[過去ログ] 【原発事故】基準超えの放射性物質検出 茨城・国営ひたち海浜公園、12000平米以上を立入禁止に [5/23] (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
621: 名無しさん@13周年 2014/05/24(土)05:55 ID:PgPmOnBe0(1/12) AAS
立入り禁止基準値ってもっと高いとおもってた
たぶん念のため。対応してるじゃん。
あの爆発で数十km破片飛び散ってないほうが奇跡だからね
657: 名無しさん@13周年 2014/05/24(土)06:20 ID:PgPmOnBe0(2/12) AAS
>>654
正解。なんとかウォーターと同じだよ。
最初から原液売ってるけど濃いから結局薄めて飲む
そのほうが体にいい
663: 名無しさん@13周年 2014/05/24(土)06:33 ID:PgPmOnBe0(3/12) AAS
>>658
なんとなくわかる
以前はタバコ10mgくらいだったけど今は1mgにした
吸ってるとそれが普通だと思っちゃう
695: 名無しさん@13周年 2014/05/24(土)07:04 ID:PgPmOnBe0(4/12) AAS
>>665
正確な測定難しいからね
使用する結晶体の種類・純度・拾い方・アナログ。
フォト+フィルタ+計装アンプにI-VのAD強度変換じゃ目安。
サンプルとって遠心機。プロの加工屋と測定器屋集めて使う場所用起こし。
使い方の講習もやらないとあまりアテにならない。そこで校正。

そしてデジタルにするとどうしてもカウント数あるのでBCD合わない。
最小桁に2〜3の値ずれが発生する。誤差ではないのでいかなる高価な装置でも現れる。
706
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/24(土)07:20 ID:PgPmOnBe0(5/12) AAS
>>699
だって見たことない・・・
降水確率が1%でも、晴れ雨の事象の確率は1/2だから。死ぬか生きるか。

そんな屁理屈言ってたら友達できないよ
716: 名無しさん@13周年 2014/05/24(土)07:36 ID:PgPmOnBe0(6/12) AAS
>>709
おれ行ってたころはなかった。公園整備中の頃かな。
でもすごくキレイなとこだったよ。
茨城っていうと水戸や偕楽園が定番だけどちょっと上の
のんびりな雰囲気も好き
737: 名無しさん@13周年 2014/05/24(土)07:56 ID:PgPmOnBe0(7/12) AAS
そういえばなんとか室とかいうとこにどうしたこうした
それもこの目では見たことない。普通にキレイだった。
あとから見たけど直接じゃないからなにもわかんね。
770: 名無しさん@13周年 2014/05/24(土)08:15 ID:PgPmOnBe0(8/12) AAS
>>756
立ち位置なんだよ。富士山かー。スヤスヤ。
新大阪かとおもたら名古屋っていい加減にしろ!
784
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/24(土)08:25 ID:PgPmOnBe0(9/12) AAS
一番怖いのって人間だよな
885: 名無しさん@13周年 2014/05/24(土)09:29 ID:PgPmOnBe0(10/12) AAS
>>868
わかりにくいんだよな。電気なら

電荷のツブツブ動いてるwwwwwww

でおわり。それ以上の意味は特にない
932: 名無しさん@13周年 2014/05/24(土)10:11 ID:PgPmOnBe0(11/12) AAS
>>928
血走ってて怖くていけない
勇気あんだろあいつら
955: 名無しさん@13周年 2014/05/24(土)10:47 ID:PgPmOnBe0(12/12) AAS
そういえば大宮ってあるよね?
着いたら寂しい感じで泣いた

大宮駅って確実に書いてあった
嘘じゃない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*