[過去ログ] 【レゴランド】来場者低迷、隣接店舗が2か月で閉店 売り上げが想定の10分の1★9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
164(3): 名無しさん@1周年 2017/05/24(水)08:54 ID:vQrCiLHF0(1/6) AAS
>>111、>>130
その心配は要らない
説明によると、シーランドは従来の水族館とは全く違う水族館だから
従来の水族館は入館者にとっての魚をあくまで「見世物」としか捉えてなかったのに対して、
シーランドでは生態展示とふれあいを主軸に置く計画になっている
ただのガラス水槽に放り込むのではなく、自然界を模した環境を作り、自然な生息環境に近い状態で見られる
餌やりの時間を告知して見学できるようにしたり、実際に見学者が餌やりをできたりするし
タッチプールでの海の生き物とのふれあいも可能
つまり、表の「見世物」と裏の「研究」を完全に乖離させた形で成り立ってきた従来の水族館に欠けていた視点を補い、
中間の橋渡しとなる「学習」と「体験」を主眼とする水族館だということだ
省1
179(1): 名無しさん@1周年 2017/05/24(水)09:08 ID:kSVS8uGh0(1) AAS
>>164
いかにも役人が屁理屈並べましたっていう文章だな
で、どうせ客は来ないし、誰も責任を取らない
207: 名無しさん@1周年 2017/05/24(水)09:37 ID:FwhBalxG0(1/3) AAS
>>164
関係者必死だなww
264(1): 名無しさん@1周年 2017/05/24(水)10:43 ID:zzjTBOyV0(1/3) AAS
>>164
そのぐらいのことなら普通の水族館でもやってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.059s