[過去ログ] 【経済】平均貯蓄1739万円ってホント? 落ち込む必要なし、実は100万円未満が多かった (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)16:47:11.04 ID:toFIenZQ0(3/7) AAS
>>66
貯金(っつうか金融資産)が5000万円超えたら、自分へのご褒美にいちご大福を食べよう
ってのはどの板だったっけかなぁ
オレの記憶では
台風=コロッケ
大雪=鍋
5000万円=いちご大福
95(1): 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)16:54:18.04 ID:toFIenZQ0(4/7) AAS
>>84
別にがっつり貯めて無くても、退職金でいままで貯めてる金+退職金で5000万円は固いでしょ
そこそこの地位なら9ケタあっても不思議じゃないし、そこまでいかなくても、公務員共働きなら
2人の退職金ですげえ額になる 教師って夫婦で公務員共働きが多いんだよねww
119: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)17:03:13.04 ID:AloyiDhk0(1) AAS
貯蓄はありますか?
はい
いいえ←
「いいえ」を選択している人が除外されてるだけじゃないの?
243: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)17:50:22.04 ID:KIoOF0SU0(4/22) AAS
>>241
>>194
326: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)18:27:51.04 ID:huihjR+j0(1) AAS
パレートの法則
394: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)18:54:06.04 ID:m13jwVL+0(10/17) AAS
蓄財は要らんけど、老後最低限の暮らしが出来る範囲での年金等の収入源だけは確保したい。
もっとも、健康でいないと駄目だけど。
619: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)21:08:01.04 ID:WeJk92ae0(2/2) AAS
>>591
ゴミでサーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwww
659: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)22:06:53.04 ID:FzagdRye0(3/3) AAS
>>655
ギャンブルに負けてしまった。(´;ω;`)ブワッ
今、妻と親権と財産分割で争っています。
理解したことは結婚はプラスサムゲームですが、離婚はゼロサムゲームだということです。
結婚の場合、互いの利益が一致するので話が早くまとまりますが、離婚協議は他方の利益が一方の損失になるため交渉が遅々として進みません。
849(1): 名無しさん@13周年 2014/05/19(月)01:14:00.04 ID:zN2vXHRe0(1) AAS
落ち込む必要ない、実はお仲間たくさん
みたいな言い方がおかしいw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s