[過去ログ]
【EU離脱】英とEU、離脱交渉で対立鮮明 開始時期巡り©2ch.net (1002レス)
【EU離脱】英とEU、離脱交渉で対立鮮明 開始時期巡り©2ch.net http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466933040/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
950: 名無しさん@1周年 [] 2016/06/27(月) 01:35:35.89 ID:EbMoyb1r0 >>948 金の問題じゃなくて旧植民地 エジプトは多いよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466933040/950
951: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/06/27(月) 02:52:37.57 ID:44iVyYMaO 6カ国からスタートして、28カ国の大所帯になったEU 逆に考えれば、いままでよく、どこも離脱しなかったなと http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466933040/951
952: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/06/27(月) 02:53:53.13 ID:BTBjyiKM0 これ離脱じゃなくて追放になるんじゃないかイギリスが http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466933040/952
953: 名無しさん@1周年 [] 2016/06/27(月) 03:05:38.38 ID:a206HxmE0 キャメロンという英国の鳩山由紀夫 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466933040/953
954: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/06/27(月) 03:10:02.27 ID:jpxBZqAB0 残留の可能性はもう無いか? 俺の会社死にそうで笑えないんだけど http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466933040/954
955: 名無しさん@1周年 [] 2016/06/27(月) 03:11:56.76 ID:cNX9sp0v0 英国には日本企業が1000社以上進出してるからな 日本も対岸の火事じゃ済まされないよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466933040/955
956: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/06/27(月) 03:13:57.52 ID:4ZsH5UN7O 企業の一気大量撤退が始まる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466933040/956
957: 名無しさん@1周年 [] 2016/06/27(月) 03:17:13.16 ID:luMb2SLC0 【英EU離脱】学歴による支持の差が顕著にあらわれる。離脱派は大卒以上で29%だが、義務教育修了では66% http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1466931873/ 世論調査によると、学歴による支持の差は顕著で離脱派は大卒以上で29%だが、義務教育修了では66%。 年齢別でも、幼い時から英国がEU加盟国だった18〜24歳では離脱派が25%で加盟時に成人していた65歳以上では61%と圧倒的だ。 アナリストのサラ・マーティン氏は「保守的な高齢者に(現状への)不満と反発が強かった」と分析する。 ★顕著な傾向 若者・高学歴 → 残留派 老人・低学歴 → 離脱派 https://d25d2506sfb94s.cloudfront.net/cumulus_uploads/inlineimage/2016-06-20/freddieA.png https://d25d2506sfb94s.cloudfront.net/cumulus_uploads/inlineimage/2016-06-20/freddieB.png http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466933040/957
958: 名無しさん@1周年 [] 2016/06/27(月) 03:18:31.11 ID:ncXI1tDv0 実際はドイツが真っ青なんだよねえ イギリスの勝ち逃げ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466933040/958
959: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/06/27(月) 03:21:02.80 ID:cNX9sp0v0 >>958 それは庶民感覚の妄想 実際は英国にいる企業がドイツやフランスなどに移転するからドイツはラッキーと思ってる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466933040/959
960: 名無しさん@1周年 [] 2016/06/27(月) 03:26:20.64 ID:013pj4BI0 こっから戦争に至る可能性ってあんのかな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466933040/960
961: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/06/27(月) 03:26:52.81 ID:p+1saNlC0 >>954 離脱と結果が出た以上、ないだろうな EUも許さないだろうし速やかに脱退せよって言ってるからな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466933040/961
962: 名無しさん@1周年 [] 2016/06/27(月) 03:29:41.56 ID:ncXI1tDv0 >>959 なわけがない EUは欧州債務問題が全く解決していない それどころか、次の債務危機が目の前にある 最初の危機ぼっ発時にAAAだったフランスは今では3段階格下げ イギリスより下になったわけね これでイギリスに離脱されたら、次の危機ぼっ発時、ドイツが全部リスク負うわけさ 無理ゲーですなw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466933040/962
963: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/06/27(月) 03:33:10.65 ID:DFatJWyO0 >>779 >銀行の多額損失を政府ぐるみ簿価で隠している独 フォルクスワーゲンも国ぐるみっぽいよなwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466933040/963
964: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/06/27(月) 03:33:44.83 ID:p+1saNlC0 >>959 離脱決定でフランスの株価、イギリスの倍の下落率だったぞ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466933040/964
965: 名無しさん@1周年 [] 2016/06/27(月) 03:39:41.18 ID:sPqkcSWr0 >>960 どことどこが戦うんだよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466933040/965
966: 名無しさん@1周年 [] 2016/06/27(月) 03:42:10.34 ID:yUistPT00 ユーロ使ってないし、数カ月で離脱できるんじゃね? 貿易や人の移動はEU介さず二国間交渉で抜け道確保できんだろ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466933040/966
967: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/06/27(月) 03:42:56.64 ID:vJNOMUDB0 最終的にEUはイタリア、スペイン、ポルトガル、ギリシャ+東欧だけになるだろう http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466933040/967
968: 名無しさん@1周年 [] 2016/06/27(月) 03:44:49.90 ID:ZLOFkghE0 首相が決まらんとどうしようもない EUは数ヶ月ぐらい待てやw 交渉相手がいないのに交渉できないのは子供でもわかる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466933040/968
969: 名無しさん@1周年 [] 2016/06/27(月) 03:49:35.30 ID:yXtDZpox0 >>965 英国内の内戦 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466933040/969
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 33 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s