[過去ログ]
【年金】GPIFの5兆数千億円の運用損失、14年秋から運用割合を24%→50%へ拡大した株式の価格下落が大きな原因に★4©2ch.net (473レス)
【年金】GPIFの5兆数千億円の運用損失、14年秋から運用割合を24%→50%へ拡大した株式の価格下落が大きな原因に★4©2ch.net http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467622394/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
414: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/08(金) 18:30:37.90 ID:0zUahWXV0 そもそも株での運用する適切な資産に対する割合はのどのくらいなんだよ。 50は素人にも基地がいだと思うぞ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467622394/414
415: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/08(金) 18:31:08.74 ID:+x/Xxn950 安倍があんなにドヤ顔した運用益も 全部溶けて なにもしなかったのと同じ むしろ売れない株をどうすんの?これ状態 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467622394/415
416: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/08(金) 18:31:31.50 ID:NgNjutEd0 >>414 基礎年金は0だな。 株式運用なんてしたら、選挙前に株価吊り上げとかやらかすだろ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467622394/416
417: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/08(金) 18:32:32.24 ID:NgNjutEd0 >>415 換金する時はみんな売りに回るから大変だろうね。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467622394/417
418: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/08(金) 18:32:34.94 ID:dJCK3tlJ0 うむ、さすが詐欺師安部だけのことはある http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467622394/418
419: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/08(金) 18:32:36.95 ID:+x/Xxn950 >>414 別に100%株でもいいのよ 運用の仕方がド素人以下なのが問題 長期投資ではやってはいけないことばかりした http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467622394/419
420: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/08(金) 18:32:36.97 ID:O17qYjjv0 そうだインバを買えば解決 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467622394/420
421: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/08(金) 18:34:34.03 ID:Q1h0HDEt0 投資主体別売買動向 http://www.traders.co.jp/domestic_stocks/stocks_data/investment_3/investment_3.asp 因みにマイナスは売り越しって意味なんだけどね(´・ω・`) 俺、やさしいよなー http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467622394/421
422: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/08(金) 18:34:34.44 ID:Oho4JkMs0 5兆wwwwwwwwwwwwwwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467622394/422
423: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/08(金) 18:34:45.02 ID:fLdhyoVD0 GPIF改革で日本経済復活と言ってた人は 要するに何が言いたかったんだろう。 責める意味じゃなくて単純に知りたい。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467622394/423
424: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/08(金) 18:35:08.45 ID:CLrbboR10 >>400 まぁ俺もからくりに気づいたのは最近だからな。 イギリスが離脱する可能性が高いのは推測してた。理由として、英国のAIIBへの肩入れ、 アメリカにばれて、パナマ文書流出という仕返し、そのあとの習近平の英国の扱いと、エリザベス女王の 独り言wさらに英王室のアメリカに向けた動画メッセージ。 さらにいえば、経済的な混乱は短期だと思っていた。どう考えてもイギリスはEUの枠から出たほうが伸びるからな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467622394/424
425: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/08(金) 18:35:36.84 ID:A60zWHz90 ここまで流し読みしたw ID:ZSRNJkLD0 ↑この人香ばしいwさすがにIQ180超えてる高橋洋一に喧嘩売っちゃ駄目でしょw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467622394/425
426: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/08(金) 18:36:41.63 ID:OQJti2pZ0 陰謀論、、、 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467622394/426
427: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/08(金) 18:38:00.52 ID:dEgC9VLx0 安倍政権かの経済はめちゃめちゃだね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467622394/427
428: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/08(金) 18:38:01.23 ID:Q1h0HDEt0 最近ニーサの宣伝見なくなったよなあーw不思議(´・ω・`) まー俺はやったことないから知らんけどな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467622394/428
429: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/08(金) 18:38:39.75 ID:i2XzFHW5O 問題があるのではと定義し環視のもとに正しい独法であることが必要。 あまりにも意味不明な批判には適切に間違いを正せばいいが、 『50兆、50兆、トータルで、トータルで勝ってるw』 あほか、バクチじゃなくて運用な。 GPIFが、きちんと国民の不安に対して説明し、きちんとした方針を 示せば済む話。 出来ないのであれば問題あるってことな。 だいたい、報告先送りした時点で不信だ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467622394/429
430: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/08(金) 18:39:49.46 ID:y6u6qmac0 無から有を作り出す錬金術はないとあれほど http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467622394/430
431: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/08(金) 18:40:29.24 ID:TUphKI1z0 毎日新聞は選挙前にこんな記事出すんだ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467622394/431
432: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/08(金) 18:40:31.80 ID:eb7LKNSD0 >>429 年金基金は全体で1000兆円あるんだねよ 知ってた? マスゴミは全体の数字を、言わないで5兆10兆損失が!!!! マスゴミに騙されるな http://i.imgur.com/DpoJVpo.jpg http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467622394/432
433: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/08(金) 18:41:04.68 ID:pjBaY28z0 下手くそ! オレにまかせろよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467622394/433
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 40 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s