[過去ログ] 【経済】安倍首相のブレーン・本田参与、景気「非常に厳しい」…消費税10%増税、来年10月は「難しいのではないか」と慎重な見方示す (964レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
635: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)11:10 ID:aL6dMhiG0(1/2) AAS
アベノミクスの浜田さんの意見も無視したからこの人の意見も無視するだろうね
636: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)11:11 ID:6gwxV3oV0(32/49) AAS
賃金格差の問題ももちろん大きいけど根本的には
後進国でも教育の整備、産業インフラの整備が急速に進み
すでに日本と同等の高度な生産ができるようなっちゃったんだよ
後進国だから出来が悪い製品という常識はもはやない
むしろ海外工場のほうが最新設備だから出来が良いぐらいだ
さらには部品産業も一緒にメキシコ等に工場を作っているから
日系企業がメキシコ生産の部品を即時に納品してくれるわけだ
こうなったら国内に工場を置く意味がほぼ無いのは解るだろ
637: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)11:11 ID:2/sC8zp40(1) AAS
なんで景気が上がり切っていないタイミングで増税しちゃったのかな
増税賛成派のマスゴミにそそのかされたんだろうな
安倍は馬鹿だ
638: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2014/08/29(金)11:12 ID:Nmv6OSsC0(4/10) AAS
うっせえ、役立たずの警官ども
てめえが仕事するのは同僚の刑事にむけてだ、このあほんだらども
639: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)11:13 ID:d9pRYLpk0(1) AAS
こりゃ安倍ちゃんのブレーンでリフレ派の浜田宏一先生の進言を聞き入れるしかないな
移民の受け入れと女性の活用で景気回復!!!
アベノミクスを支える浜田宏一に聞く
「成熟した債権国」化する日本 今後の針路
外部リンク:wedge.ismedia.jp
さらに長期を見据えれば、日本の人口は減っていく。少子化の抑制や女性労働力の活用が重要。
託児所の充実などの対策が考えられるが、ハーバード大学のスーザン・ファー教授は、外国人労働力の導入が有効だと言う。
保育を担うような移民を海外から受け入れて子育てはそちらへ頼み、その代わりに日本で教育を十分受けた女性の就業機会を増やす。
移民の受け入れは、労働力が増えるという意味だけでなく、日本の女性がもっと働ける環境を促進することにもなる。
640: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)11:13 ID:aL6dMhiG0(2/2) AAS
でもただのばかばかりじゃなくて近くにそういう意見を持ってる人がいることがわかって少しは希望が持てたか
641: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)11:13 ID:LNVsogC50(1/3) AAS
一年後でも二年後でも難しいよw
642: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)11:13 ID:mx+eDicp0(1) AAS
また本田悦朗か!
8%の時にもゴネてただろw
643(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)11:13 ID:lxXJGmGO0(1/2) AAS
>>633
つか、そもそも日本の税制は複雑すぎる。
富裕層から金を取りたければ消費税じゃなくて累進課税を強化すべきだし、
ガソリンの二重課税も意味がわからん。
他にもまだこういうのあるでしょ。
644(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)11:14 ID:tPbgQqDw0(11/16) AAS
マスコミは軽減税率をちらつかされているから積極的な反対は
しないだろうな。
645: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)11:14 ID:gzJtssWC0(1/2) AAS
官僚なんて一度航路を決めたら
氷山があっても航路を変えることはしない
ぶつかっても自分らは救命ボートに乗れるから
646: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2014/08/29(金)11:14 ID:Nmv6OSsC0(5/10) AAS
計器が悪いならおまえのコックをあげろ、すすんで下げた本田
647: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)11:17 ID:kURXYDjB0(1) AAS
>>1
結局、上げるよ。
上げないことは想定していない。
そもそも、8%に上げたこと自体が愚かな決定だった。
安倍自身にその自覚がないのが、致命的だった・・・・・・・・・・・・・
上げなければ、順調に行ったかもしれないが・・・・多分、上げないことが選択できなかったんだろう
ラスボスはアメリカw
648: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)11:17 ID:Ncn/xytM0(4/4) AAS
>>643
タバコは半分以上税金だろ?娯楽や嗜好に課税するなら違法賭博やぜいたく品は高くしていいんじゃないのと思うよ。
649: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)11:18 ID:83zIGLsz0(1) AAS
いや消費税をなくすくらいしないと意味ない
ついでに公務員給与(特に地方)を累進的に下げないと駄目
650: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)11:22 ID:tPbgQqDw0(12/16) AAS
しかし、年金生活者が大量に増えて、非正規雇用も大量に増えて
収入はみんな下がっているだろうし、大企業の従業員や公務員だけでは
内需は支えきれないだろうし、それにしても生活必需品の便乗値上げは
痛いね。
651: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2014/08/29(金)11:23 ID:Nmv6OSsC0(6/10) AAS
厳しいのは、韓国人の9cmアンテナちんぽを撤去して
もはや打つ手もなくなっただけであって、俺のしったことではない
そうだろ、大事にしすぎて潰すだけの警察の勘違い
いや艦も無い右翼くん
652: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)11:23 ID:m+KFByRK0(1) AAS
コンビニアイスがどんどん高くなってるのが一番ショック
653: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)11:23 ID:6gwxV3oV0(33/49) AAS
日本の経済学者が有名なマクロ計算モデルで2013年夏ごろに
消費税の与える巨大な悪影響を計算していた
すでに予測されていたことだった
誰も当局者は聞きもしなかったけどw
654: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)11:25 ID:F0ILc+yPO携(1/2) AAS
>>644
セコすぎ
ガツンと言っちゃえばいいのに(-_-;)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 310 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s