[過去ログ] 【社会】教育格差、「容認」の考えを持つのはどんな保護者?→高学歴で経済的にゆとりのある人間 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(15): ガーディス ★ 2018/04/05(木)07:40 ID:CAP_USER9(1) AAS
経済的に豊かな家庭の子どもほど、よりよい教育を受けられるのは「当然だ」「やむをえない」。子どもが公立小中学校に通う保護者のうち、6割以上がこうした教育格差を容認していることが、朝日新聞社とベネッセ教育総合研究所の共同調査でわかった。「格差容認」の考えを持つのはどんな保護者か。特に、高学歴で、経済的ゆとりがあり、都市部に住む保護者ほどその傾向が強い。調査に加わった専門家は「社会の分断が進んでいることの表れだ」と懸念する。

 経済的なゆとりについて聞いた質問で「ある」と答えた人は72・8%が容認していた。一方、「ない」人は55・7%で、17・1ポイントの差があった。もっとも、前回の調査では両者の開きが18・5ポイントあり、差が拡大しているわけではない。経済的に「ゆとりがない」人も8・0%は「当然だ」と答えた。

画像リンク[jpg]:www.asahicom.jp
外部リンク[html]:www.asahi.com
関連スレ
【調査】教育格差、「当然だ」「やむをえない」6割超 保護者に調査 [ベネッセ]
2chスレ:newsplus
983: 名無しさん@1周年 2018/04/05(木)12:33 ID:9Cyw53zi0(12/12) AAS
>971・980
昔は食っていけない家はガンガン間引いていたからな・・。
それで全然人口増えなかった。
984
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/05(木)12:34 ID:xnJ/tdKK0(2/3) AAS
>>978
それ、完全な間違い
日本の教育には消費期限がある
985: 名無しさん@1周年 2018/04/05(木)12:34 ID:prinLowq0(7/9) AAS
>>978
ユダヤって生涯勉強を続けることが教義の一つなんだっけか
そりゃユダヤには勝てないわけだと思った
986
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/05(木)12:34 ID:M4MeZla90(3/3) AAS
>>978
ユダヤ人は
土地と財産も奪われてきた歴史があるからね
知識だけは奪われないってことで本だけは大事にしてたし
987
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/05(木)12:34 ID:ydkUHP0F0(5/6) AAS
>>984
自分で学び続けるんだよ
何で大学出た後に勉強しない前提なんだよwww
988: 名無しさん@1周年 2018/04/05(木)12:35 ID:1qomVy8F0(2/2) AAS
>>980
シンガポールは低学歴は出産を制限させられる
高学歴で子供を養育するのに十分な能力がある場合に出産を奨励し
今のシンガポールの発展がある
日本は選択と集中が出来ない

むしろだめなところ集中してどぶに金を捨てる
989: 名無しさん@1周年 2018/04/05(木)12:35 ID:YLUnZZ2W0(1) AAS
>>977
むしろ環境で優劣がつくのがほとんど
990: 名無しさん@1周年 2018/04/05(木)12:35 ID:ydkUHP0F0(6/6) AAS
>>986
素晴らしい考えだよなぁ
日本人が見習わないといけない考え
991: 名無しさん@1周年 2018/04/05(木)12:35 ID:3ANAUWrn0(16/16) AAS
>>980
江戸時代レベルに戻せってかw
庶民層のレベルの高さがあってこそ日本が高度成長できたのだがね。
992: 名無しさん@1周年 2018/04/05(木)12:36 ID:H0bkgGVo0(11/11) AAS
>>984
横レスですまないが、消費期限のある教育ばかりを
多くがもてはやした結果だろう?すぐに結果が出て来る教育こそ
真の教育みたいな論調で。真の教育は基礎科学教育。(w
993
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/05(木)12:36 ID:xnJ/tdKK0(3/3) AAS
>>987
日本での公的教育はそう言う仕様だから
994: 名無しさん@1周年 2018/04/05(木)12:36 ID:bNK93nh00(7/7) AAS
普通に勉強してりゃ普通に大学ぐらいいける国で何が格差なんだか
995: 名無しさん@1周年 2018/04/05(木)12:36 ID:prinLowq0(8/9) AAS
日本は偉くなればなるほど勉強しないからなw
IT技術への理解の無さが致命的すぎた
偉いヤツがIT技術の価値を理解できなきゃそりゃ技術者を優遇できないし
優秀なやつも技術者になりたがらない
996: 名無しさん@1周年 2018/04/05(木)12:37 ID:HLbgy/na0(1) AAS
まあ公立の工業高校や商業高校出て
働けばいいだけだよね
田舎の三流私大でてもたいしてかわんねーだろ
997: 名無しさん@1周年 2018/04/05(木)12:37 ID:c713a31P0(3/3) AAS
>>976
俺も氷河期世代だが
その世代で底辺になってる連中って
結局生存競争に負けただけの話

俺らの世代は
生まれた瞬間から生存競争させられてる事を
承知して生きなきゃならなかった
998: 名無しさん@1周年 2018/04/05(木)12:37 ID:FPp5rTMn0(2/2) AAS
>>971
本気?おしんを知らないのか。
999: 名無しさん@1周年 2018/04/05(木)12:37 ID:J9xXgH1I0(1) AAS
>>11
大貧民のことかー
1000: 名無しさん@1周年 2018/04/05(木)12:38 ID:prinLowq0(9/9) AAS
>>993
まあ大学におっさんがいく、というだけで笑って馬鹿にするのが居るからな
そういう意味では確かにあなたの言うことにも一理ある
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 57分 48秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.162s*