[過去ログ] 【STAP】)マウスの絵「あれは引用した実験ノートのごく一部にすぎない」小保方氏代理人[14/05/12]★2 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
942: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水)20:13 ID:guIZAU9N0(4/5) AAS
「出さないことが不利に働いていることを分かってて出さない」

つまり、

「マトモなノートなんて無い」
943
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/21(水)20:48 ID:vpSbOo2a0(1/2) AAS
ここまで悪い女は見たこと無いね
944: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水)20:50 ID:jZZD97tx0(1) AAS
ちょっとイモ臭くて顔が四角くて、悪女にみえないところがまた
警戒心もたれないんだろうな。
あんま美人だと警戒するからな
945: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水)20:52 ID:CK8hzhVv0(1) AAS
>>943
さすがにそれはない
おまえ幸せだわ
946: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水)20:58 ID:+mc7l/2y0(1/2) AAS
AA省
947: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水)21:02 ID:hutZSGbn0(2/2) AAS
4、5冊って言い方がすごいと思った
200回以上とか1000枚以上とかいうくせに、3より多いのは「たくさん」か?
948: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水)21:09 ID:RdHRtrAU0(3/4) AAS
アラサー女がムーミンとかハートマークとか恥ずかしいから止めろ
949: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水)21:14 ID:+mc7l/2y0(2/2) AAS
AA省
950: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水)21:20 ID:EINGr4Qu0(1) AAS
>>931
ひどすぎて見せられないに決まってるだろw
951: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水)21:26 ID:oqapWrxR0(1) AAS
>>910
早稲田がこの問題もみ消したら、研究機関は早稲田の博士の採用を忌避すると思う。

群れ意識の強い特異な集団だとは思うけど、ここは膿を出し切った方がブランドは保全できると思う。
952
(6): 名無しさん@13周年 2014/05/21(水)21:27 ID:8oEP8UDK0(1) AAS
ES確定しました!

STAP 不正認定以外にも複数の疑義
5月21日 20時05分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

NHKが取材したところ調査委員会が認定した2つの不正以外にも論文の複数の画像やグラフに疑義があるとする調査内容の文書を
小保方リーダーが所属する神戸市の理化学研究所発生・再生科学総合研究センターの検証チームがまとめていたことが分かりました。
それによりますと、STAP細胞が万能性を持つ証拠として2種類の異なる細胞(ESとSTAP)から作ったとしていた2枚の光るマウスの写真が実際には、
2枚とも同じ種類(ES)の細胞を使って出来たマウスの写真だったとしています。
また、STAP細胞の万能性を示すものとして異なる種類のマウスで撮影していたという2枚の写真が実際には、1匹のマウスの写真だったとしています。
953: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水)21:41 ID:RdHRtrAU0(4/4) AAS
>>952
全部ねつ造ワロタw
954: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水)21:47 ID:guIZAU9N0(5/5) AAS
>>952
>これについて、理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーの代理人を務める三木秀夫弁護士は

>小保方さんに対し何の説明もなく、聞き取りもしないまま行われたのならば、一方的な調査で極めて遺憾だ」と話しています。

聞き取りなんて体調不良で出来ないんだろ?ボケ!
955: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水)21:48 ID:CovpFbxb0(1) AAS
不正捏造の外堀が着々と埋められながら急速に過去の人になりつつあるな
956: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水)21:55 ID:7AtVpSYb0(2/2) AAS
>>952
これ決定的じゃん
小保方の研究不正認定したい理研が公表しない意味が分からない
武士の情け?
あまりにもあからさまな捏造を見抜けずに大々的に発表した理研の権威が落ちるのを恐れて?
一年かけてSTAP細胞の有無を調べるとかもう無意味だよね
国民が忘れた頃にやっぱりありませんでしたと発表する方が理研にとってダメージ少ないってことかな
957: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水)22:26 ID:TB5l0Ey30(1) AAS
さて小保方の次の一手は? 持ち時間が少なくなってきたよ。20秒
958: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水)23:05 ID:6QzeFnER0(1/2) AAS
>>952
小保方いったあああああ!!!
959: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水)23:12 ID:vpSbOo2a0(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
960: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水)23:27 ID:22BcNHzU0(2/2) AAS
2013年3月 安倍首相 TWInsを訪問。大和などが主導するセルシードの「自動細胞シート積層装置」などを視察
外部リンク[html]:www.kantei.go.jp

2013年4月 下村文科大臣(早大卒) 第6回 産業競争力会議の場で、(名前こそ出さないものの)セルシードの話を大きく宣伝
外部リンク:textream.yahoo.co.jp

岡野光夫(早大卒) 再生医療等基準検討委員会座長
「iPSは遺伝子を操作するのでガン化する STAPは刺激だけなので安全で低コスト」
動画リンク[YouTube]

大和雅之 TWIns(早稲田・東京女子医大共同研究所)所長
「iPSは腫瘍ができる課題が解消されていないが、STAPはできにくい」
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
省8
961: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水)23:59 ID:6QzeFnER0(2/2) AAS
>>952のスレ立たないのか?
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.356s*