[過去ログ] 【シリア】トルコ兵3人死亡=シリア軍空爆か シリア介入以降初の死者©2ch.net (843レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
778: 名無しさん@1週年 2016/11/29(火)13:43 ID:YZKC9ckI0(6/13) AAS
外部リンク:www.timeturk.com
外部リンク:www.haberturk.com
ニネベ州評議委員会 Yardımcısı Kaplan,より
タルアファルはモスルでの操作の開始で大きな悲劇があったと述べました...
Irak'ta, Musul kentinin IŞİD'den geri alınma operasyonu nedeniyle
2 gün önce yaklaşık 3 bin ailenin Telafer'den göç ettiği bildirildi.
イラク、ムスルの層さで3000の家族が2日前からタルアファルへ移行していることが報告されました。
Talafarの大半は、ほぼ30万の移民を受け入れます。
トルコに感謝を述べてカプランはトルコ政府へ物流や人道援助を要請しました。
779: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火)13:46 ID:/YQT0gOs0(7/10) AAS
>>776
ん〜〜と、大統領官邸だから公費で建てて、国有財産なんですけどね
780
(2): 名無しさん@1週年 2016/11/29(火)13:55 ID:YZKC9ckI0(7/13) AAS
>>777
お前の説明で 工作員以外誰か納得するのかね?
こっちは趣味だけど ソースに人名・地域名は出してるからね
発掘したツイッターアカウントやツィートも添えてる
しっかり見聞したい人には自分の勉強もかねて添えていきたいと思ってるけどね

ぐるっと回って同じことを呟く奴はニュース速報+というカゴテリではスレ汚しにしかならないんだが
そんな下手な説明でよく雇ってもらえたな?

おい、これを見てるこれの上司w お前の頭がこいつと同じじゃないのなら
九官鳥のようなこいつはクビにしといた方が印象にいいぜ?w
781: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火)13:57 ID:8kK3d1Fq0(1) AAS
日本はこれを無視するのが日本の国益
782
(2): 名無しさん@1周年 2016/11/29(火)13:58 ID:sCGbgGZt0(24/40) AAS
>>780

ババアお前は土豪並だな、工作員認定とか

頭大丈夫っすかぁ?
783: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火)14:01 ID:sCGbgGZt0(25/40) AAS
それとババアさ、おれが774 で書いた内容は、軍事版でほぼ通説になってる、いわば
常識っすよ

非常識なトルキチの脳みそでは受け入れ難いとは思うわw
784
(1): 名無しさん@1周年 2016/11/29(火)14:05 ID:aaRnncXK0(1/16) AAS
>>782 戦争の関係者に、頭が大丈夫な奴なんか居ないよ  狂っているのが適性かもね

さて、戦況を大雑把にまとめよう シリア政府軍が攻勢をかけている
戦争の基本だが、補給を断たれた方が負ける
反政府軍もISも、シリアの「海岸」へ到達する事ができず、補給が途絶えて劣勢になった
だから今の状況は「教科書通り」といっていい

ところで君は、ロシアの宣伝業者さんが使ってた「土豪」というネーミングに感情を乗せて書いているが、
あれはロシア宣伝業者さんが使う符牒みたいなもんで、君の言葉づかいはその辺で失敗しているね
無関係を主張したいのなら、もっと言葉を選んだほうがいい
マニュアルに従うだけの宣伝ではなく、君自身の言葉で書こう
785
(1): 名無しさん@1週年 2016/11/29(火)14:05 ID:YZKC9ckI0(8/13) AAS
>>782
ほーん?仕事じゃないの?PKK・YPGやらアサドシンパからマスゴミ
お前の様に腐って糸を納豆の様に引き合うのアカウントのツイートを
たくさん見てきて飽き飽きしてるんだけどね

じゃあ お前のバカにつける薬はないかと
病院にいってらっしゃい
786
(1): 名無しさん@1周年 2016/11/29(火)14:07 ID:sCGbgGZt0(26/40) AAS
トルコババア、俺が言う軍事板で
トルコのエルドアンはほぼ9割悪党扱いだぞw
シリアイラク醸成っていうスレだから、腕試しに突撃してこいや
フルボッコされるだろうけどw
787
(1): 名無しさん@1周年 2016/11/29(火)14:08 ID:aaRnncXK0(2/16) AAS
>>780 罵詈雑言は良くない

相手が何者でどこに所属していようが、それは一個の人格なのだから、罵倒しちゃいけないよ
むろん、意見は意見できっちり書く!
その結果、業者が契約を切られたのが二回、急に書き込みが消えた人はもっと多いのだが、
その一つ一つが、生きた人間で家庭?と生活と人生があるんだよ

だから結果的にロシア宣伝業者とその残党を失業に叩き込むとしても、
そこの罵倒なんか必要ないんだよ
788
(1): 名無しさん@1周年 2016/11/29(火)14:12 ID:aaRnncXK0(3/16) AAS
>>785
バカに付ける薬は無い、って事には同意w  しかし病院で治るものでもないぞ
そもそも、敵国の宣伝を仕事にする人が居るのは事実であり、
生活のため思想のため、必ず動機がある  書いているのは人間なんだよ;

敵の宣伝が嘘っぱちだからといって、その情報に価値が無いわけではない
むしろ「嘘は情報の宝庫」という腹のくくり方が、2chらしいと思うんだ
789
(1): 名無しさん@1周年 2016/11/29(火)14:12 ID:sCGbgGZt0(27/40) AAS
>>784
おっと、土豪君やっとご登場っすねw 昨日呼んでやったのに書き込まなかったね

戦況を大雑把にって、あんた大雑把すぎるやん、把握してんの?
ここ2日間で色んな事があったんだが、何あったか言える?
まあいいや、あんまり追求すると逃げるからなあ
790: 名無しさん@1週年 2016/11/29(火)14:16 ID:YZKC9ckI0(9/13) AAS
Twitterリンク:Ald_Aba

もし私がお前らなら 掲示板にてふざけたバカを日本人の相手をさせるより
アサド側に立つも真面目に現地の情報を追う人を引き合いに出して
一生懸命話をする人(前進する人)を寄越すね

現れないので壁打ちやってるけど
791
(2): 名無しさん@1周年 2016/11/29(火)14:17 ID:sCGbgGZt0(28/40) AAS
まあ、ここのところシリア政府側にとっては良いニュースが多く

反対にトルコはろくなことがないから、いい気味ですよw

ユーフラテスシールドも終わりぽいっすよ。クルドの勝ち
792: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火)14:20 ID:sCGbgGZt0(29/40) AAS
ババア何言ってんのか分かんねえよ。トルコに毒されて日本語忘れたか?
793
(1): 名無しさん@1周年 2016/11/29(火)14:21 ID:aaRnncXK0(4/16) AAS
>>789
不思議だねw 「土豪」というネーミングは、ロシア宣伝業者が使ってた符牒なんだよ
君はあの「恥ずかしいロシア宣伝業者」じゃないのに、同じ言葉を使うんだね
ごめんよ? 君はあの間抜けな業者の残党かと疑ったよ
あんなのと同一視されたら、自殺もんの恥だよねw

さて、こういう「不自然な人」が連続して書いているということ、これも情報なんだよ
嘘や宣伝こそが第一級の情報ということだから、私は君を否定しない   むしろ語れ!
なので、ここ数日の情報で、君の判断で「これは関連している」「これは重要」と思う事があれば、どんどん書こう

ただ、大きくいって、シリア軍が海岸を守り抜き、ISと反政府軍が外からの補給を得られなかった事
これはマクロな戦略だから、個別の戦局とは無関係だよ(都市の制圧は、ゲリラ戦の停止を意味しない)
省1
794: 名無しさん@1週年 2016/11/29(火)14:23 ID:YZKC9ckI0(10/13) AAS
>>786
へー 同じ程度の頭しかいないだろう古巣にお帰りになったらぁん?
お前の情報に検証する価値があるならもっと人が来てるだろ?

>>787 >>788 
いいのいいの もっと人が見て引き込ませるほど面白くなりなさいという愛の鞭ってことよ  
子供を迎えに行って 自分のライフワーク(ニュース探索)に戻るわ
795
(1): 名無しさん@1周年 2016/11/29(火)14:25 ID:sCGbgGZt0(30/40) AAS
>>793
土豪君さ、
ISの補給路ってまさにユーフラテスシールド(トルコの傀儡FSAが出張ってるライン)っすよ?
海岸部関係ねえから。
796
(1): 名無しさん@1週年 2016/11/29(火)14:26 ID:YZKC9ckI0(11/13) AAS
>>791
つるんでるごろつき共が集合してわかりやすい布陣になったなw プッw

本当の正義があるならトルコの心を人は選ぶ
797
(1): 名無しさん@1周年 2016/11/29(火)14:26 ID:aaRnncXK0(5/16) AAS
>>791
シリア政府軍が自力で領土を奪還するのは、良い兆候かもしれません
シリア内戦で最悪の展開は、援軍のはずのロシア軍がシリアから領土(クルド回廊)
を切り取り、永久にシリアへ居座ることです

シリア政府が政府として治安を回復し、そして統治者として責任ある行動を取るのなら
ロシア軍を中東から追い出すという面で、シリア政府の存続は西側の利益となります

裏切り?  戦場では敵味方など5分で変わるものです;
1-
あと 46 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s