[過去ログ] 【国際】世界的「反グローバル化」の流れは統計にも表れている★2 [無断転載禁止]©2ch.net (599レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(18): ばーど ★ 2017/04/26(水)12:38 ID:CAP_USER9(1) AAS
英国、米国、フランスなどで相次ぐ反グローバル化の政治潮流
グローバル化(グローバリゼーション)について語られ始めてから久しい。国対国の国際化とは異なり、国境を越え地球規模でヒト、モノ、カネが飛躍的に拡大することを意味するグローバル化は、政治史的には東西の冷戦構造が終焉をとげた1991年のソ連崩壊をメルクマールとしている。世界銀行の世界開発報告書はこう記していた。「2次にわたる世界大戦間に資本、労働、財の流れが制限され世界経済は分断化されたが、冷戦が終わった1990年以降にグローバリゼーションが加速し、こうした制限が緩和され世界経済は統合化へ向かった」(2009年版)。
そして、昨年から今年にかけてイギリスのEU離脱、アメリカ第一を唱えるトランプ政権の誕生、そしてフランス大統領選において反EU、反移民を唱える極右政党「国民戦線」のルペン候補が5月7日の決選投票に進出するなど、反グローバル化の政治潮流が鮮明になりつつある。そこで、これまでのグローバル化の流れをデータ的に振り返ってみることにする。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。
ソース/ダイヤモンドオンライン
外部リンク:diamond.jp
★1が立った時間 2017/04/26(水) 07:00:46.55
前スレ
2chスレ:newsplus
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 598 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.951s*