[過去ログ]
【国内】吉祥寺があぶない 「住みたい街No.1」の果てにあった「田舎のショッピングモール化」★2 (760レス)
【国内】吉祥寺があぶない 「住みたい街No.1」の果てにあった「田舎のショッピングモール化」★2 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402194516/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
724: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/17(火) 02:40:23.58 ID:AgvFlnYD0 >>578 映画館からだから1951年からだな >>571 70年代までの吉祥寺のサブカルとかのお店について書いてあるブログ http://campingcar.shumilog.com/2012/04/07/%E5%90%89%E7%A5%A5%E5%AF%BA%E3%81%AE%E6%98%94%E3%81%AE%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E5%96%AB%E8%8C%B6/ 78年の駅前 http://campingcar.shumilog.com/files/2012/04/71c0c8bd169a70bbffa7f4ea0769f6ee1.jpg http://campingcar.shumilog.com/files/2012/04/01d2f9adb827eae15f0692a7c924ecc91.jpg http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402194516/724
725: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/17(火) 02:45:40.08 ID:AgvFlnYD0 >>675 どうだろな 千葉県民にとっての船橋は一見ありかなと思ってしまうが、船橋は工場もあるからなー 茨城にとっての土浦も同じだな 埼玉にとっての所沢は東京にとっての立川・町田だと思う http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402194516/725
726: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/17(火) 02:49:51.97 ID:AgvFlnYD0 >>684 中目黒(失笑)だったな B21スペシャルがネタにしてた 当時は六本木のねーちゃんのイメージなのかな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402194516/726
727: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/17(火) 03:01:22.19 ID:v4EaiIsT0 >>670 飯はまずいな確かに http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402194516/727
728: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/17(火) 04:49:13.48 ID:timQkWc10 >>19 もっと前から中央線はゆるサヨクっぽい 吉祥寺は中野から国分寺に至るまでのアイーダ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402194516/728
729: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/17(火) 04:51:49.98 ID:timQkWc10 >>28 んだね、お寺多過ぎっちゃー多過ぎ そろそろ課税だぬ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402194516/729
730: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/17(火) 04:55:02.60 ID:3uD06bI40 ちょっと電車に乗ればすぐ新宿だし服屋なんか勝てる見込みゼロなのに 何でこうしちゃったのか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402194516/730
731: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/17(火) 04:55:28.05 ID:l4hQPqxq0 武蔵野市って菅直人のホームグラウンドじゃねーか 菅直人自身は区割りで外れたが、支持者は今もウジャウジャいる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402194516/731
732: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/17(火) 05:29:36.04 ID:vAOMWASn0 >>430 そこの大学に通ってるが駅も地下に潜って雰囲気よくなった http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402194516/732
733: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/17(火) 08:59:52.20 ID:da9+eUSk0 ここまで「海がきこえる」の話題が無いとは… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402194516/733
734: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/17(火) 09:02:40.92 ID:HwGvZdPv0 吉祥寺って、ちょっと北上したら埼玉所沢でしょ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402194516/734
735: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/17(火) 09:23:08.79 ID:yKcH+rq/0 >>716 市営は3箇所なあと民間が一カ所 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402194516/735
736: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/17(火) 09:23:39.21 ID:9RLzO/xJ0 サヨクがブランド化させた都下 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402194516/736
737: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/17(火) 10:14:08.51 ID:Ff44ol910 確かに住民層は悪くなってきてるよ。吉祥寺は。 なんだか良く分からないような怪しい外人とか中韓の人も多くなってる感がある。 最近は中韓の留学生も多く住んでるし。 最近ここにいたお金持ちの人が白金、杉並の浜田山、目黒に引っ越したし クリエイターの友達も中野に分譲買っていなくなった。 お金持ちの人は教育と老後の利便性と防犯が理由で クリエイターは吉祥寺は地方都市中核都市と同レベルになりそうなのでここにいる理由が無くなったのが理由だと。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402194516/737
738: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/17(火) 12:19:05.17 ID:ynXp0Dzc0 吉祥寺が町田化しないことを祈ります http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402194516/738
739: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/17(火) 12:25:15.40 ID:9PoVZGHE0 要するに 住宅街のそばの生活の場は、周辺の駅みたいな商店街でなく、繁華街だと ふつうに自転車や原チャで直に目的済ますのは困難な処、とは皆に知ってもらったが良いな 自転車乗入れ、駅乗降、ともにピーク時代よりはだいぶ人数が減ってるし 駐輪場はいっとき激減したが少し回復 15分歩け、駐輪場の空き待て、バス混む、は不便さ知らせて、さらに人減らしたが良いだろ あと高齢者やファミリー用の自転車は 三輪や四輪の前に、ふらつきにくい改良タイプもあるよ 遠方からまずたどり着けない人が多ければ、店が歩き客ばかりで意見も偏るだろうけどね ここは繁華街だからひたすら歩き、嫌なら出て行け、ともっと知ってもらおう http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402194516/739
740: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/17(火) 12:37:59.07 ID:TRaiobRQi バウス、需要がないから潰れたんだろw 潰れるときだけ集まる都合のいい連中w http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402194516/740
741: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/17(火) 12:41:39.78 ID:TRaiobRQi 井の頭公園、一回だけ行って二度と行かないと思った。 特にたいした綺麗でも整備されてるわけでもなく、そして公園の景観は普通。 こんな公園の何がいいんだ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402194516/741
742: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/17(火) 12:45:35.98 ID:Ff44ol910 >>738 吉祥寺も平凡な繁華街になってるけどな。 ある店舗は立川や町田、渋谷と同じ他でも事足りる。 吉祥寺だからと言う差別化は今は無い。(90年代までは面白かったが。) その割に交通が不便でチャリが爆走していて歩いていると結構危ない場面に出くわしたりする。 サブカル系や中央線文化を求める層やら杉並や中野や都心目黒辺りに移動してるから 付加価値を求める金のある層は移住して行く流れは加速するだろうな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402194516/742
743: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/17(火) 12:59:45.92 ID:v4EaiIsT0 >>741 どぶさらいの映像見たらますます行きたくなくなるよなあ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402194516/743
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 17 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.175s*