[過去ログ] 【国際】世界的「反グローバル化」の流れは統計にも表れている [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
758(1): 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)10:59 ID:KoDCUZm70(4/4) AAS
>>736
グローバル化というのは、最終的にそういう国家間の括りも外して
富裕層と貧困層の世界になるということでしょ
759: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)10:59 ID:NvVje3gV0(3/13) AAS
アメリカに関していえば
今メキシコで作ってるものをアメリカで作り
今中国で作ってるものをメキシコで作ればいい
中国はいたずらに人件費さげすぎ
760: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)10:59 ID:zT8UVzjT0(7/21) AAS
>>756
お前が言ってるのは、グローバル化での規制の調節だろ?
グローバル化でないのなら、売上の上限は決まってる。
761: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)10:59 ID:cjxOq9kU0(7/7) AAS
帝大の院卒て
もっと現実的なウソを言わないとw
762(1): 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)10:59 ID:RQcQv1Fd0(24/36) AAS
>>741
日本のシステムだと脱税するか汚い事しないとのし上れません
政治家・官僚とするんで政商やれば儲かるけどな
一般国民が絶対にのし上れない制度です
763(1): 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)11:00 ID:5WKjpql60(17/32) AAS
ヒトモノカネの3つに分解できるのだから
モノと金だけは歓迎、人はイヤって言えばいいだけだろ?
馬鹿は分解する能力がないから、全部反対www アホだ
764: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)11:00 ID:I/SkXyMX0(4/5) AAS
優れた文化を産み出すのはローカリズムだ
世界中が注目する江戸文化を産み出したのは究極のローカリズムである鎖国政策だ
開国によるグローバリズムで江戸文化は失われた
現代日本は奇跡の文化遺産を切り売りして食い潰しているだけで何も新たなものは産み出しちゃいない
これからも産み出せないだろう
765: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)11:00 ID:KR7jkVSk0(7/11) AAS
AA省
766: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)11:00 ID:HvfDwEjP0(13/15) AAS
>>753
グローバル世界での勝ち組資本家と
ドメスティックな世界での弱小資本家の戦いでもある
世間知らずのサル山の大将が勝てる見込みはない
767: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)11:00 ID:dFOjXjXw0(1) AAS
>>6
ハイハイ、売国売国。
768: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)11:00 ID:NvVje3gV0(4/13) AAS
>反グローバリズムで損するのは中間層以下の人間なんだけどねw
安いものが買えなくなるからだろ?
だからその論理は破たんしてるんだよ
中国がなくなればその生産をほかが担って
結果として底辺の所得はあがるから
769: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)11:00 ID:DQNNW2IJ0(1/7) AAS
>>740
高度人材だろうと底辺人材だろうと、経済的に必要とされる人間が移動するのがグローバルだよ。
(生涯保障される永住権&手厚い社会保障を前提とするなら、果たして経済的に必要とされてるのか疑問だが。)
770(1): 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)11:00 ID:5mk82RR50(2/10) AAS
>>744
>日本が戦後の大発展を遂げたのも、世界が日本製品を買ってくれたから
それは違う
当時は冷戦下で対ソ連のために日本を豊かにする必要があったからだぞ
771: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)11:00 ID:QHuj/vm10(1) AAS
>>755
少しづつでも、改善していけばいいだろ
772: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)11:00 ID:++RYLljD0(12/19) AAS
まあ、ここで資本主義とかそういう言葉を出す人間たちは
例の”左翼扇動家”たちですよ。
こうやって、無意味なレッテル張りで民衆を騙そうとするのが悪魔なのです。
騙されたら最後、中国共産党の中国のように地獄に落ちるからね。
右翼だろうが左翼だろうが”悪魔”に騙されないようにすべきですね、日本人は。
773: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)11:01 ID:pXukbj+j0(1/2) AAS
ハッキリ言ってもう旨みがなくなったってだけだろ
774: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)11:01 ID:tMFABEbM0(3/8) AAS
>>95
>リスクを負って投資
まるで労働者にはいっさいのリスクがないような詭弁ですね。
労働によって病気になったり(補償されない病気が多い)、
失業することもあるのに。
実際は資金力が高いほど失敗は少ない。
775(1): 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)11:01 ID:/UqPkGuP0(23/37) AAS
>>748
だったら尚更移民たちの暴動を誘発するじゃねーかw
だから将来的に破綻すんだよ。誰からも支持されなくなる。
結果、税負担が重くなる。どこに負担を求めるかは消費税見て明らか。
そこへ何も知らない移民達が続々と入国して年数が経過するほど
社会不安が増大するだけになり、ドイツやフランスで起きている爆発やテロが激増する見込みとなります。
その時に初めて移民反対とする運動が皮肉にも帰化した元移民達によって活発化するという、なんとも無駄な事なのかというわけだ。
東芝や郵政を潰した経営者みたいな考えを持つのがグローバル主義者なんだよ。w後先考えない。最近辞任した中川みたいな奴ばかりだよw
776: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)11:01 ID:k+hir0Pj0(1) AAS
つくづく江戸時代の制度って優れていたんだなと思う。
富士山噴火をはじめとした災害や黒船来航がなければもっと続いていたかも
777: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)11:01 ID:iixUWaaW0(7/9) AAS
やくざ社会
一般労働者をしぬほど働かせて、上納金をしぼりとるシステム
日雇い労働者に日の丸弁当いっこあたえて、はたらかせる
もんくゆうやつはほうむられる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 225 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.057s