[過去ログ] 【経済】平均貯蓄1739万円ってホント? 落ち込む必要なし、実は100万円未満が多かった (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
263: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)17:56:38.46 ID:UF7PZQzp0(1) AAS
つまり格差が拡大してるってことで、落ち込む必要がないことはないだろ
351: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)18:38:40.46 ID:TjhqWu3l0(1) AAS
>>249
素朴な好奇心で聞くが、そんなに長生きしたいのか? 治らない病気なんだろ?
367: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)18:45:43.46 ID:+yFCqtkM0(3/10) AAS
これは紛れも無く国民の資産だけど、政府の借金は国民の資産じゃないよな?
656
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)22:03:48.46 ID:mCF5zQ4y0(1) AAS
億持ってる人が庶民の書き込みを見てニヤける下品なスレはここでしょうか
676: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)22:31:06.46 ID:W0EwJVgM0(1) AAS
ふーよかった

貯蓄100万しかないわ
736: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)23:09:34.46 ID:Oksqv9480(3/4) AAS
旦那に死んでもらったら住宅ローンチャラ生命保険ゲットで一石二鳥やん
やっちゃえよ
935: 名無しさん@13周年 2014/05/19(月)09:03:48.46 ID:GkmKNd+p0(1/9) AAS
現代は年功序列制でもないし、企業年金制度も401kだし、1000万あれば良い方(大企業でも退職金0とか少額祝い金程度が増えている)
あと、重役にでもならない限りサラリーマンで年収1000万円以上は・・・例えば・・大手企業の管理職以上じゃないと無理(それでも超えないケースも有り)。

老後って公的年金支給額もほとんどが月6万〜15万くらいだろ?(しかも将来支給されるかどうかも制度自体怪しい)
どうやって国民は日本で暮らしていくんだろう
965: 名無しさん@13周年 2014/05/19(月)09:53:13.46 ID:kxLP4noq0(1) AAS
>>85
禿の総資産のたった1%でも良いから分けて欲しいわ。。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s