[過去ログ] 【就活】「断るのが大変でした」 新卒エンジニア引っ張りだこ、年収1千万円も (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/28(火)10:16 ID:PU675lct0(1/2) AAS
>>122
素人主婦が3000円で請け負ってプロが場を荒らすな!って言ってた記事見た
ウェブデザインじゃなかったような気もするが
127
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/28(火)10:16 ID:mO0GUDFW0(1) AAS
2003年ごろに中小企業で入社希望者の履歴書の束を見せられて
「お前の代わりは幾らでもいる」
とされた時代は何だったのか?
128
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/28(火)10:17 ID:EcBeWxNP0(1/3) AAS
>>95
AIが人の代わりになる能力を得るのと、人がAIに既得権を譲り渡すのは別の問題だ
人は後者の局面では感情的な判断をするからな(だから人よりAIの方が価値があるわけだが)

げんに、AIも関係ない単なるシステム化案件でさえ「抵抗勢力」が湧いて出てくる。自分の仕事を奪われるのをそのときになって初めて知り、そうなる
129
(3): 名無しさん@1周年 2017/11/28(火)10:17 ID:KrnWe8Qu0(3/17) AAS
>>121
それ稼げない人の思考。
稼げる人は自分のできることを最大限広く見せる。

どうせ金融とかだと面接官もそこまで
詳細は詳しい訳じゃないんだし。

回帰分析とかSVMができればAIできますでいいんだよ。

それより、金融機関にあるデータを使って、
こういう解析ができるのでやってみたい、
とか面接で言える方が強いぜ。

頭でっかちはいかんよ。
130: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火)10:17 ID:CNLPpgEC0(1) AAS
IT土方は貧困のままなんでしょ
131: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火)10:18 ID:kLuMgT5C0(2/11) AAS
>>50
国立に理工学部はない
132: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火)10:18 ID:l+nlM0ke0(1) AAS
イェーイ!氷河期のクズども見てる〜?www
133: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火)10:18 ID:BEE6GfSU0(7/7) AAS
>>127
そんな企業は因果応報で人手不足で潰れたいいね(´・ω・`)
そしてザマァと言いたい
134: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火)10:18 ID:VGN2r15J0(3/3) AAS
べつにテンフロを自前でいじるのでもないんだろ
AIつーても重回帰分析がわかりゃ当面は足りる気がする(てきとう
若いのが欲しいのは使い潰すためだよ、いつもおなじ
135
(3): 名無しさん@1周年 2017/11/28(火)10:19 ID:JbHUVO5L0(1/2) AAS
氷河期のころは、プログラムは誰でもできる簡単なこと(ただしこういう発言する人間はコード読むことすらできない、理由は忙しいからw)で、お前の代わりはいくらでもいる
だったのに
136: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火)10:19 ID:cRIsxYn70(1) AAS
私立大の理系なんてポンコツだぞ!(俺が証明)
137
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/28(火)10:20 ID:emyyVj+80(1) AAS
>>2
バカでしょ君
138: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火)10:20 ID:eOA2UonP0(1) AAS
雑魚に1千万www
139: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火)10:20 ID:J1oFLqhF0(3/3) AAS
>>129
判別器でも良いのか…
企業からしたら流行りの技術で
利益さえ産みそうなら良いっちゃ良いんだろうけど
140: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火)10:20 ID:EcBeWxNP0(2/3) AAS
新卒がいいのは、安月給でこき使えるから。
労働法の知識も乏しく、洗脳しやすい年頃だからな
141: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火)10:21 ID:l1f16J0g0(6/10) AAS
大変だな。
若いのに追い出されるなんてw
142
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/28(火)10:21 ID:hVCbHFhP0(1/8) AAS
>>3
俺、一浪院99年卒の44歳で14年一社の職歴で先月退職してのんびり転職活動してるけど

この年なのにインフラ関係からのスカウトは結構来る、来年の4月からとかだから断ってるけどよっぽど人手が足らないらしい
143: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火)10:22 ID:l1f16J0g0(7/10) AAS
実力次第だったらいいけどなw
144: 名無しさん@1周年 2017/11/28(火)10:23 ID:lsLx7c6L0(1/2) AAS
回帰分析はAIでもなんでもない
ありゃただの統計学
145: 名無しさん@1周年 [age] 2017/11/28(火)10:23 ID:h5/AhkBN0(3/4) AAS
>>129
完全に関西人の営業の糞思考だな
それなら俺もAI出来ますだわwwwww
1-
あと 857 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.084s*