気持ちがわからないから、こいつは生き残っているだけ。
卑怯者だよ。
546: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木)13:28 ID:blJTKdHr0(1) AAS
>>519
特攻戦術というか決死作戦は洋の東西を問わずあるし当初の神風もそれだったから、
そういうのは悲しい話だが仕方ない
神風の問題は以降が単なる悪あがき、戦略的な意味がない馬鹿げた作戦になってるのがツッコミどころ
米ソの対立を見越してそれが表面化する時期が迫るまではなんとか戦闘を継続したい、
その為には特攻みたいな決死作戦も止む無しという戦略眼を持った奴が主導したのなら外道ではあるが作戦のうちだったが、
実際はもうどうにもなんねで上が投げたツケを現場に払わせただけ
結果的には米ソの対立のおかげでいい時期の終戦にはなったけど結果オーライではいかんよ
547: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木)13:38 ID:C0irTCgc0(2/5) AAS
戦争は昭和20年8月15日に終わっていない。9月2日でも、3日でも無い。
日本を永遠に敗戦国に留め置く戦争が始まっている。
この戦争は、日本人が絶滅するまで続くから、>>539らは日本の敵でしか無い。
自覚も無かろうから、彼らは正義のつもりで、無実の日本人を今日も殺している。
548: 海軍部隊の戦果[1945年] 2014/05/15(木)14:13 ID:+vVKWdAvO携(4/8) AAS
AA省
549: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木)14:15 ID:flFNE9H50(1) AAS
でもカーボン素材とかいったら高度なものにみえる、ふしぎ
550: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木)15:27 ID:cD0HXPVX0(1) AAS
>>2
日本と日本人に容易に戦争を仕掛けてこないための
護国の神となっているよ
551
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/15(木)16:25 ID:mEavarym0(1) AAS
なんか困窮する情勢下で辛うじて組み上げたバラック飛行機のようなミスリード表現だな。>木と布
552: 反文革声明 2014/05/15(木)18:05 ID:+vVKWdAvO携(5/8) AAS
昭和42年(1967)3月1日に出された三島由紀夫、安倍公房、川端康成、石川淳、四氏による「文化大革命に関する声明」
《昨今の中国における文化大革命は、本質的には政治革命である。
百家争鳴の時代から今日にいたる変遷の間に、時々刻々に変貌する政治権力の恣意によつて学問芸術の自律性が犯されたことは、
隣邦にあつて文筆に携はる者として、座視するに忍びざるものがある。
この政治革命の現象面にとらはれて、芸術家としての態度決定を故意に留保するが如きは、われわれのとるところではない。
われわれは左右いづれのイデオロギー的立場をも超えて、ここに学問芸術の自由の圧殺に抗議し、
中国の学問芸術が(その古典研究をも含めて)本来の自律性を恢復するためのあらゆる努力に対して、支持を表明する者である。
われわれは、学問芸術の原理を、いかなる形態、いかなる種類の政治権力とも異範疇のものと見なすことを、ここに改めて確認し、
あらゆる「文学報国」的思想、またはこれと異形同質なるいはゆる「政治と文学」理論、すなはち、学問芸術を終局的には政治権力の具とするが如き思考方法に一致して反対する。》
なお、昭和41年(1966)に福田恆存は文化大革命についてこう書いています。
省8
553
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/15(木)19:49 ID:/Z+4e0k/0(1) AAS
>木に布を張っただけの飛行機
ある意味先端技術かもしれない
554: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木)20:00 ID:VB5KQ4AcO携(1) AAS
>>553リヒトホーフェンやゲーリングもそんな飛行機で戦っていたんだよな
555: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木)20:08 ID:uBZJvaWy0(1) AAS
夕焼け小焼けの赤とんぼ
556
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/15(木)20:13 ID:W7kAYpOc0(1/2) AAS
ここまで追い込んだ、ABCD包囲網とハルノートを断罪しろよ。

「飢え死にして国渡す」か「戦うか」の二択をさせられた。
前者は死が確定している。ソ連が北にいたから尚更だ。
1%でも生き延びるには後者しかなかった。

「白人が、中世以来、植民地にならない生意気な黄色人を抹消」しようとしたことが原因だ。
死ぬまで追い詰められた。単に死に方の問題でしかなかった。実際に焼夷弾も原爆もおとされてるし。
557: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木)20:22 ID:k09Xc3TsO携(1/3) AAS
>>553
まさにエコ技術、自動車も出来るんだろな。
558: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木)20:40 ID:lFenRZNI0(1) AAS
古川さんまだ元気だったんだ
山口県で昔、海苔かなんかのCMに出てたな
559: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木)20:44 ID:dwMEvm91O携(1) AAS
>>551
レーダーにロケット弾まで積んで暴れまくった
フェアリーソードフィッシュおじいちゃんに謝って欲しいよな。
560
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/15(木)20:51 ID:C0irTCgc0(3/5) AAS
>>556
戦争まだ終わっていない。第二次世界大戦は、日本とのその交戦国にとってはまだ続いている。
大砲の弾や爆弾が降ってこなくなったのは、日本が白人の永久奴隷化を受け入れたから。
白人奴隷である日本は、同時に支那朝鮮の奴隷でもある。

奴隷化を今更拒めば、第二次世界大戦がまだ続いていることが、
大方の日本人にとって理解できる結果に終わるだろう。
納得は出来ないだろうが。
561: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木)21:02 ID:W7kAYpOc0(2/2) AAS
>>560
奴隷化はよく解る。白人は日本人を抹殺するのではなく「飼い慣らす」道を選んだ。
アメリカ人の一人あたりの住宅面積は67平米(2009年)で日本人の約2倍。アメリカ人一人で日本の3LDKに暮らしている。
日本で500万円する車が日本の10倍以上売れている。(人口は3倍に過ぎない)

ほんの一面に過ぎないが、少し調べればアメリカによる日本奴隷化がすぐに判る。
562: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木)21:13 ID:ZMUDdGud0(1) AAS
>>468
異常と言い出す理由がわからない
明治憲法下では軍も内閣も天皇の輔弼機関なのだから
天皇がやれと言ったことをやるのが仕事だ
そういう制度である
563
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/15(木)21:21 ID:+vVKWdAvO携(6/8) AAS
☆米海軍の艦艇を撃沈・撃破した練習機・旧式機は、
九三式中練の他にも、九七式戦闘機、九四式水上偵察機、九九式艦上爆撃機、
九七式直協偵察機、九九式襲撃機、白菊、一式高等練習機等がある。

●☆日米両軍の記録から判定
564: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木)21:52 ID:+vVKWdAvO携(7/8) AAS
AA省
1-
あと 82 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s