[過去ログ] 【経済】平均貯蓄1739万円ってホント? 落ち込む必要なし、実は100万円未満が多かった (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
218: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)17:39:41.12 ID:LE9Xmw9b0(2/2) AAS
>>210
俺は優先する投資先は自分の能力と人脈だと思っている
そして、それらは見せ金さえあればそれほど金は要らない

金なんて後からついてくるものなので、金の投資云々ほど馬鹿げた話は無いって考え
221: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)17:40:38.12 ID:Y4cB08tY0(1/2) AAS
>>203
無職?
それとも韓国、台湾、タイとかに住んでるとか?
231: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)17:45:08.12 ID:J3b+Bixj0(5/6) AAS
>>217
法律の知識がなくて、借金が相続財産を上回るのに関わらず期間内に相続放棄
せずに財産だけもらっちゃう人間はざらにいるわな。特に同居してれば。
328: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)18:28:29.12 ID:9MVizEE80(2/2) AAS
>>323
数十年後には残業代も退職金も年金もなくなる
427: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)19:10:50.12 ID:knFaT0P50(2/2) AAS
貧困大国アメリカを追いかける日本
国民の3分の1が、貧困層やその予備軍に?
外部リンク:toyokeizai.net
464: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)19:25:11.12 ID:ZD95Dxgv0(1) AAS
ユニクロやソフトバンクの孫が
株高で資産が増えてるだけだから
501: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)19:45:45.12 ID:GdN8ehu+0(23/33) AAS
>>497
投資信託は儲かるからな。そういう手数料の比率がでかい投資案件は無視してOKだろ。
591
(7): 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)20:52:08.12 ID:VoUwll+W0(1) AAS
貯金が最大化する人間ってこんな感じ。

友人なし。
恋人なし。
実家暮らし。食事は母親が作ってくれる。父親が買った車を使う。
自己啓発しない。
ファッションは頓着なし。寒さをしのぐ最低限。
特に趣味はなし。ネット掲示板めぐりくらいか。
毎日会社と家の往復するのみ。

要は、自分や友人や恋人や嫁や子供に「投資」しない息をしているだけのゴミのような人間が最も貯蓄率が高くなる。
750: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)23:17:46.12 ID:tlHWB6TJ0(6/6) AAS
>>737
家賃に14万円は払ってるような状態になってきたら、考え時。
ローンだと10〜12万円ぐらいにできるから。(ボーナス払いは使わないのは基本。)
地方の人はびっくりするかもしれんけど、
都市部ファミリータイプだとアリガチ家賃なんだよね。
770: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)23:57:55.12 ID:x5ZJ5Uky0(1) AAS
年収150万貯金150万だけど、なんか幸せ。
843: 名無しさん@13周年 2014/05/19(月)01:10:36.12 ID:QHqYnVuU0(1) AAS
みんなお金持ってるの?いいな〜 ニートって本当にお金貯まらないよね〜
3年以内に0に近い額になりそう・・・でも健康だけはお金で買えないって思うの
健康だけは気を付けないとって、それだけ それだけ頑張る。お金は・・・?
916: 名無しさん@13周年 2014/05/19(月)07:07:57.12 ID:qBJjMusz0(3/3) AAS
>>915
なるなる。だから統計値なんてしらんぷりでええの
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s