[過去ログ] 【国際】プーチン大統領「完全な正常化を求めている。平和条約がない状態が続くことは時代錯誤だ」日ソ共同宣言を強調 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
465: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火)19:50 ID:xb36MVan0(1) AAS
>>61
ほんこれ
466
(2): 名無しさん@1周年 2016/12/13(火)19:51 ID:X0DuxDQW0(6/9) AAS
>>438

またネトウヨの楽観的希望かwww
こんな大事なことでロシアが内輪もめするはずない。
やらずボッタクリは、プーチンの当初の計画通り。

まさに演技入神。安倍のバカは見事に引っかかったわw
467: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火)19:51 ID:scQYUB2d0(3/3) AAS
法がロシアでなら、沖縄米軍基地みたいなのを作って治外法権はそこだけ
あとは日本の法の下だわ、そこが落としどころか
468: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火)19:51 ID:F2GUU9SD0(1) AAS
平和条約締結して
4島はそのままロシア領に

解かります
安倍チョンだもの
469: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火)19:51 ID:84LWiKX20(3/3) AAS
ロシアからすりゃ、2島返還の話を一方的に破棄してんじゃねえよってことだわな
470: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火)19:52 ID:gVtNH5bZO携(1) AAS
米国がロシアと踊るのは危険だと忠告してたのに畳み掛けられてんじゃねーぞ
471: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火)19:52 ID:JsPFOnPb0(2/2) AAS
日本領になったところでロシア人を強制退出されるわけはないしそのままだろ。
それより経済協力は急ぐといい。
電気・ガスへの投資、購入は日本にとって価値がある。
あと漁していて逮捕や鉄砲で打たれるのも改善したらいい。
直ちに日本領することこだわることもないだろう。
472: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火)19:52 ID:za5oOQtw0(1/4) AAS
平和条約は必要だねやっと日ソ共同宣言を履行する気になってくれたか
択捉国後はロシア主権になるけど

>>466
安倍プーチン間で約束済みだよ騙されてたのは国民だけ
473: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火)19:52 ID:iRmRG1Ik0(1) AAS
美人は多いが、人間性は信用できない。それがロシアとその周辺国
474: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火)19:53 ID:MFpvo28h0(1) AAS
泥棒こそ時代錯誤だw
475: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火)19:53 ID:A8vjqrWN0(1/4) AAS
> 4島を対象とする交渉には応じない考えを明らかにした。

返還の予定もないなら辺鄙なロシア領に共同経済開発する意味も全くないな
476: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火)19:53 ID:5fIDaUbW0(3/4) AAS
問題は平和条約の条件だ
プーチンがそんな甘い条件出してくるわけないだろ
477
(1): 名無しさん@1周年 2016/12/13(火)19:54 ID:uPGGtAZp0(6/6) AAS
秋田犬

ボクが日本とロシアの
架け橋になります(´・ω・`)
478: 名無しさん@1周年 [age] 2016/12/13(火)19:54 ID:NA0YaPF30(4/4) AAS
間違ってもカウナ

479: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火)19:54 ID:Ch3FBEyT0(10/15) AAS
この一族は大和に憎しみがある
陛下に敬意を抱いているのか
480: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火)19:55 ID:Qrla7n6m0(1/3) AAS
プーチンと較べて安倍ちゃんの軽いこと。

プーチンは修羅場を生き抜いた強さがある。

安倍ちゃんは所詮ボンボンの二世議員。

プーチンから見たら安倍ちゃんとの交渉なんて

赤子の手をひねるようなもの。
省1
481: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火)19:55 ID:yNSOJ2Ee0(2/2) AAS
平和条約を結んでもロシアは必ず破る。
それは太平洋戦争終戦時のソ連の行動からも
証明済みだ。
482: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火)19:55 ID:Hn6BWjsm0(1/3) AAS
歯舞色丹返還と
日本側のメンツをぎりぎりたてた
択捉国後の名ばかりの共同統治が
やっとかなあ
483
(1): 名無しさん@1周年 2016/12/13(火)19:55 ID:Bl0CJrjS0(3/4) AAS
竹島は、2008年にアメリカ政府の地名委員会は『韓国領』とした。

韓国側の抗議を受けて。

しかし、当時の自公政権の町村信孝官房長官は、「他国のことなので」と
アメリカ政府へ抗議し無かった。

日本の戦後体制を決めたアメリカの意向は、国際社会にも影響が大きいという意見がある。

なので、仮に国際司法裁判所などで竹島が調停されたとしても、
『韓国領』という決定がなされる可能性が高いと思われる。
だから、竹島の第三者機関による仲裁は日本にとって不利だろう。
省6
484: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火)19:55 ID:A8vjqrWN0(2/4) AAS
>>477
それも拒絶されただろw
1-
あと 518 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s