[過去ログ]
【就活】「断るのが大変でした」 新卒エンジニア引っ張りだこ、年収1千万円も (1002レス)
【就活】「断るのが大変でした」 新卒エンジニア引っ張りだこ、年収1千万円も http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
197: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/28(火) 10:39:47.33 ID:gMr2FPkg0 972 :就職戦線異状名無しさん:2015/04/25(土) 20:21:11.53 今期は就活楽勝だろ 第三志望くらいまでに入れないのなら社会には出ない方がいいかも 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM24-HJAy):2016/03/30(水) 21:57:10.83 ID:Wz1dZgSYM >>26 ワイ16卒のFランやが確かに就活楽勝だったわ 先輩が就活はつらいよ〜なんて脅してくるからどんなもんかと思ってたけど余裕で上場企業の総合職の内定何個ももらったわw 毎日人事の人に誘われて面接と言う名の飲み会三昧だったから体重5キロも増えたw バブルもこんな感じだったのかな〜と思ってる(笑) 654 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2016/10/02(日) 09:01:23.25 ID:ealtxoTE 通信3キャリアは大企業に入るよね? Fランだけど2つの会社の選考進んで1つから内定貰ったよ そんなに学歴関係ないんじゃないかと思う 72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fba0-+D8h)2017/05/25(木) 20:16:33.82ID:1Vf2l4kR0 16卒だけどまじで売り手市場だったわ ESぜんぶ一夜漬けで業界研究もせずにぼろぼろ内定でた 面接いく途中で会社のWikipediaは読んでいったけど 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2017/06/05(月) 13:20:27.74 ID:0NTdiNi/a >>4 今はマジ選び放題なんだな core30の企業でリクルーターやってるが平気で学生に蹴られるわ あいつら就活なめすぎ 51 : 名無しさん@1周年 2017/06/08(木) 21:22:39.82 ID:izUYMsnY0 新卒が売り手市場すぎて、俺より新人のほうが給料高いんだぜ。 指導するのがバカらしくなる 104 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2017/06/24(土) 14:03:04.93 ID:5JGVefqV ラインで断りの連絡来て課長が顔真っ赤にしてたw 103 : 名無しさん@1周年 2017/07/05(水) 19:49:24.19 ID:43uMVksc0 氷河期世代の非正規の皆さん、今日も底辺職での勤労お疲れ様でちゅ。 2016年卒で地方上級公務員になったけど筆記無勉でも余裕で通ったぞ。 134 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa02-kwrX) 2017/10/11(水) 09:58:30.03 ID:Ki5qC5uta 俺もfラン卒だけどmid400のインフラ系の大企業に内定貰ってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/197
198: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/28(火) 10:40:19.29 ID:KmJfR/+h0 週刊ダイヤモンド 12月1日号 就活生も親も必読!人気企業・有望職種の勘違い 今、入るべき会社 P38<ソーシャルネット各社の給料> GREE 平均年収751万円(平均年齢31.5歳) 最近採用した若手は高年収だが既存社員は安く不満が続出 年収1400万円で内定を決めた新卒学生も DeNA 平均年収728万円(平均年齢31.8歳) 2014年度から理系だけでなく文系新卒にも最高1000万(最低500万円) (2013年度は東大卒が34人入社予定) cyberAgent 平均年収697万円(平均年齢29.9歳) DeNAが優秀なアプリ開発エンジニア採用の新卒に年収1000万円を支払うと発表すると、グリーも負けじと1500万円を打ち出した。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------- 実際に、グリーでは「1400万円程度で内定を決めた学生がいた」(関係者)ほか、 DeNAでも「額は言えないが、特別枠採用は 数人実施した」(三原一晃・人材開発部部長)という。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/198
199: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 10:40:43.24 ID:Mt6cEMjw0 >>158 詳しくないが理科大と早稲田は大手の主力でしょ 東工大とかも多いよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/199
200: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/28(火) 10:41:18.69 ID:AXpmPy/x0 >>179 正しいわ 今時新卒育成とかの時代でもないしな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/200
201: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 10:41:51.33 ID:sfvP4IKS0 しかし、理系エンジニアの話にいちいち絡んでくる英語自慢君ってなんなの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/201
202: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 10:42:01.50 ID:5whB6Mlf0 英語の次は韓国語だ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/202
203: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 10:42:20.90 ID:ynD5TOSf0 >>191 インドは思ったほどでもない シンガポールが強い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/203
204: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/28(火) 10:42:56.27 ID:pNttbJmd0 >>185 外人のチームに入ってやっていけるようなレベルなら正直高くないと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/204
205: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/28(火) 10:43:13.70 ID:B5/0Uw0V0 早くディープラーニングで翻訳こんにゃく作ってくれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/205
206: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/28(火) 10:43:31.37 ID:rjbdbp7R0 >>33 富士通が採用ゼロの年もあったけどな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/206
207: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/28(火) 10:43:59.02 ID:AHa2/ddz0 >>184 需要がない奴は土方ITがあるから問題なし。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/207
208: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 10:45:00.40 ID:NSMvUqEe0 はじけないバブル、緩やかなインフレ、人手不足倒産 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/208
209: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 10:45:12.29 ID:+BRTN1GE0 中途取るから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/209
210: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 10:46:32.88 ID:O2P7X/Kf0 新卒に1000万も出す会社は長続きしないよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/210
211: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 10:46:34.00 ID:O5Mz+wrJ0 情報科学系で上位大学っていうと 東大、京大、東工大、筑波、奈良先端 あと早稲田の北九州キャンパスにもそれ系の研究室があったような 慶応SFCのほうはあまりAIやフィンテック系の研究活動の話聞かないが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/211
212: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/28(火) 10:46:48.48 ID:1t6Zz9wQ0 >>126 仕事辞めた主婦とかが小遣い稼ぎ感覚でめっちゃ安い価格でやったら価格崩壊してプロが食えなくなるからな その職種自体の為にもならないし、その指摘は妥当だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/212
213: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 10:48:03.60 ID:ynD5TOSf0 MIT卒なら中央値で2千万ぐらいだろ? 日本の大学底辺過ぎて草 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/213
214: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 10:49:03.66 ID:ynD5TOSf0 >>211 この分野で日本に上位大学が そもそもあるのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/214
215: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/28(火) 10:49:44.63 ID:gMr2FPkg0 新卒採用、バブルの香り 豪華客船に「招待」も http://www.nikkei.com/article/DGXMZO84664750Q5A320C1H11A01/ 就活バブル時に似てきた。豪華客船に招待や学生席を企業が回るなど。氷河期世代www [転載禁止]c5ch.net [715715613] http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1427636877/ 【バブル】 内定者囲い込み、復活。高級レストランにiPadプレゼントも [転載禁止](c)5ch.net [317740771] http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1416228762/ お前ら今すぐ公務員試験受けろ!倍率過去最低だぞ! [無断転載禁止]©5ch.net http://vipper.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1471961219/ バブルを超える「売り手」市場の中、警察官志望者が激減 学生の間でも「警察学校でシゴかれる」という認識広がる [無断転載禁止]©5ch.net [452836546] https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1497971423 国家公務員総合職、東大出身の合格者大幅減 東大生の官僚離れ [無断転載禁止]©5ch.net [114013933] http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1498827366/ 来年の入社式はハワイ…優秀な人材呼び込み狙い [転載禁止]c5ch.net http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1430140541/ 【雇用】3社に1社、採用人数確保できず リクルート1千社調査 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1406257102/ バブル再現?「内定者囲い込み」最前線 高級グルメ接待から、iPadプレゼントまで http://dot.asahi.com/aera/2014111700043.html 今春4月入社の新卒採用「売り手市場だった」―経団連調査 http://www.zaikei.co.jp/article/20160217/293789.html 新卒採用「質より量」、企業3割が人数増やす 民間調査 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21H1I_T20C15A2TJ1000/ 大手商社が初任給2割上げ 三井物産や伊藤忠、大卒24万円に 学生確保狙う http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ26H1K_R00C16A4EA2000 国家公務員試験、一般職の倍率最低 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS22H1Y_S6A820C1PP8000/?dg=1 来春卒就活、大手志向の学生増加 学生優位の「売り手市場」反映 http://kyoto-np.co.jp/politics/article/20160522000061 学生つなぎ留め 企業に“宿題” 民間調査「内々定辞退増えた」3割 http://www.nikkei.com/article/DGKKZO10674530U6A211C1TI1000/ 【経済】採用難、焦る中小企業...大手求人増え新卒争奪戦 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406178318/ 【経済】人材不足で高校生への求人数が急増 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406710939/ 【社会】社員の奨学金返済、企業が「肩代わり」 人材確保狙う©5ch.net http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473126888/ 【経済】2017年新卒、“就活は超余裕”だった!?“残念人材”が多いバブル世代と似ているとの声も [無断転載禁止]©5ch.net http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488018870/ 【就職】内定インフレ時代 辞退防止へあの手この手 [無断転載禁止]©5ch.net http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496916640/ 【就活】売り手市場、「内定長者」たちの贅沢で切実な悩み「沢山内定頂いたけどどこに決めればいいのか」 学生の内々定数は平均2社以上 [無断転載禁止]©5ch.net http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498735155/ 今春新卒採用、未達42% 地域経済500調査、9割が残業削減へ http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB25H07_V20C17A3EA4000/ 【就職】「面接に来て」焦る企業 就活、空前の売り手市場 [無断転載禁止]©5ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1495286189/ 【悲報】ゆとり世代、とうとう就職までゆとり化。超売り手市場で楽々内定 [無断転載禁止]©5ch.net [813468598] https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1496355010/ 【雇用】1人で大手6社内定も…就活が空前の「学生有利」、内定辞退激増で企業がおびえる時代に [無断転載禁止]©5ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1498269133/ 超売り手市場となった就職戦線 今の学生は地方公務員すら内定辞退 そりゃ若者は安倍支持だわな… https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1507434459/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/215
216: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 10:50:16.58 ID:T3GIFOPX0 >>206 そうでしたか 富士通のIT会社だとFなんとかさんが最初に思い浮ぶかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/216
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 786 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s