[過去ログ] 【国際】世界的「反グローバル化」の流れは統計にも表れている★2 [無断転載禁止]©2ch.net (599レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
329: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木)04:09 ID:eiIJzaZN0(1/6) AAS
突然だがお前らはよく考えた方が良い

世界の経済はじりじりとだが成長を一応続けている
そして世界の二極化は進んでいる
これをどちらも否定する奴はいないな?
で、成長を続けながら二極化が進む、つまり「勝ち組」自体が実数がすくなるのだが
経済成長が続くってどういう事かわかるか?
全体に物価が上がるのだ、ただし、見掛けはデフレになるのだが
実際物価は上がっているのだ
商品単価は下がってるのにねw

スーパーに行くとわかりやすいがほぼ全てのものがそれこそ菓子や納豆にいたるまで
省10
330: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木)04:10 ID:eiIJzaZN0(2/6) AAS
>>328
別に豊かでも便利でも無い
スマホとかいらない
持ちたくないが「仕方が無い」んだよ
持たなくてもいいようにしてくれよ
それが出来ないならお前が言ってることはあたらないぞ
372: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木)14:48 ID:eiIJzaZN0(3/6) AAS
外部リンク:gigazine.net
ここ10年間で約5億人の所得が上がっていなかったことが判明

こういう事だ
グローバリズムの蔓延でむしろ貧困が広がったんだよ
そしてそれが社会の安定すら脅かしはじめた
実際に脅かしてるのは政府でも何でも無い

多国籍にまたがる大企業とその走狗である経済学者やエコノミスト達
そして何よりも銀行である

これが実態
グローバリズムは多くの人にとってはそれを推進することを選択するのは
省3
374: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木)14:52 ID:eiIJzaZN0(4/6) AAS
あなたが収入や資産において社会の上位五パーセント以内に入るのなら
グローバリズムを推進するのは賢明なことだ
それほどではないが十パーセントに入るのならば現状は悪くないだろう
つまり、中立でいいか推進派でいい
次の五パーセントから既に怪しくなってくる 君の生活は早晩脅かされる可能性が高い
それ以下はグローバリゼーションが進むほど貧困になっていくだろう
各種の社会手当ては日本に限らず先進国全てでカットされる傾向にある
だから逆転は昔よりも難しいことも覚えておいた方がいい
375
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/27(木)14:57 ID:eiIJzaZN0(5/6) AAS
>>365
甘い汁を吸えているのは日本でもごく一部しかいないから全く関係ない
普通の大衆はな
官僚か
銀行の幹部か
証券会社の幹部か
企業でも役員なら話は別だがねw
401: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木)18:50 ID:eiIJzaZN0(6/6) AAS
「世界的なトレンド」だとかそういう問題では無いのだ
グローバリゼーションというのは突き詰めると「最適化」だ
ただし、機械的に最適化が行われるのでは無い
実際の企業や個人がやってるように一度有利な立ち位置についたら
自分達が更に有利になるようにルールを弄りながらの「最適化」である
これがグローバリズムの真実
よって、昔よりも更に硬直した体制になっているのが現実
そしてグローバリスト達はそれが故に「民意には従わずグローバリズムを推し進める」のだし
しばしばそれをポピュリズムと言って苛立ちながら誹るが
そもそも個々人にとって別に利益にならない、もっと言うと
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.143s*