[過去ログ] 【国際】世界的「反グローバル化」の流れは統計にも表れている★2 [無断転載禁止]©2ch.net (599レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21(1): 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)13:07 ID:rN7aps4+0(1) AAS
民族主義はいけないと言いながら、朝鮮人やアイヌ人の幼稚な民族主義は持て囃し、
ナショナリズムはダメだと言いながら、中韓の反日愛国主義には喜んで荷担し、
人権の尊重を言いながら、人権無視の北朝鮮や中国を礼賛し、
多文化共生と言いながら、天皇や靖国神社といった文化とは共生できないと絶叫し、
反戦平和と言いながら、全くどこの国とも軍事的に対立していない日本の自衛隊を叩きまくり、周辺国と衝突しながら軍拡する中国のことは知らんフリ、
アジアとの友好を言いながら、デタラメな反日宣伝をばらまいて、平和なアジアに憎しみと対立を煽ってきた平和の敵。
そんな汚いダブスタ二枚舌インチキ野郎、それがパヨク。
22: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)13:09 ID:jMQN8ja30(1) AAS
映像の世紀をみてると
こんな世界情勢で突然大戦が始まるんだぜ
23: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)13:10 ID:fp74Kkzo0(1) AAS
そんな中でも売国し続ける日本政府
24(1): 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)13:13 ID:ykF80gFo0(1) AAS
>>4
日本には10年後にやってくる。
梅毒やらエイズやらもそんな感じだし。
25: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)13:31 ID:exw6gjoD0(1/6) AAS
>>24
朝鮮系の意識高い系がメディアを支配しているので、
どうしても情報が遅れる
英語が苦手というのもあるし
でも一番の問題は、官僚によるミスリードだけどね
官僚は過去しか見ていないし、現状を否定することから仕事を始めるし
でもって、日本が遅れだすといきなり「数値目標が達成できません」などと煽り始める
これに乗っているのが政治と財界
国民が自発的に動く自由は、日本政府にとって悪になる
それを上手く中和してきたのが、日本人が主導権を持っていた時代のメディアだったが、
省1
26(1): 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)13:35 ID:/2GJ392S0(1) AAS
問題は金融屋が限度を越えて強欲過ぎる所にあるのは明らかなんだけど、金融屋は努力した勝ち組だから良いんだ!問題は我々労働者階級に回ってくる僅かなパイを奪い合う移民なんだ!ってのが欧米の現状
まあサンダースやピケットみたいに問題の本質を見抜いて声を上げてる人はいるけど、なかなかバカの耳には届かない
27(1): 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)13:36 ID:o8+yIpvs0(1/6) AAS
>>21
パヨクは左翼ではない
リベラルの一派かもしれないが、
かなり傍流のリベラル
ベトナム戦争やキューバ革命の反省から米国や英国で起きたムーブメントに乗っかって、
意識高いと言い張っているグループ
確かに米国のリベラルには、一理ある面もある
但し、かなり古臭く、教条的ではあるが
日本のリベラル=パヨクは、行き場を失った朝鮮左翼と反日韓国右派の溜まり場
28(2): 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)13:45 ID:q8pqw24a0(1) AAS
amazonを使うほどグローバル化は進む。
社長は中国出身でカナダに国籍を移した。
彼らグローバリストにとっては国籍は大した意味は無い。
amazonの外国人経営者が
自動運転やドローン、ロボットを使い、
日本人労働者を排除し、
流通を支配する。
それがグローバル社会の行く末であり、
日本はその実験の場。
アマゾン ジャパン株式会社
省25
29(1): 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)13:50 ID:tMFABEbM0(1/4) AAS
>>28
世の中って本当にほしいものほど売ってないw
ほどほどの料金の快適な家とか、虐げられないための権力とか。
30: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)13:51 ID:o8+yIpvs0(2/6) AAS
>>28
> amazonを使うほどグローバル化は進む。
そういう時代は終わったと思う
> amazonの外国人経営者が
> 自動運転やドローン、ロボットを使い、
> 日本人労働者を排除し、
> 流通を支配する。
> それがグローバル社会の行く末であり、
> 日本はその実験の場。
省14
31: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)13:51 ID:LDFWL9Ui0(1) AAS
■1分でわかる!マスゴミが絶対に伝えない現代用語の基礎知識 4
●プロ市民
一般市民を装い政治活動を行う活動家のこと。
「プロの活動家が一般市民になりすます」行為を揶揄してこう呼ぶ。
プロ市民はすべからくパヨクである。
なぜなら、同胞であるマスゴミがその正体を知りながら
パヨク活動家"だけ"「市民による活動」と捏造報道してくれるから!
正体はパヨクの為、当然反日・侮日活動が主であり、特定アジア人が多数を占める。
画像リンク[jpg]:img03.ti-da.net
画像リンク[jpg]:blog-imgs-76.fc2.com
省44
32(1): 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)13:52 ID:cnYjcT9W0(1) AAS
でも安倍ちょんは今頃グローバル
33: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)13:57 ID:tMFABEbM0(2/4) AAS
>>32
そのうち移民系の政治家が首相になると思うんだけど、
世襲議員は生き残れると思ってるのかな?
天下り先に目を血走らせている官僚は、
グローバル企業に行けると思ってるのかな?
34(2): 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)13:57 ID:o8+yIpvs0(3/6) AAS
>>29
本当に欲しい物には金が掛かる
そして金がかかると付加価値を付けなければならないのでビジネスにならない
グローバリズムという宗教が実際には余り事業的でもなければ、
資本主義的でもないことに人々は気づいてしまった
人々の生活を破壊すれば、人々は貯蓄も出来ず、消費も出来なくなる
結果として資本主義は成り立たず、インフラ整備すら難しくなり、
最終的に世界中にスラム街が出来てくることに気がついた
スラムにも至らない所はゴーストタウン化してしまう
日本では、「限界集落」と呼ばれている地域がこれに当たる
省12
35: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)13:59 ID:o8+yIpvs0(4/6) AAS
>>34
×前世界で共通して
○全世界で共通して
36(1): 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)14:02 ID:z77TDhIw0(1) AAS
グローバル化大好き総理大臣安倍晋三はどうすんの?
37(1): 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)14:04 ID:tMFABEbM0(3/4) AAS
>>34
税金逃れに外国に移った成金どものことさ。
あのフェラーリは本当にほしいものだったのかねぇ?
四季のない海を見て楽しいのかねぇ。
「それが価値のあるもの」だと洗脳された結果だったりしないのか。
フェラーリは、お付き合いをする人を選別するためかもだが。
38: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)14:07 ID:7zedKx+d0(1) AAS
中華製だけはやめた方がいい
外部リンク:bbs.kakaku.com
外部リンク:jp.reuters.com
外部リンク[html]:toyota.jp
(中華製エンジン↑)
ショットガンエアバッグ
外部リンク:blog.goo.ne.jp
外部リンク:www.kokusyo.jp
39: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)14:09 ID:EyqUwpbz0(1) AAS
>>26
欧米でも金融屋は相当嫌われてるよ
高リスク高リターンな取引でリーマンショックを引き起こし
「大きすぎて潰せない」と言う事で公的資金貰っておきながら
契約を盾に従業員に巨額の報酬支払ったりとにかくやりたい放題だったからね
40(1): 名無しさん@1周年 2017/04/26(水)14:09 ID:hxibilzW0(2/5) AAS
>>36
安倍は、反グローバル化だな。
円安は単なる「自国のみの輸出振興策」であり、海外に日本が出かけてグローバル的に企業活動するってことにはマイナスとなる。
逆に、海外進出においては「円高」が有利。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 559 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s