[過去ログ] 【レゴランド】来場者低迷、隣接店舗が2か月で閉店 売り上げが想定の10分の1★9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
356: 名無しさん@1周年 2017/05/24(水)12:25 ID:ocPp4xtZ0(1/7) AAS
ここの商業施設は,レゴランド入場者よりは,
よっぽどリニア鉄道館の利用客の利用の方が多いんじゃないの?
361(1): 名無しさん@1周年 2017/05/24(水)12:30 ID:ocPp4xtZ0(2/7) AAS
>>346
レゴランドの事業会社 → GCDS JAPAN
メーカーズピアの開発会社 → GCDS JAPAN・矢作地所
381(1): 名無しさん@1周年 2017/05/24(水)12:44 ID:ocPp4xtZ0(3/7) AAS
>>369
スタッフが有能だとしても,面積の狭さは如何ともしがたいんじゃないのかな?
3年後に2期工事が行われたとしても,合計14haでしょ。
USJの三分の一,TDRの六分の一。
今後,人気アトラクションを追加してテコ入れする余地がないよね。
420: 名無しさん@1周年 2017/05/24(水)13:15 ID:ocPp4xtZ0(4/7) AAS
規模・コンテンツでナガシマに大負けしてるのに,
入場料が大幅に高いとか何を考えてるのか…
立地も地下鉄でアクセスできる以外似たようなものだし。
ナガシマは乗り物券入れても5000円,入場だけなら1600円とか
家族連れで遊園地行くなら,勝負にもならないんじゃない。
今年は,目新しさでギリギリ年200万人入る可能性はあっても
来年以降は半減では済まないだろう。
432: 名無しさん@1周年 2017/05/24(水)13:32 ID:ocPp4xtZ0(5/7) AAS
>>428
レゴランドの経営に,レゴ社は関わってないので
原価で仕入れるのは難しいんじゃないかな?
438: 名無しさん@1周年 2017/05/24(水)13:35 ID:ocPp4xtZ0(6/7) AAS
>>433
週休2日で,施設のキャパが7000人程度だと,
連日入場規制の大入りでようやく年200万人だしなぁ。
企画段階で詰んでいたとしか思えない。
641: 名無しさん@1周年 2017/05/24(水)19:22 ID:ocPp4xtZ0(7/7) AAS
>>625
メイカーズピアとレゴランドの運営会社は同じ。
ランドの運営会社が,客を誘導すると言ってるなら
入居した飲食店がそれを信じるのは仕方がなくね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s