[過去ログ]
【経済】平均貯蓄1739万円ってホント? 落ち込む必要なし、実は100万円未満が多かった (1001レス)
【経済】平均貯蓄1739万円ってホント? 落ち込む必要なし、実は100万円未満が多かった http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400397215/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
61: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/18(日) 16:42:13.03 ID:J3b+Bixj0 貯蓄は少なくても生命保険や学資保険、生存保険とか各種保険の掛け金 払ってりゃ必要な時には金の工面できるだろ。日本人って計画的だから。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400397215/61
83: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/18(日) 16:50:01.48 ID:J3b+Bixj0 >>76 おれも、ここまでのカキコ読んで同じ印象もったわ。たぶん標準モデルが なくなったんだと思う。自助に励むしかないな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400397215/83
140: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/18(日) 17:11:47.57 ID:J3b+Bixj0 >>114 スマップ世代のあなたに助言したい。年取って使う金と、まだ朝立ちのある 年で使う金は同じ金額でも感動が違うからな。 金と時間は同じもの。その金と時間を使って、自分より大切な家族をつくり なはれ。それだけ貯蓄があれば美人のシングルマザーなんて入れ食いだぞ。 おれは20代で親になった爺さんだけど、血がつながってなくても孫は可愛い。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400397215/140
182: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/18(日) 17:26:21.30 ID:J3b+Bixj0 >>170 いやいや、20代のころ職場の先輩に週2回以上マージャンでそれぐらいの金額と 貴重な時間をまきあげられた俺からみれば、あんたは勝ち組。 気持ちよかっただろ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400397215/182
231: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/18(日) 17:45:08.12 ID:J3b+Bixj0 >>217 法律の知識がなくて、借金が相続財産を上回るのに関わらず期間内に相続放棄 せずに財産だけもらっちゃう人間はざらにいるわな。特に同居してれば。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400397215/231
272: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/18(日) 17:58:31.52 ID:J3b+Bixj0 >>260 学資保険だけは入っとけ。大学でいきなり500万の出費はきついぞ。 理系だったらもっとだ。保険料を生活費に組み入れるのはとても大事なこと。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400397215/272
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.133s*