[過去ログ] 「ウラジーミル」 安倍首相 スピーチでプーチン大統領を名前で呼ぶ 戸惑うロシアの要人たちと拍手を送るプーチン大統領 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
387: 名無しさん@1周年 2016/10/03(月)11:16 ID:2vIB/npH0(1) AAS
プーチンとは馬が合うらしいな
まぁ、悪いことじゃないだろ
388
(1): 名無しさん@1周年 2016/10/03(月)11:16 ID:3j+d6jNh0(4/10) AAS
安倍さんのこと大嫌いな人はこんな時も失敗するように願うんだな
国益よりも安倍首相失敗のほうが嬉しい

各国首脳陣を前に
領土返還請求を強く求めるか
上辺だけでも友好表明が先か

中国が尖閣諸島に上陸しそうな今は後者かな…って >>295 うわー
>>319 俺は騙されてるのかもしれん
389: 名無しさん@1周年 2016/10/03(月)11:16 ID:bcX/LO2s0(2/2) AAS
>>377
ロシアからすりゃ国後択捉なんて返して米軍基地でもこさえられたら
目もあてられない。したがって返すわけがない。
390: 名無しさん@1周年 2016/10/03(月)11:16 ID:OKORxqDM0(2/12) AAS
>>384
てかあんな馴れ馴れしいのってアメリカ人くらいのもんで
ヨーロッパだってあんなんじゃない
391
(2): 名無しさん@1周年 2016/10/03(月)11:16 ID:1Iyof/T20(2/3) AAS
4島戻ってくるな
他のアホウヨが邪魔せんかぎり
392: 名無しさん@1周年 2016/10/03(月)11:17 ID:8LekyZDA0(1/2) AAS
中国さんが震えてる
393
(1): 名無しさん@1周年 2016/10/03(月)11:17 ID:QU26PU3S0(1/2) AAS
ロシアでは親しいものがファーストネームで呼び合う習慣なんかないぞ。
あだ名で呼ぶんだ。
アンナだったらアーニャとかアニュータとかアニーとか呼ぶ。

外国=アメリカと思っているわけでもあるまいが、どういう意図があったんだ?
ともすればめちゃくちゃ失礼だぞ。
394: 名無しさん@1周年 2016/10/03(月)11:17 ID:3j+d6jNh0(5/10) AAS
>>323
ふむ。
395: 名無しさん@1周年 2016/10/03(月)11:18 ID:q5jugjM30(1/16) AAS
>>370
アジアでは年齢をマナーで重視するけど、キリスト圏は違うだろ。
年齢に差があっても普通に名前で呼び合うのが文化。
それに、今回は日本がロシアに近づくことをアピールしたい安倍の思いを感じてもらおうとしたんだろうね。
だからプーチンも喜んでるんだよ。
396: 名無しさん@1周年 2016/10/03(月)11:18 ID:2qXYbf3A0(1) AAS
>>1
実際、プーチンよりウラジミールの方が響きがいいw
397: 名無しさん@1周年 2016/10/03(月)11:18 ID:IuWA8QIT0(1) AAS
マフィアのボスに舐めた態度とる若造みたいな…
398: 名無しさん@1周年 2016/10/03(月)11:19 ID:104lySJd0(1) AAS
>>391
邪魔すんなアホ人間
お前のようなアホがいたらロシアとは永久に平和条約を結べず1島も帰ってこないだけ
399
(2): 名無しさん@1周年 2016/10/03(月)11:19 ID:q5jugjM30(2/16) AAS
>>391
ぶっちゃけ4島返還を強硬に主張し続ける勢力って、本気で領土問題を解決する意思の無い連中でしょ。
ロシアが4島全てを返還する確率が0%であることを知りながら主張している。
4島が返還されるとこれまでの利権を失う連中が石破に言わせてるんだろうよ。
400: 名無しさん@1周年 2016/10/03(月)11:19 ID:OU6/wHl7O携(1) AAS
オバマ以前ジャップとか言ってたしな嫌いなんだろ
401
(2): 名無しさん@1周年 2016/10/03(月)11:20 ID:7QCuY58F0(2/3) AAS
>>385
プーチンが日米関係を意識して親密アピールしてることも分からんとはw
402
(1): 名無しさん@1周年 2016/10/03(月)11:21 ID:84C/psGV0(4/4) AAS
>>388
支持する気もその必要もないけど、そつなくこなして欲しいとは思ってますとも。憲法改正まで行かんと、これまでして来たことが正当化できない。後任の総理に全部覆されかねんのにな。
403: 名無しさん@1周年 2016/10/03(月)11:21 ID:q5jugjM30(3/16) AAS
>>352
それくらいやって、日本がロシアに接近する意思を明確にしたかったんだろうな。
米国の衰退が今後も著しく続くから、次は中国にも同じような展開が予想できるね。
404: 名無しさん@1周年 2016/10/03(月)11:21 ID:pt7Uo1fr0(1) AAS
客観的な視点が必要な仕事なのに自画自賛が大好き
ギャグ漫画の主人公ならそんなものだろうけど、
リアルにそれって、どうなんだろうか?
405: 名無しさん@1周年 2016/10/03(月)11:21 ID:484dUhGD0(1/13) AAS
トランプに対する牽制やな
406: 名無しさん@1周年 2016/10/03(月)11:21 ID:Nb0ijh/90(1) AAS
安倍は敗北で全方位土下座とばら撒きばかり、人前に平気で良く出ていられる
1-
あと 596 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s