[過去ログ] 【科学】女性は男性に比べて脳が小さく、知能指数も低い★7 ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
340(1): 名無しさん@1周年 2017/05/07(日)20:53 ID:EpZmWcJ10(1/21) AAS
>>258
イルカの方が知能高いよ
理由は環境的能力が高い
環境適応力の高さ=知能の高さだな
368: 名無しさん@1周年 2017/05/07(日)20:56 ID:EpZmWcJ10(2/21) AAS
>>348
ほうw
君は面白いねw
俺が間違えた
環境順応力に訂正
390: 名無しさん@1周年 2017/05/07(日)20:58 ID:EpZmWcJ10(3/21) AAS
知能は後天的要素もあるから
男の方が高くなるのは当然だろう
女が女自身に対して
女は容姿で判断されるし、少し馬鹿なほうが好まれると思い込んでいて
努力を放棄してる
404: 名無しさん@1周年 2017/05/07(日)21:00 ID:EpZmWcJ10(4/21) AAS
>>370
イルカは言語を持っているし、名前も互いにつけている
おまえはどんだけ知識が古いんだ?w
415: 名無しさん@1周年 2017/05/07(日)21:01 ID:EpZmWcJ10(5/21) AAS
>>401
正解。典型がアインシュタインの脳。
431: 名無しさん@1周年 2017/05/07(日)21:03 ID:EpZmWcJ10(6/21) AAS
>>423
進化論の汎用論だな
455(1): 名無しさん@1周年 2017/05/07(日)21:06 ID:EpZmWcJ10(7/21) AAS
>>433
俺は海馬が主って聞いた
海馬がメインて。
海馬がストレスで縮んだらアウトって。
どうなんだろ?教えて。
468(1): 名無しさん@1周年 2017/05/07(日)21:08 ID:EpZmWcJ10(8/21) AAS
>>374
なんでだろうな?
儒教かな
日本は儒教の国じゃないけど少しやどしてるし
謎。
482: 名無しさん@1周年 2017/05/07(日)21:09 ID:EpZmWcJ10(9/21) AAS
>>465
そもそも知能と学力は異なる。相関性高くて代替指標に使うが別
496(1): 名無しさん@1周年 2017/05/07(日)21:11 ID:EpZmWcJ10(10/21) AAS
>>483
いや、日本には根付いていないよ。広く誤解されている。調べてみるといいよ。
559: 名無しさん@1周年 2017/05/07(日)21:20 ID:EpZmWcJ10(11/21) AAS
>>530
ありがとう
楽しいことを繰り返し思い出すのか
631(1): 名無しさん@1周年 2017/05/07(日)21:28 ID:EpZmWcJ10(12/21) AAS
>>557
儒教の肝はそこじゃないよw
儒教は親子の厳格な序列・親孝行・先祖崇拝だよw
650: 名無しさん@1周年 2017/05/07(日)21:31 ID:EpZmWcJ10(13/21) AAS
>>641
極論すればそういう見方もできる
遺伝的なパーソナリティの影響はでかいよな
693: 名無しさん@1周年 2017/05/07(日)21:35 ID:EpZmWcJ10(14/21) AAS
>>660
儒教=男尊女卑が間違ってるw
仏教も男尊女卑だよw
菩薩のをしらべりゃいい。
仏教は、女は男より遙かに劣っているとしている
だからモーホー文化があるんだろうけどw
707(1): 名無しさん@1周年 2017/05/07(日)21:36 ID:EpZmWcJ10(15/21) AAS
>>674
祖先崇拝に盛り込まれた思想が儒教は異なるんだよw
あと教育勅語がいつできたかわかる?w
719(2): 名無しさん@1周年 2017/05/07(日)21:38 ID:EpZmWcJ10(16/21) AAS
>>702
人格の先天的要素は否定できないよ
人格が知能に先行する
マシュマロ実験
728: 名無しさん@1周年 2017/05/07(日)21:38 ID:EpZmWcJ10(17/21) AAS
>>699
うむ。それで知能が低いのもある
756(1): 名無しさん@1周年 2017/05/07(日)21:42 ID:EpZmWcJ10(18/21) AAS
>>730
うんうん。そうそう。中国のような儒教は政治思想として日本にあっただけで
民衆まで浸透しなかった
日本のは改良型
上手く改良したから、資本主義をとりこめた
ヴェーバーが長生きしてたら見事に解き明かしただろうな。
767(1): 名無しさん@1周年 2017/05/07(日)21:44 ID:EpZmWcJ10(19/21) AAS
>>749
その知見も古い。
人格というと語弊があるからパーソナリティ。
構成概念だから調べるのが大変なだけだけど
遺伝的要素がでっかくある。
799(1): 名無しさん@1周年 2017/05/07(日)21:49 ID:EpZmWcJ10(20/21) AAS
>>780
すまん!統治思想てことだな。政治思想は違うね。政治思想だと統治される側も入って
倫理学と重なる。それは道徳思想になる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s