[過去ログ] 【社会】社員の奨学金返済、企業が「肩代わり」 人材確保狙う©2ch.net (191レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
139: 名無しさん@1周年 2016/09/06(火)13:20 ID:fdCYxPZs0(1) AAS
奨学金借りてない人からしたら不公平な話だな。
140: 名無しさん@1周年 2016/09/06(火)13:21 ID:8vnAjsb00(1) AAS
>>1
>不動産会社の
何かダブルフェイスの筋立てそのままのような気が・・・。
その内、「お前、メガネだから弁護士な?」と割振りがあるのかねぇ?
141: 名無しさん@1周年 2016/09/06(火)13:23 ID:UTd8qN8c0(1) AAS
知り合いから、
「市から奨学金を借りていて
住所を市から動かさないで就職した場合返済額が減額となるので、
遠くに住んでも住民票の移動をしなくてもいいかしら」と聞かれたので
トラブル回避のためにも就職先に確認してねと言っといた
ダメならその分給料をはずんでくれればいいのだけど
私立理系の一人暮らしなので、相当借りているんだろうな
142: 名無しさん@1周年 2016/09/06(火)13:23 ID:dFPTO1kk0(5/6) AAS
今後、支給型の奨学金受給するために、世帯分離すれば
受給可能になるだろうな。
143: 名無しさん@1周年 2016/09/06(火)13:23 ID:nujrpMUB0(1) AAS
これはこれできついよな 逃げられないぞ
144: 名無しさん@1周年 2016/09/06(火)13:26 ID:fufrrLLA0(1) AAS
肩代わりて債権が企業に移るだけじゃねえだろうな
145: 名無しさん@1周年 2016/09/06(火)13:27 ID:2CDuHy8R0(8/9) AAS
池沼みたいなヘタレを、奨学金制度で、大卒にしたはいいが、
何の学力も付いておらず、
社会的責任を押し付けられた企業が、ゆとりの育成で苦労する。
・・・と、思ったら、池沼ヘタレゆとりが抱えた奨学金まで、企業が負担ときた。
そんなもんは、学生に貸し付けた奴の自損にしろ
146: 名無しさん@1周年 2016/09/06(火)13:28 ID:Cp8cK7Dx0(1) AAS
コレうちの会社でも話題に上がったけど、途中で消えた。
147: 名無しさん@1周年 2016/09/06(火)13:33 ID:k4fVNNa00(1) AAS
Fランクは心配しなくても大丈夫だよ
148(1): 名無しさん@1周年 2016/09/06(火)13:37 ID:NyMqkDiGO携(1) AAS
会社の奴隷になるって事だろ。
辞めるなら肩代わりした分を返せってなるに決まってる。
149: 名無しさん@1周年 2016/09/06(火)13:38 ID:o7d4UX6W0(1) AAS
共産党に人身売買だって叩かれるぞ
150: 名無しさん@1周年 2016/09/06(火)13:38 ID:dFPTO1kk0(6/6) AAS
知障を管理下に置くだけだよ、間違ったことしないようにな
151: 名無しさん@1周年 2016/09/06(火)13:39 ID:K8muIraX0(1) AAS
>>148
手当として支給って文字が読めないのかな
ドレイガーって人らはなんでこう馬鹿ばかりなんだろう
152: 名無しさん@1周年 2016/09/06(火)13:39 ID:vW9Y0tuZ0(1) AAS
途中で会社辞めたら、それまで立替たぶんを会社に一括返済とかになってんじゃないの?
奴隷制度。
准看護師がお礼奉公中に辞めたら一括返済とか、新聞奨学生が新聞販売店を辞めると一括返済とか、
過去にブラックな事例がたくさんあるのにな。
153: 名無しさん@1周年 2016/09/06(火)13:41 ID:oE500k7h0(1) AAS
辞めたらどうするの
154: 名無しさん@1周年 2016/09/06(火)13:41 ID:nUTsGoj+0(1) AAS
公務員のような楽して高給のために大学行くのに
ブラックに飼われるんなら行く意味なくなるじゃん
155: 名無しさん@1周年 2016/09/06(火)13:43 ID:wYkL9cyF0(1/2) AAS
てか、経済奴隷になるために学びに行くわけじゃないんスけど?
156: 名無しさん@1周年 2016/09/06(火)13:45 ID:QrzOiUlTO携(1) AAS
5年働かせて給料貯めさせて、その貯めた金で大学行った後に受け入れじゃダメなのか?
157: 名無しさん@1周年 2016/09/06(火)13:48 ID:PM/G6j7D0(1/2) AAS
借金作らせて逃げられないようにしてから
蟹工船に乗せるのは基本だからな。
名案だ。がっつり働かせろ。
158: 名無しさん@1周年 2016/09/06(火)13:50 ID:LFmQHNcQ0(1) AAS
官民ともあの手この手で新卒集めに躍起だな
新卒採用、バブルの香り 豪華客船に「招待」も
外部リンク:www.nikkei.com
就活バブル時に似てきた。豪華客船に招待や学生席を企業が回るなど。氷河期世代www [転載禁止]c2ch.net [715715613]
2chスレ:poverty
【バブル】 内定者囲い込み、復活。高級レストランにiPadプレゼントも [転載禁止](c)2ch.net [317740771]
2chスレ:poverty
お前ら今すぐ公務員試験受けろ!倍率過去最低だぞ! [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:news4vip
就活売り手市場で拘束ミニバブル化、「オヤカク」も流行
省29
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s