[過去ログ] 【経済】平均貯蓄1739万円ってホント? 落ち込む必要なし、実は100万円未満が多かった (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)16:39:56.76 ID:cnZG//sl0(1) AAS
家計調査の豆知識
国勢調査と違い全国民でなく、ランダムで必要数選んで調査されます
国勢調査と同じく義務であり、基本断われません
秘密をバラすと罰されます
嘘を付いたりしても、罰される可能性はあります
204: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)17:33:52.76 ID:leZu+6Sh0(1/5) AAS
自分のだけで4000万はある
226: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)17:42:42.76 ID:Hs07pM2Q0(3/3) AAS
国の税収から給料に回る公務員は最強だろう
376: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)18:48:48.76 ID:Lkwgg7Bs0(1/2) AAS
まぉ最低でも1000万以上あるわな。平均世帯で100万未満はあり得ない。
男女とも30歳独身でも普通に1000万近く貯蓄はあるからな。
386: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)18:51:26.76 ID:jpk5pKiFO携(1) AAS
大金貯め込んだってあの世へ持っていける訳じゃないしアホらしいわ
410: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)19:02:50.76 ID:Uj4p3VDX0(3/3) AAS
>>400
異常気象。
老人は体力も免疫力も低いので猛暑や寒さで体調崩して死ぬ。
421: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)19:07:58.76 ID:jlf+Vn2E0(4/12) AAS
>>419
実態を割り出したところで自分の生活が良くなるわけじゃないしな
546(1): 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)20:18:32.76 ID:Hvp7jtzM0(2/2) AAS
この貯蓄は預貯金をはじめ証券債券その他の金融資産に不動産も含むんだよな?
少ない気がするんだけど本当にこんなもんなのか?意外やなあ
622: 名無しさん@13周年 [age] 2014/05/18(日)21:11:33.76 ID:mi7BUoGF0(1) AAS
財政赤字1000兆円、国民一人当り735万の借金・・・とか言う報道あるけど、それ、
「公務員一人当り3億の借金」と言うと現実味のある数字になるね。
684: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)22:35:19.76 ID:JGdD51OX0(1) AAS
良かった。
貯金1300万円は少なくなかったんだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.209s*