[過去ログ] 【経済】景気拡大51か月、「バブル景気」に並ぶ★3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
145: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土)14:49 ID:YEYWp4Nh0(1/19) AAS
昨日、別のソースで立った同じ話題のスレじゃ
ネトサポはいなかったのに、今日はたくさんいるんだな
重点書き込み指令とか出ているの?
205(1): 名無しさん@1周年 2017/04/08(土)15:04 ID:YEYWp4Nh0(2/19) AAS
>>196
またいつもの消費税莫迦か
いつになったら企業は消費税を払っていない、って理解出来るんだ?
265(1): 名無しさん@1周年 2017/04/08(土)15:14 ID:YEYWp4Nh0(3/19) AAS
>>230
でも、頭のいい政治家は手を出さないよ
次も莫迦が首相になるというコトだ
それを考えると憂鬱になるだろ
272: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土)15:15 ID:YEYWp4Nh0(4/19) AAS
>>253
デフレに戻っただけだし、確かに「道半ば」だなw
292(1): 名無しさん@1周年 2017/04/08(土)15:19 ID:YEYWp4Nh0(5/19) AAS
>>287
ちゃんと勉強したら
お前以外そんなこと言って莫迦いないから
あっ、戻し税の共産党もいたかw
302(1): 名無しさん@1周年 2017/04/08(土)15:20 ID:YEYWp4Nh0(6/19) AAS
>>295
お前が理解出来てないだけだよw
315(1): 名無しさん@1周年 2017/04/08(土)15:23 ID:YEYWp4Nh0(7/19) AAS
>>306
米国を見てもわかるよーに
例え景気がよくても、格差問題や貧困問題は発生する
景気とは別のレイヤーの問題として考えた方がいい
319(2): 名無しさん@1周年 2017/04/08(土)15:23 ID:YEYWp4Nh0(8/19) AAS
>>312
何度説明したよw
企業は消費税は負担していないだろ
477(1): 名無しさん@1周年 2017/04/08(土)15:58 ID:YEYWp4Nh0(9/19) AAS
>>446
15年くらい経てば教科書にも載るだろーけど
失敗例としてだな
511: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土)16:05 ID:YEYWp4Nh0(10/19) AAS
>>504
まだ、銀行ローンは史上最低水準だけど
ジリジリ金利が上がりはじめたので
また固定金利ローンの人気がでてきたよ
518: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土)16:07 ID:YEYWp4Nh0(11/19) AAS
>>380
さっきも出てきた話だけど
安倍ちゃんの次に首相になると火だるまになるは必至なんだ
賢い政治家は自分から手を上げない
だからまだ安倍ちゃんが続くよ
569: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土)16:17 ID:YEYWp4Nh0(12/19) AAS
>>553
2月は閏年効果で、実際は-0.2%相当
予想は正味プラス予想だったということだ
4月末公表の3月の実質消費支出はやっとプラスになるよ
去年の3月が下ブレだったこともあるし
デフレが進んで消費者物価のマイナス幅が大きくなる
577: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土)16:19 ID:YEYWp4Nh0(13/19) AAS
アンカー間違えたw
>>533
2月は閏年効果で、実際は-0.2%相当
予想は正味プラス予想だったということだ
4月末公表の3月の実質消費支出はやっとプラスになるよ
去年の3月が下ブレだったこともあるし
デフレが進んで消費者物価のマイナス幅が大きくなる
588: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土)16:21 ID:YEYWp4Nh0(14/19) AAS
>>575
定年延長とか再雇用で働き続けている人が多かった
でも流石に2012年くらいから引退する人が増加
それで急激に新卒採用がよくなった
620: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土)16:30 ID:YEYWp4Nh0(15/19) AAS
>>613
> アホノミクスと馬鹿にしていた紫ババァは今どんな心境なの?
大勝利でしょ
632: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土)16:32 ID:YEYWp4Nh0(16/19) AAS
>>622
貧困層から富裕層に所得移転をしているんだから
そりゃGDPは伸びないわな
647: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土)16:35 ID:YEYWp4Nh0(17/19) AAS
>>628
> バブルの頃みたいに儲かってる奴いるのか?
それがいるんだよ
昔より上場基準とか緩くなっているし
IPO長者はけっこう多い
10年くらい前にいた、外資系でスルスルと出世して
年収3000万円くらいになるマネージャー成金は減ったな
765: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土)16:59 ID:YEYWp4Nh0(18/19) AAS
>>716
ミンスの頃も失業率は下がっていたわけで
806: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土)17:06 ID:YEYWp4Nh0(19/19) AAS
>>796
でも、労働人口が増え出したのもミンスの頃
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s