[過去ログ] 舛添都知事の夏のボーナス、380万円で確定 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99: 名無しさん@1周年 2016/06/01(水)21:47 ID:25KDZJcV0(1/19) AAS
>>93
議会で決めないと出来ないって知ってるか?
勝手に出来ると寄付になってしまうからな。
110(1): 名無しさん@1周年 2016/06/01(水)21:48 ID:25KDZJcV0(2/19) AAS
>>100
そんな法律が出来たら、税金が高くなるよ。
公務員が黒字を追求するようになるからな。
それじゃ公務の意味がなくなる。
赤字になることだから公務でやるのだよ。
黒字になることなら民間企業がやればいい。
128: 名無しさん@1周年 2016/06/01(水)21:50 ID:25KDZJcV0(3/19) AAS
>>111
なんの罪で?
全て立件不可能だな。
合法か、合法でなくても修正申告で逃れられるものばかり。
残念ながら、おまえらの負けだよ。
146: 名無しさん@1周年 2016/06/01(水)21:54 ID:25KDZJcV0(4/19) AAS
>>143
数万円で終わっちゃうじゃん。
そんなんでいいのか?
152: 名無しさん@1周年 2016/06/01(水)21:55 ID:25KDZJcV0(5/19) AAS
>>147
世界有数の大都市のトップの給料としては
死ぬほど安いのじゃないか?
163(1): 名無しさん@1周年 2016/06/01(水)21:57 ID:25KDZJcV0(6/19) AAS
>>154
議員をボランティアでやることにすると、
金持ちしか出来なくなるから制度としてダメなのですよ。
173: 名無しさん@1周年 2016/06/01(水)22:00 ID:25KDZJcV0(7/19) AAS
>>165
今やめられたら、死ぬほど迷惑だけどな。
なぜなら東京オリンピック開催のときに知事選挙を
やることになってしまうから。
やめるなら、今年の年末がベスト。
186: 名無しさん@1周年 2016/06/01(水)22:04 ID:25KDZJcV0(8/19) AAS
>>174
ボーナスがあるだけありがたいと思わないとな。
確か日本の中小企業は、正社員でもボーナスなし
の会社が4割だったはず。
217: 名無しさん@1周年 2016/06/01(水)22:11 ID:25KDZJcV0(9/19) AAS
>>194
違う。民間企業のボーナスであってもだ。
そもそも日本の企業のボーナスは、そう言う意味合いの金じゃない。
本来月給としてもらえる金を外出しにして、経営者が査定のもとに
支給する金額を上下しやすいようにした性質の金。
経営者のための給料の支払いの仕組みだよ。
退職金も給料からの外出しの積立金で、企業が人質にとって
没収することを脅しに社員に奴隷労働させるための金。
決して、業績が良かったからとか、長く勤勉に勤めてくれたからとかで
報奨金として特別にくれる金ではない。
227: 名無しさん@1周年 2016/06/01(水)22:12 ID:25KDZJcV0(10/19) AAS
>>195
歴代の知事も慣例で使ってたのじゃないの?
舛添だけ返還させるのか?
ちゅーか、この件に関して言えば、なんで舛添だけ叩かれたのだ?
253: 名無しさん@1周年 2016/06/01(水)22:19 ID:25KDZJcV0(11/19) AAS
>>246
日本人は同じ階層でお互いに足を引っ張り合って、
怒りは下へ下へ向く文化の社会だからな。
権力者にとっては都合の良い国民性の国だよ。
286(1): 名無しさん@1周年 2016/06/01(水)22:27 ID:25KDZJcV0(12/19) AAS
>>274
自民・公明にしたら、次の候補者が立てられないからな。
舛添が余裕なのは、議会でクビにならないことを確信してるからだろうさ。
市民のリコールなんてまず無理だし、基本合法だから検察は動かないし・・・
舛添の完全勝利だよ。おまえらの負け。
313(1): 名無しさん@1周年 2016/06/01(水)22:34 ID:25KDZJcV0(13/19) AAS
>>287
世界有数の大都市のトップの給料としては、
死ぬほど安いだろ。事務次官とかの方が高いからな。
365(1): 名無しさん@1周年 2016/06/01(水)22:48 ID:25KDZJcV0(14/19) AAS
>>351
違法行為を犯して捕まっても
給料はもらえるよ。ボーナスもゼロには出来ないよ。
そんな判例があったはず。
375: 名無しさん@1周年 2016/06/01(水)22:52 ID:25KDZJcV0(15/19) AAS
>>370
知事が寄付するのは違法行為じゃないか?
470: 名無しさん@1周年 2016/06/01(水)23:15 ID:25KDZJcV0(16/19) AAS
>>465
どんな悪事で炎上しようが2ヶ月たてば忘れられる、
と2chで学習してるだろ?
新たな燃料投下を続けない限り、長くても2ヶ月たてば
みんな忘れられる。民衆なんてそんなもの。
482: 名無しさん@1周年 2016/06/01(水)23:21 ID:25KDZJcV0(17/19) AAS
>>472
辞退するには、議会の承認が居るはず。
それを提起するには、辞退する理由がいる。
なんの理由で辞退するのだ?
519(1): 名無しさん@1周年 2016/06/01(水)23:38 ID:25KDZJcV0(18/19) AAS
>>505
自分がしたくても勝手に返納はできない。
524: 名無しさん@1周年 2016/06/01(水)23:41 ID:25KDZJcV0(19/19) AAS
>>522
できないでしょ。捕まるぞ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s