[過去ログ] 【EU離脱】高齢者に怒り、悲痛な声をあげる若者たち「USBの使い方もわからないような世代によって混沌がもたらされた」★7©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
528: 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)17:56 ID:idCsE8nJ0(2/4) AAS
日本は移民を入れないとジジババが暴れてこんな社会になる >>517
自民党に投票して移民を増やそう! >>313
529: 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)17:56 ID:YBLmuD9j0(3/3) AAS
まあ、女性議員が暗殺されるまでは
もともと離脱派ややリードだったわけで
530(1): 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)17:57 ID:utE4KGnt0(2/11) AAS
まあ結果が証明すんだろ、関税とか懲罰的なのが来れば確実に
イギリスをハブにしてた企業が真っ先に逃げ出すだろうし
結果アホみたいな不況が来る。移民がいなくなって空いた汚れ仕事に
入っていくとも思えんしそれで生活できるとも思えん
日本と重ね合わせたいのがいるようだがすでに統合されてるところと
日本じゃ前提条件からして全く違う
531: 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)17:57 ID:jkfvHPAv0(1) AAS
若いほど移民率が高くなるんだから
当然だろ
イギリスに対しての帰属意識が皆無
532: 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)17:58 ID:zSKUB0MT0(1) AAS
離脱派は情弱の老害だったってこと
533(3): 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)17:58 ID:/zbVgk2h0(1/2) AAS
>>1
> ミレニアル世代
ミレニアム世代じゃないの?
ヤフーはちゃんと校正やってるの?
534(2): 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)17:58 ID:X76s6Ilq0(1) AAS
高齢者はシリアルかパラレルだろう?
記録はフロッピーディスクだし。
535: 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)17:59 ID:Yua2fRWt0(1/6) AAS
いやあ、団塊の老害さまさまだね!
これぞ民主主義、素晴らしいな
536: 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)17:59 ID:no0qSf28O携(1) AAS
EU以前を知らない若造が!
と言われかねないんだがな。
537(1): 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)18:00 ID:+a3zUdo90(3/29) AAS
>>533
ミレニアルであってるかと
538: 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)18:00 ID:idCsE8nJ0(3/4) AAS
>>534
ワイアレスだよ
Wi-FiかBluetooth
539(1): 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)18:00 ID:9CIsxxCv0(1/2) AAS
>>533
ミレニアル世代で合ってるよ〜
540: 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)18:01 ID:FBXa5d1D0(2/2) AAS
>>534
カセットテープだよ。
541: 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)18:01 ID:JHecDgGa0(1) AAS
投票に行かなかった若い世代の自業自得
542: 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)18:01 ID:HTfBijDR0(4/4) AAS
イギリスがどうなろうと
移民の若者は、また移動すればいいだけだしな
543: 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)18:01 ID:idCsE8nJ0(4/4) AAS
>>533
Millennial Generationであってるよ
544: 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)18:02 ID:92CzhlPs0(1/2) AAS
年寄りは大英帝国の幻でも見てんだろ。。
スコットと北アイルランドの今後の動向はわからないし
イングランドとウェールズだけのちんまりしたヨーロッパの貧乏国になる可能性が高い気がするけど。。
今のイギリス見ればこれから新たに欧州に進出したい企業は他国を選ぶわな
545(1): 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)18:02 ID:Yua2fRWt0(2/6) AAS
日本で国民投票やっても似たようなもんだろなw
546: 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)18:02 ID:Kb+tdrMZ0(1) AAS
★イギリスのEU離脱は間違ってなかった
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
547(1): 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)18:03 ID:QN4HZwwv0(3/3) AAS
>>526
その最適な利益のバランス点を見つけるには
日々の仕事生活に追われる労働者に変わって
博識かつ勤勉な人間が世の中を俯瞰して仕組みを作る必要がある
それこそ役割分担、監督なくして組織は存続しえない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 455 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s