[過去ログ]
【経済】安倍首相のブレーン・本田参与、景気「非常に厳しい」…消費税10%増税、来年10月は「難しいのではないか」と慎重な見方示す (964レス)
【経済】安倍首相のブレーン・本田参与、景気「非常に厳しい」…消費税10%増税、来年10月は「難しいのではないか」と慎重な見方示す http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409248356/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
710: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/08/29(金) 12:15:45.50 ID:0sM8+C930 >>697 認めたらプレゼンス効果で景気がさらに悪化する可能性もあるからね。 一度消費税を3%に戻してほしいもんだ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409248356/710
711: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/08/29(金) 12:18:30.31 ID:bfkhEKpD0 >>659 だから景気が軌道に乗ってから増税すればいいって言ってるじゃん 好景気になったら今度はバブル化しないよう対策する必要が出てくる、そうなったら財政再建はむしろ経済面でも有効な政策だよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409248356/711
712: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/08/29(金) 12:18:58.67 ID:Pa8sdBS80 >>569 財政金融がわかってない馬鹿 三橋なみの知ったか経済評論家w http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409248356/712
713: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/08/29(金) 12:20:13.30 ID:n1eUwX030 てか、5%に戻せ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409248356/713
714: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/08/29(金) 12:20:58.62 ID:J9FCh8NQi ここで逆に消費税を5%に戻すと、 景気と支持率がUPするんでない? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409248356/714
715: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/08/29(金) 12:21:11.88 ID:KO+lUUiK0 いい案があるl 消費10%増税は、首都圏や大阪だけに限定すればいい。 地方間格差も解消できて一石二鳥(・∀・) http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409248356/715
716: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/08/29(金) 12:21:26.99 ID:HU+q6Tdg0 「できるのか?」じゃないんだよ「やる」んだよ。そのための株価介入、為替介入だ。今さら引き返せるかよ 「目的(インフレ)のために手段(消費税率10%)を選ばない」んじゃない「手段(消費税率10%)のために目的(インフレ、リフレ、スタグフなど)を選ばない」んだ 増税後の経済がどうなろうと知っちゃことじゃない。国にとっては消費税を10パーにする手段こそが大事なのだから それは税と社会保障の一体改革の財源ということの他には無いんだよ。もうやるしかない、10パーありきでことは進んでいるんだ何年も前からな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409248356/716
717: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/08/29(金) 12:21:31.92 ID:YHRIXLhg0 自民党内で反対意見が出た形跡がひとつも無いのがすげえ 情報をアンダーコントロールしてるのか、自民党議員全員が 景気や国民生活とかどうでもいいと思っているのか http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409248356/717
718: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/08/29(金) 12:23:16.46 ID:bvby6D/x0 やっぱ消費税0%にすべきだな 年寄りは早く殺すべき http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409248356/718
719: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/08/29(金) 12:23:39.14 ID:1sagmB2p0 >>716 彼らはそういう理屈で動いてるのかもしれんが、その一方で公務員給与増とか法人税減税とか やってんだから、もう建前なんぞどうでもいい財政再建なんてどうでもいいってことなんだろうな とにかく、金が欲しい 金をばらまきたい 一部に集めたい そんだけだな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409248356/719
720: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/08/29(金) 12:24:09.72 ID:kjp63Q5G0 無理矢理10%にして、責任を取って解散という最悪のパターンをやりそうで恐い。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409248356/720
721: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/08/29(金) 12:24:16.59 ID:rLRfeEJk0 個人消費が上がる理由がない そのうえ設備投資も減るとか終わっているだろう これで何をどう上がろうっていうんだ? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409248356/721
722: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/08/29(金) 12:25:51.04 ID:GVDQ0/980 なーに、財務省が丸め込んで増税断行するよ で支持率を下げ用済みとなった首相が'更迭'されるところまでが国政の様式美w http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409248356/722
723: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/08/29(金) 12:26:19.31 ID:cBYzz18BO 搾取しすぎ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409248356/723
724: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/08/29(金) 12:27:16.23 ID:XfN7sZHJ0 >>714 5%に戻すだけではマインドに響かない。 3%くらいまで下げないと。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409248356/724
725: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/08/29(金) 12:28:18.81 ID:hAnC44fL0 これ半年ばっかり延期したらいい人気取りになるわなw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409248356/725
726: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/08/29(金) 12:28:51.10 ID:XKaBx87Z0 消費税はパチンコに大打撃なのに、なんでお前らは反対してんだよ? もっと上げて、その上で所得税で可処分所得を調整すべきだろ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409248356/726
727: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/08/29(金) 12:29:00.62 ID:OZch92taO なにが非情に厳しいだ!! 大不況に叩き込みやがって!! 已に民主党と同格の売国奴だ!! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409248356/727
728: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/08/29(金) 12:29:10.54 ID:YjxrEKH+0 難しいどころか不可能。宝くじに当たるくらい無理。 できるとしたらインチキした時だけ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409248356/728
729: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/08/29(金) 12:29:41.11 ID:XfN7sZHJ0 >>726 パチンコ税を創設すればよろし。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409248356/729
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 235 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s