[過去ログ] 「被差別部落出身者という身分は法律上存在しない」部落地名リストの出版禁止求めた訴訟、東京地裁で初弁論 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
325
(1): 名無しさん@1周年 2016/07/05(火)21:47 ID:RMEsk9un0(3/8) AAS
新平民

江戸時代における被差別民は、百姓及び町人から社会的に排除される一方で、皮革加工業の独占権など、
特定の業種を独占する権利が与えられる者もあった。

明治時代になり、制度としての賎民は廃止され、法的に平民と一体となった(四民平等)。
そのため、特定の職業を独占していた権利が無くなり、逆に納税の義務や、兵役の義務を新たに課されることとなった。
制度の上での差別はなくなったものの、人々の間に差別意識は根強く残り、
平等であるはずの元賎民らを「新平民」と呼び差別を続けた地域もあった。

人々の間に差別意識は根強く残り → つまり江戸時代にきっちり身分差別があったということ

近年左翼学者が単なる職業蔑視とすり替えた

被差別賤民ども○ね
1-
あと 677 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s