[過去ログ] 【政治】安倍首相「消費増税再び延期することはない、景気判断条項を付すことなく確実に実施する」★11©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
609: 名無しさん@0新周年 2014/11/19(水)13:56 ID:4p7ykZn20(1/22) AAS
さしあたり2年半後の増税でダメージ受けたくないなら、
ここから頑張って景気回復するしかないってことだよ。
消費増税してなければ景気回復は順調だったことを考えれば、
まあ何とかなるかねと自分を納得させている><
679: 名無しさん@0新周年 2014/11/19(水)14:34 ID:4p7ykZn20(2/22) AAS
>>618
国内経済は外貨稼ぐことで回ってるわけじゃないぞ?
684(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/19(水)14:37 ID:4p7ykZn20(3/22) AAS
>>653
アベノミクス始まってから増税するまではおおむね順調だった。
8%のダメージを癒して再度上昇する機関を考えると2年半あれば
何とかなるかとは思うが、そこで10%にすることでまた失速する可能性があるな。
697: 名無しさん@0新周年 2014/11/19(水)14:45 ID:4p7ykZn20(4/22) AAS
>>674
増税勢力の強さを考えると、これで精一杯だったと見る。
704(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/19(水)14:54 ID:4p7ykZn20(5/22) AAS
>>693
0→3%、3→5%での推移見ればわかるように、
ダメージ自体は時間と共に薄れて引っ張らないよ。
けっきょくデフレを放置したから不況が長引いてるわけで、
アベノミクスが金融緩和を徹底するなら景気回復は何とかなると思うよ。
問題は回復しても安定してない景気のタイミングで再び増税がブッコまれること。
711: 名無しさん@0新周年 2014/11/19(水)15:00 ID:4p7ykZn20(6/22) AAS
>>691
結局今回みたいな騒動にすることで規定路線をひっくり返せるのはわかったw
逆に言うと8%に上げるときにこんな感じにならなかったのだから、
早い段階で8%になることは確定してたんだな。
ギリギリまで5%据え置きを期待してた俺が馬鹿だったとw
当時高橋洋一が改めて法律出さない限り増税されると言ってたけど、
実際に目の当たりにしてよくわかったw
719(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/19(水)15:06 ID:4p7ykZn20(7/22) AAS
>>708
だからそういう景気低迷の主因がデフレ放置によるものだって話。
リフレっていうのは金融政策でデフレ脱却するのが主眼だから。
一方、増税は財政政策で引き締め作用を持つから、本来正反対の性質。
これを同時に発動するのは支離滅裂だけど、自民中枢にはとにかく
増税推進をいう勢力が根強いから、それで政策が歪むんだと思う。
749(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/19(水)15:17 ID:4p7ykZn20(8/22) AAS
>>722
もともと安倍は増税消極派だと思うよ。少なくとも推進側ではない。
だけど麻生や谷垣や野田なんかはことあるごとに「予定通り増税を」と口にしてた。
日銀の黒田もそう。日銀総裁がそこに口出しするのは明らかに越権だし。
景気条項削除は俺もがっくり来たけど、8%がそうだったように、
また浜田参与が譲歩したように抵抗しきれない政治力学があるんだろうと。
775(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/19(水)15:26 ID:4p7ykZn20(9/22) AAS
>>738
今回一気に景気失速したのは消費税増税だろうね。
ただ長期的にデフレなのは金融緩和が足りてないからだよ。
恐慌の研究などから経済学的にはほぼ結論が出ていて、
だからリーマンショックなどで欧米は直ちに金融緩和で対応したわけだ。
ちなみに日本のバブル経済の経過もしっかり研究対象になっているとか。
783(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/19(水)15:30 ID:4p7ykZn20(10/22) AAS
>>756
証明できる事実はないよ。
俺が見てきた限りでの発言の推移からの推測だよ。
アベノミクス以前は知らないけどアベノミクス直前から追った限りでは、
そういう推測になる。
854(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/19(水)15:49 ID:4p7ykZn20(11/22) AAS
>>797
俺も8%になったとき、安倍のことを何だこいつ?って思ったけど、
それは安倍が増税派だと考えていなかったからでね。
細かい発言のソースはいちいち持ってないけど麻生谷垣野田あたりが
最近までとにかく一貫して「予定通り増税を」と言ってたが安倍にはないこと。
表面的な報道だけではなく本やネットで読んだ政局や政権内部、官僚絡み、
それら総合的な判断による。
902(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/19(水)16:05 ID:4p7ykZn20(12/22) AAS
>>879
自民の中に増税の積極派と消極派がいてそのせめぎ合いだな。
増税派はせめて不況の時は大人しくしてればいいのに、
ちょっと良くなったと思ったら直ちに増税をブッコんでくるからすぐ落っこちる。
安倍は8%をどうにかして見送っていれば今頃かなり余裕だったろうに。
麻生なんかはとにかく増税と言ってたから全然気にしてないかも。
国民経済どうでもいいのか。
910(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/19(水)16:09 ID:4p7ykZn20(13/22) AAS
>>887
実際に増税に踏み切ったから増税派だという論理もあるだろう。
増税に踏み切らざるを得ない事情があったのだという論理もあるだろう。
内情はしょせん推測だけど、最近の俺は安倍は少なくとも増税積極派ではないから
まあマシな方かと考えている。
事実や結果というのならば「10%の実行は1年後から2年半後まで先送りされた」
安倍はとにかくそれを成したと言える。
929(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/19(水)16:20 ID:4p7ykZn20(14/22) AAS
>>906
俺の言う消極派ってのはとりあえず増税より景気回復が先って人のことだな。
山本幸三もリフレ派で&増税しても関係ないって意見だったけど、
現実みて税率引き上げNGと方針を変更したね。
そういう柔軟性あればいいけど、とにかく増税って言うようなのはダメだろ。
金融緩和が十分されているときは財政政策も効く。
問題は引き締め策も効いちゃうってことだ。
935(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/19(水)16:24 ID:4p7ykZn20(15/22) AAS
>>917
もし積極派だったら麻生が直前でも何度も口にしてたように、
それでも予定通りと推進してたんじゃないか?
GDP速報が出たあとでさえ、それでも予定通りとのたまう財界の重鎮もいるし、
点検会合で増税すべきというエコノミストも何人もいるわけじゃん?
積極派ってそういう人のことじゃね?
953(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/19(水)16:31 ID:4p7ykZn20(16/22) AAS
>>934
山本幸三個人の発言の変化しか知らないよ。
事実としては10%増税は先送りされただろう。
今回解散となる前まで民主党なんかもひたすら「増税すべき」と迫ってただろう?
解散選挙となったとたんに「ここで増税ダメ」と180度態度変わったよね?
既に何度か書いたけど、この形に持ち込まないと増税先送りにすることが
難しかったんだろうと俺は考えている。
959(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/19(水)16:36 ID:4p7ykZn20(17/22) AAS
>>940
8%にしたときは俺もそう思ったよ。何だこいつの支離滅裂さはと。
ただ浜田参与まで増税に譲歩してることを考えると、抵抗しきれない力が働いてるのかとも。
>>949
総合的に判断してると書いてるじゃん。君の信念の型に嵌めようとするなよ。
962: 名無しさん@0新周年 2014/11/19(水)16:38 ID:4p7ykZn20(18/22) AAS
>>957
ソースも示さずに他人を錯誤と決め付けるような奴は単なるレッテル貼りたいだけだろとw
965: 名無しさん@0新周年 2014/11/19(水)16:40 ID:4p7ykZn20(19/22) AAS
>>960
民主の野田が増税増税と言ってるってスレにいたら、解散になって
突然正反対のこと言い出したスレが立って笑いものになってたけどw
968(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/19(水)16:42 ID:4p7ykZn20(20/22) AAS
>>951
それは因果が逆で、解散して選挙するって形にしたからことで、
それまで増税を迫ってた勢力があわてて先送りに寝返ったんだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s