[過去ログ] 【社会】教育格差、「容認」の考えを持つのはどんな保護者?→高学歴で経済的にゆとりのある人間 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: 名無しさん@1周年 2018/04/05(木)07:54 ID:qT/zA/Qn0(6/11) AAS
AA省
30: 名無しさん@1周年 2018/04/05(木)07:54 ID:5b+RrfTP0(1) AAS
教育ってとんでもなくカネがかかるから上限を揃えるのは不可能だ
全員が東大の大学院を出るのは無理
高卒くらいまでの学費補助ならあっていい
平等のカットラインを決めてないこのアンケートがバカ丸出し
31(1): 名無しさん@1周年 2018/04/05(木)07:55 ID:0ttuPg/a0(1) AAS
塾の補助金だすより
公立学校教育を立て直すのが筋だろ
32: 名無しさん@1周年 2018/04/05(木)07:55 ID:qT/zA/Qn0(7/11) AAS
AA省
33: 名無しさん@1周年 2018/04/05(木)07:56 ID:hrB76szmO携(1) AAS
>>24
それをサイコパスと呼ぶ
34: 名無しさん@1周年 2018/04/05(木)07:56 ID:V/jTak9V0(1) AAS
そりゃ自分に金かかってきた事を知ってるからな
35: 名無しさん@1周年 2018/04/05(木)07:57 ID:cj6kQ/dW0(2/6) AAS
朝日新聞が格差を煽ってるってことだな
日本死ね、民進党です
36: 名無しさん@1周年 2018/04/05(木)07:57 ID:qT/zA/Qn0(8/11) AAS
AA省
37(1): 名無しさん@1周年 2018/04/05(木)07:57 ID:GMWdbZyY0(1) AAS
金ない人は子供持たないでいいよ
金持ちが支えればいい
38: 名無しさん@1周年 2018/04/05(木)07:57 ID:0qIF/nwg0(1) AAS
日教組の底辺に合わせた均一化に対する反発なんだわ
39: 名無しさん@1周年 2018/04/05(木)07:58 ID:JSCXUUay0(1/3) AAS
みんな東大に入れましょう、ということなのか?意味ねえな。
40: 名無しさん@1周年 2018/04/05(木)07:58 ID:NMQbOtkn0(2/2) AAS
>>26
教育は人数に反比例させるからな
100人の子供が80人になったら1人頭の費用は1.25倍になる
41: 名無しさん@1周年 2018/04/05(木)07:58 ID:qT/zA/Qn0(9/11) AAS
AA省
42: 『教育無償化』で丸抱えしてたら、日本は“財政破綻”してしまう 2018/04/05(木)07:58 ID:TZYFfRPM0(1/3) AAS
AA省
43: 名無しさん@1周年 2018/04/05(木)07:58 ID:zM+i9k2K0(1) AAS
公立の授業内容で足りないなら問題
44(1): 名無しさん@1周年 2018/04/05(木)07:59 ID:94vndudP0(1) AAS
ゆとり教育を主張した政治家の子弟はエリート校で詰め込み遣っていたと言う笑い話にもならない話し
45: 名無しさん@1周年 2018/04/05(木)07:59 ID:qT/zA/Qn0(10/11) AAS
AA省
46(1): 名無しさん@1周年 2018/04/05(木)08:00 ID:itYVl9PW0(1) AAS
私立大学を全廃した上で、国公立大学も1地方に1校のみに絞り、入試は超難関の狭き門にしてやれ。その上で、優秀な奴は全額国庫負担で育成し、卒業後は社会のためにその才能を発揮してもらう。
皆が皆大学に行って遊び呆け、無駄な時間を過ごす現状を改めろ。
47: 名無しさん@1周年 2018/04/05(木)08:00 ID:cj6kQ/dW0(3/6) AAS
やっぱり朝日新聞や
48: 名無しさん@1周年 2018/04/05(木)08:01 ID:kuWNj7rz0(1) AAS
つまり朝日新聞社員が容認してると自爆記事かなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 954 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s