[過去ログ] 【経済】平均貯蓄1739万円ってホント? 落ち込む必要なし、実は100万円未満が多かった (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
695: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)22:40 ID:6KsfqCz10(1/2) AAS
>>682
だいたいそんなもんよ
給料手取りで20万程度なら
かなり頑張っても年間100万弱くらいの貯金しか貯めれんぞ
結婚とかもしてたらそれも不可能
んで今の時代は給料は上がるどころか
据え置き当たり前でむしろ下がる傾向
税金や物価はガンガン上がるし
696: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)22:40 ID:zJpwlKsz0(1) AAS
40歳限定にすれば、中央値もこんなもんかもしれんな>>1
697
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)22:41 ID:rlmpF7bf0(2/4) AAS
平均貯蓄額1700万程度のニュー市でで狼狽えるやつが多数とは
ゴミだなジャァァァプはwwwww
698
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)22:41 ID:fOHEIdPV0(1) AAS
4000万円の家買って35年ローン組んでるリーマンが「貯金1000万円あります(キリッ」とか言う中世シャップ
699
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)22:41 ID:2uIY1gzg0(2/4) AAS
どこの金を持っておくのが勝ち組なんだろうな?
やっぱ有事のスイスなのかね?
700
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)22:42 ID:KIoOF0SU0(19/22) AAS
>>697
ウォン()の価値って日本円の10分の1なんだってね
701
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)22:43 ID:rlmpF7bf0(3/4) AAS
>>700
で?本国土人のことなんて知りませんしーおすしーwww
702: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)22:44 ID:KIoOF0SU0(20/22) AAS
>>701
うわーチョンな上に非国民とか終わってんなお前wwww
703: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)22:44 ID:jlf+Vn2E0(9/12) AAS
安心できるような蓄えが無くても、アイスをかじりながらのほほんと2chできてる今が幸せ
704
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)22:46 ID:rlmpF7bf0(4/4) AAS
どうせ棄民だし 非国民とか関係ねーわ
705: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)22:46 ID:SIif6CQgO携(1/2) AAS
家の娘20歳で600万、息子19歳で1400万あるぞ
706: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)22:46 ID:9i8IWO1P0(1) AAS
株とFXで資産倍増計画
707: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)22:47 ID:TkbLItwf0(1) AAS
27歳で美術品に600万つぎ込んで
貯金100万ちょっとしかない・・・・コレクションを売れば8割は現金になるけど。
あと実家への仕送りで300万ほど無くなった。20代じゃあ貯金少ない方だよね?
車はオデッセイアブソルート
708
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)22:47 ID:tlHWB6TJ0(1/6) AAS
>>698
まともな低金利ローンが組めるなら、貯金を吐き出さないのもテクのひとつなんだよ。
おかげ様で家のローン終わっても3000万円の貯金がある状態だったよ。
709: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)22:48 ID:pisX1HiM0(1) AAS
積立保険とか401kなんかも含まれた値なんだろうか?
そうだとすると大したことない。
710
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)22:48 ID:zoMOeijS0(1) AAS
母数8000しかないのなら俺一人の貯蓄で平均10万円押し上げるわw
711: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)22:51 ID:ytUZovrs0(1) AAS
100万未満が多いから、逆に何だよって感じ
下を見て安心しろってかw
712: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)22:51 ID:jlf+Vn2E0(10/12) AAS
>>710
はあ?
平均が押し上がるのを俺らが束になって全力で阻止する!
713: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)22:51 ID:tlHWB6TJ0(2/6) AAS
>>33
激無理。

イトーヨーカードで食品なら値段を見ないで買い物できる程度。
洋服はユニクロ・GU。

貯蓄は3000〜5000万円ってとこかな。
1000万円程度でセレブぶりっこし始める人なら、この貯蓄も無い。
714: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)22:52 ID:CewtnGay0(1) AAS
上限がないサンプルで平均使うなよ
1-
あと 287 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s