[過去ログ] 【福井】女子アナを大麻所持疑いで逮捕 佐々木愛容疑者、夫と共謀  (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
372: 名無しさん@1周年 2018/05/17(木)17:56 ID:Nz+4vwId0(1) AAS
大野ならどこかの山奥で栽培してそうだ
373: 名無しさん@1周年 2018/05/17(木)18:23 ID:YrUBkLO60(1/2) AAS
>>11
お野菜かw
374: 名無しさん@1周年 2018/05/17(木)18:26 ID:vRlv4nRe0(1) AAS
大野安全厨どこー?
375: 名無しさん@1周年 2018/05/17(木)18:28 ID:BqOanSU10(1) AAS
この子、昔はよくテレビに出てたからな。
県民はみんな知ってるやろ。
376: 名無しさん@1周年 2018/05/17(木)18:30 ID:h7RDXqcM0(1) AAS
いい加減大麻ぐらいで身柄を拘束するような野蛮なことすんなや
377: 名無しさん@1周年 2018/05/17(木)18:31 ID:wjbXk/RX0(2/2) AAS
昨年大麻の栽培で捕まった神主も43歳だったから芋づる式で捕まったのかね。
378: 名無しさん@1周年 2018/05/17(木)18:33 ID:lLNJflnh0(3/3) AAS
>>345
書き方が悪かった
早稲田・立教でて福岡でアナのこと
379: 名無しさん@1周年 2018/05/17(木)18:34 ID:XiBt6jGK0(1) AAS
たまにイベントや結婚式の司会をするが、主な収入はコンビニバイトでもフリーアナウンサーを名乗れる
380: 名無しさん@1周年 2018/05/17(木)18:37 ID:OUw7Rdw50(1) AAS
「米どころ大野に流れる清流の清らかな水で育った元気な大麻」
というキャッチコピーでもつけてたんだろうか
381
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/17(木)19:05 ID:OqglNkbW0(1/25) AAS
>>366

踏み石論やゲートウェイ論がいかにバカバカしい世迷い言か。

このことは大麻を酒に置き換えてみればわかりやすい。
アルコールのユーザーでコカインを経験したことのある人は少ないかもしれないが、コカインユーザーでアルコール未経験の人も限りなく0に近いだろう。

仮に例えば、それぞれを5%と0.01%とすれば、 「アルコールのユーザーはノン・ユーザーに比較して、コカインを使うリスクが500倍」ということになる。
頭のおかしい禁止論者に
「お酒なんか飲む人は500倍もコカインを使う!お酒を飲むな」なんて言われても
アルコールユーザーとしては全く馬鹿馬鹿しく感じるはずだし、しつこくバーカウンターで言えばぶん殴られても仕方が無い

大麻について語る際に
ハードドラッグを使った人数の内から大麻を使った/使わなかった人が幾らか集計しても殆ど無駄でしか無い
省3
382
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/17(木)19:06 ID:OqglNkbW0(2/25) AAS
>>363

ゲートウェイ論は大麻には他のハードドラッグの様な強烈な害は無い事がわかった後からこねくり出された似非科学である。

1930年代はマリファナは殺人の様な暴力の原因になるなんて言われていた
44年ラガーディア調査報告でそれは否定される

DEA(麻薬取締局)ハリー・アンスリンガー局長の議会での発言

彼は1937年のマリファナ税法に関する公聴会の時
「マリファナ中毒者がヘロインやコカインやアヘンの使用者へと進むかどうか怪しい気がしますが?」
というジョン・ディンガル議員の質問に対して
省9
383: 名無しさん@1周年 2018/05/17(木)19:09 ID:eN9oWNwI0(1) AAS
動画リンク[YouTube]

これ、子を持つ親なら絶対泣ける。
384
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/17(木)19:21 ID:ge5l4qz50(10/10) AAS
>>382
長々と吸いたいが為のうんちくはわかったけど、一般庶民には

大麻=麻薬、犯罪のイメージが定着しきってる。

酒、タバコといった国で生産や販売管理ができてる嗜好品があるんだから更に中毒性のある麻薬のイメージが強い大麻を解禁する理由がない。
385
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/17(木)19:24 ID:YrUBkLO60(2/2) AAS
>>381
屁理屈を並べても、ダメなものはダメ。
もっとシンプルに考えようぜ?
386: 名無しさん@1周年 2018/05/17(木)19:27 ID:OqglNkbW0(3/25) AAS
>>385
その短絡さ加減は考えるという事には値しない

屁理屈はゲートウェイ論をはじめとする大麻の禁止法の為のプロパガンダの数々こそが、
まさにこれこそが屁理屈であります。
387: 名無しさん@1周年 2018/05/17(木)19:29 ID:OqglNkbW0(4/25) AAS
>>384
吸いたい為の薀蓄では無いです。

大麻への禁止法の正当化が出来る理由らしい理由は無いです。

禁止法の為のでっち上げの嘘の一つがゲートウェイ論
388: 名無しさん@1周年 2018/05/17(木)19:32 ID:OqglNkbW0(5/25) AAS
>>384
真実に基づいて考えよう。

麻薬を薬理的・社会的に定義すれば次の様に言い得るだろう。

「強い精神的および肉体的依存と使用量を増加する耐性傾向があって、その使用を中止すると禁断症状が起り、精神及び身体に障害を与え、さらには種々の犯罪を誘発する様な薬物」

であれば、大麻は薬理的にも社会的にも麻薬では決してなく、
また汚染と評価されるような有害なものではない。

大麻は大麻。これが最も正確だ
大麻が麻薬だなんて馬鹿げている。
省19
389: 名無しさん@1周年 2018/05/17(木)19:33 ID:OqglNkbW0(6/25) AAS
>>385
シンプルに法律とは何かを真摯に考えよう。

大麻取締法を根本から見直すべきである
米軍による軍事占領下の1948年に大麻取締法が制定されてから既に70年経過した。大麻への禁止法を根本から見直さなくてはならない時期に来ていると考える。

政府の干渉には2タイプがある。即ち、権力による干渉と勧告または情報の公表による干渉である。

前者のタイプの干渉については
即ち、権力による干渉は、もう一方のそれと比べて合法的行為の範囲が非常に限られていることは、一見して明らかだ。
如何なる場合においても、権力による干渉はそれを正当化する必要性が権力によらない干渉に比べてより強くあるし、
また人間生活においてはそうした干渉をしてはならない所が多くある。
社会の団結に関していかなる理論を取ろうと、またどんな政治制度のもとで生活しようとも、いかなる政府も、それが超人間的存在のものであれ、
省14
390: 名無しさん@1周年 2018/05/17(木)19:36 ID:qHts1ldq0(1) AAS
>>11
お野菜(意味深)沢山あります。畑所有(意味深)。
391: 名無しさん@1周年 2018/05/17(木)19:37 ID:2RDID6Uc0(1) AAS
>フリーアナウンサー佐々木愛(本名白嵜愛)容疑者(35)

マスゴミなんて麻薬と暴力と強姦sexの世界だし
1-
あと 611 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.075s*