[過去ログ] 【EU離脱】高齢者に怒り、悲痛な声をあげる若者たち「USBの使い方もわからないような世代によって混沌がもたらされた」★7©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
887(1): 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)23:06 ID:EQKZLbz20(1) AAS
しかし選挙後は残留派の話しか出てこないな
離脱派の話が全然出てこない
888(1): 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)23:08 ID:ebWO5hHIO携(1) AAS
>>869
同意。ざっと読ませてもらったが、869さんの言う通り、意識高い系の寄生虫だわ。
889(1): 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)23:27 ID:4mevDnh00(1) AAS
そろばんも使えない奴に言われたくないわ
890: 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)23:38 ID:DFpMvGSPO携(1) AAS
なんでまず「若者の方が客観性や判断力、見識がある」という前提かのような物言いなんだろうな?
ぶっちゃけ、例えば10代20代の意見「だけ」を取り入れて国を運営してたら、確実に崩壊が早まるだけだと思うがな
891: 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)23:45 ID:frTRD54j0(1) AAS
AA省
892: 名無しさん@1周年 2016/06/27(月)00:05 ID:vfCg9Tgx0(1) AAS
>>888
まるでユダヤ
離脱したら英国を真面目な人の国に戻すため、こういうのをまず追放してほしい
893: 名無しさん@1周年 [rage] 2016/06/27(月)00:05 ID:3kgTuDMd0(1) AAS
イギリス人はUSBをどんだけ絶対視してるんだよ?
まるでUSBを使えなければまともな人間扱いされないようだ
894: 名無しさん@1周年 2016/06/27(月)00:05 ID:adn8xHia0(1/2) AAS
>>1
と、混血が言っております
895: 名無しさん@1周年 2016/06/27(月)00:06 ID:JMU1qEJS0(1) AAS
scsiのようにガシッと捕まえるやつのが安心するよな
896(1): 名無しさん@1周年 2016/06/27(月)00:07 ID:adn8xHia0(2/2) AAS
>>887
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
離脱派のボリス・ジョンソンは罵声を浴びてる
勝利者は多くは語らないのが常
敗者は吠え面かくのが常
897: 名無しさん@1周年 2016/06/27(月)00:10 ID:skzout2/0(1/4) AAS
若いつもりでも、USBを一発で刺せなくなる頃から老害
898(1): 名無しさん@1周年 2016/06/27(月)00:16 ID:skzout2/0(2/4) AAS
毎回 か な ら ず 「ハードウェアの安全な取り外し」の儀式をやってる奴は老害
899: 名無しさん@1周年 2016/06/27(月)00:19 ID:W6pP23ix0(1) AAS
USBなんて僕の肛門だってウェルカムなんだぜ?
900: 名無しさん@1周年 2016/06/27(月)00:19 ID:/fQ6N0590(1/2) AAS
>>1
気持ちはわかるけど、思い上がりなんだろうなぁ
民主主義のコストもリスクも理解しないと
901: 名無しさん@1周年 2016/06/27(月)00:21 ID:sPqkcSWr0(1) AAS
結局投票はなかった事になりそうだね
変化のない世界つまらんね
902: 名無しさん@1周年 2016/06/27(月)00:22 ID:/fQ6N0590(2/2) AAS
>>898
sync
sync
umount
しないお前がゴミ
903: 名無しさん@1周年 2016/06/27(月)00:22 ID:fQApnrp00(1/6) AAS
地方と大都市では一票の格差が問題視されてるが、
世代間での票数の格差が問題にされるべきではないのか?
例えば60-69歳世代の人口が3000万人でその国の最大多数世代だとする、
20-29歳世代人口が1000万人で60-69歳世代の1/3しかいないので一票を三票分にするということはできないのだろうか?
もしくは60歳-69歳世代の一票を1/3票、三票で一票という風に。
そうすれば少子高齢化の時代の若者の一票を重くする事ができる。
904: 名無しさん@1周年 2016/06/27(月)00:26 ID:fQApnrp00(2/6) AAS
>>889
イングリッシュはソロバン使えねーだろ
905: 名無しさん@1周年 2016/06/27(月)00:27 ID:fQApnrp00(3/6) AAS
>>877
ちなみにアメリカのミレニアル世代は人口が滅茶苦茶多いらしいです ベビーブーム
906: 名無しさん@1周年 2016/06/27(月)00:28 ID:UpS+TK6B0(1) AAS
若者の一票の方が価値があるなんて暴論だな
ばかすぎ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 96 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s