[過去ログ] 【経済】平均貯蓄1739万円ってホント? 落ち込む必要なし、実は100万円未満が多かった (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)17:03 ID:Nm/w7kXN0(1) AAS
>>72
資産が勝手にお金を減らしてくれたことならあるけど。
バブル崩壊で5億ほど。
123: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)17:03 ID:UkXHZJC/0(1) AAS
21世紀にマルクスはよみがえるか
2014年05月07日(水)18時23分
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
今アメリカで、マルクスがブームになっている。
『21世紀の資本論』と題する700ページ近い専門書がアマゾン・ドットコムのベストセラー第1位になり、
フランス人の著者トマ・ピケティがワシントンにやって来ると、ロック・スター並みの聴衆が集まった。
保守派は「マルクスの本がベストセラーになるのは、アメリカの歴史はじまって以来の危機だ」と警戒し、
リベラル派の経済学者、ポール・クルーグマンは「ピケティは不平等の統一場理論を発見した」と絶賛した。
それはこの本がマルクスと同じく、世界で所得分配の不平等が拡大している事実を明らかにし、その原因が資本主義にあると主張しているからだ。
1970年から2010年までにアメリカの賃金の中央値(メディアン)はほとんど同じだが、
省4
124: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)17:04 ID:hS0ceMYI0(3/3) AAS
100万位かは貯蓄って言わねえだろ
300万ぐらいからが貯蓄って言えそう
っていうと俺も貯蓄なしか
125: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)17:04 ID:1DiA5Lf+0(5/13) AAS
>>116
樹海逝きの人生かかった人もいるからな
重みのある切実な話がリアルタイムに聞けるスレはとても貴重w
126: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)17:04 ID:5VTAaWSC0(1/2) AAS
子供手当ても
高速無料も
暫定税廃止も
やって当然と思ってるから、支持政党がなくなって
自民でいいやって感じなんだろう
ストレスは役場職員見て、皆鬱積してる
127: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)17:04 ID:paqixM9O0(2/2) AAS
>>93
本田△
128(1): 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)17:05 ID:/ZDdhcUiO携(1) AAS
ボロ株10倍祭りとかに乗る度胸さえあればなあ…
バカになって買える人が羨ましいお
129(1): 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)17:05 ID:/+iSa21a0(1) AAS
この平均額を元に公務員の給与が決められますw
130: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)17:05 ID:CYXwn5i00(1) AAS
公務員だろ
131: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)17:06 ID:lJCVmyRc0(1) AAS
こういうのって実家の豊かさにもよるんだろうね
不動産収入が月3000億
年二回の株式配当金が計2800兆
FXの金利スワップが月300億
普通のとこって株式すらないって聞くし
資産が勝手にお金を作ってくれるのにそれを利用する知識がないって損してるわ
132: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)17:06 ID:ZhouiNwp0(1) AAS
>>72 株の配当が2.8億って凄いねぇ
133: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)17:06 ID:blU//pPD0(1) AAS
45歳アルバイト、貯金は100万位でしゅ
134: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)17:06 ID:mmh5eyXT0(1) AAS
平均値ではなくて標準値で無いとな
135(1): 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)17:07 ID:toFIenZQ0(7/7) AAS
>>128
パズドラの会社は100倍だったよ おれは乗らなかったけど
ゲームは詳しくないんだよね(´・ω・`)
136: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)17:08 ID:80rGYxsV0(2/2) AAS
>>116
勝負する時って踏ん切りみたいなのも必要だから
書き込みしてから行くのは善くわかる
てか固定資産税上がってやがんのな
137(3): 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)17:11 ID:kSdYbScF0(1) AAS
>>36
頭大丈夫?
フランスに渡航であってんじゃん。
渡米だとアメリカ行った事になるでしょ。
138: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)17:11 ID:ydPGHEkf0(1/2) AAS
民主党時代に株を全力買いをした人が勝ち組
139(3): 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)17:11 ID:4vAui4u50(1) AAS
思ったんだけど、政府は物価上昇率年2%を目指すって言ってるけど
本当に2%ずつ毎年物価が上がってったら、預金金利がほぼゼロだから
預金が毎年2%ずつ価値を失っていくってことにならない?
140(1): 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)17:11 ID:J3b+Bixj0(3/6) AAS
>>114
スマップ世代のあなたに助言したい。年取って使う金と、まだ朝立ちのある
年で使う金は同じ金額でも感動が違うからな。
金と時間は同じもの。その金と時間を使って、自分より大切な家族をつくり
なはれ。それだけ貯蓄があれば美人のシングルマザーなんて入れ食いだぞ。
おれは20代で親になった爺さんだけど、血がつながってなくても孫は可愛い。
141(1): 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)17:11 ID:oOUyey7V0(1/2) AAS
>>105嘘つきシネ
国家公務員で来年定年だけど退職金2000万未満だぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 860 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s