[過去ログ] 【福井】女子アナを大麻所持疑いで逮捕 佐々木愛容疑者、夫と共謀 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
676(1): 名無しさん@1周年 2018/05/18(金)10:31 ID:BXWEGja30(4/5) AAS
>>664
アメリカやその他はすでに日本とは比較にならない覚醒剤が蔓延してるだろ。
そんな国ではライトなドラッグとして解禁するのは理解できる。
日本はまだなんとか水際で抑えられてる国、大麻=麻薬のイメージを持たせておくのは正解だよ。
677: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金)10:32 ID:EIBdfhEk0(26/77) AAS
>>674
国立研究所の専門医たちは以下のように述べている。
松本 俊彦(国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所の薬物依存研究部部長)
Facebookリンク:matsumoto.toshihiko
かつてわが国でいわれていた「大麻精神病(慢性持続性精神病)」なる概念は、国際的には
認められていない病態であり、私自身、20年間薬物依存症臨床にかかわってきたが、厳密な
意味での大麻精神病には出会ったことが一度もない。もちろん、急性精神病は何例かいるが、
慢性精神病の多くは、治療経過中に内因精神病へと診断が変更となった。
何より興味深いのは、薬物依存症専門外来には、大麻単独の依存症や関連障害の患者は
めったに受診しないことだ。おそらく大麻だけでは社会的機能を損なう依存症や精神病は
省8
678: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金)10:34 ID:EIBdfhEk0(27/77) AAS
>>674
厚労省の推計によると136万人の大麻経験者がいるが、大麻単独使用の
大麻中毒(依存症)を含む精神疾患で入院治療をした人はほぼいない可能性が高い。
つまり、法律には『科学的事実』、『立法事実』がない。
全国の精神科医療施設における薬物関連精神疾患の実態調査
外部リンク[pdf]:www.ncnp.go.jp
全国の精神科有床医療施設で治療を受けた人で、主たる薬物として最も多いのは、
覚せい剤666例(42.2%)であり、次いで、危険ドラッグ374例(23.7%)、
処方薬(睡眠薬・抗不安薬)207例(13.1%)、有機溶剤90例(5.7%)、
大麻38例(2.4%)などという順であった。
省6
679: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金)10:39 ID:BXWEGja30(5/5) AAS
>>571
この考えが純粋に怖いんだが。
国と国民の健康を守る為に大麻を始めとする麻薬に対する法整備や教育にコストをかける方が蔓延してガタガタになった国を維持するより明らかに低コストなんだがな。
680: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金)10:39 ID:EIBdfhEk0(28/77) AAS
>>676
法律は『イメージ』などと言う曖昧なもので維持されてはいけない。
近代国家の法律は、科学的根拠などの『立法事実』に基づいて制定されるべきである。
大麻取締法には、『立法事実』がない。
1948年の大麻取締法制定当時は全く大麻に関する問題は起きていなかった。
『立法事実』とは、「法律を制定する場合の基礎を形成し、かつその合理性を
支える一般的事実、すなわち社会的、経済的、政治的もしくは科学的事実」を言う。
(芦部信喜、判例時報932号12頁)。
省30
681: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金)10:40 ID:t4OnP3GJO携(1/2) AAS
喫茶店
コーヒー独特の味
大麻入ってたのかな?
旨い味わい
682: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金)10:42 ID:ZgkwF+mA0(1) AAS
白嵜 【全国人数】 およそ50人
683: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金)10:55 ID:Tc40/jcB0(1) AAS
>>671
イメージ=妄想だけでなく
解禁派のようにデータを出してくれないか?
684(1): 名無しさん@1周年 2018/05/18(金)11:05 ID:EIBdfhEk0(29/77) AAS
>>671
大麻起因で、『犯罪率が増加した』国など古今東西存在しない。
50年以上多くの国民が大麻を使用し、大麻使用率が10%前後の大麻寛容国でも、
大麻起因で犯罪率が増加することはない。
▼ カナダの大麻使用率は増え続けて来たが、犯罪率は劇的に低下している。
大麻と犯罪率は、相関関係も因果関係もない。
そう言う事が統計的に分かって来たから、民主的に合法化される。
省25
685: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金)11:06 ID:EIBdfhEk0(30/77) AAS
>>684 追記
2015年から全米で犯罪率が上がっている。これは警察と市民との信頼が薄れた事に起因する。
大麻とは全く関係がない。
2015年に米国の殺人率が急増しました。
外部リンク:www.bbc.com
少なくとも30都市で、殺人率が急激に増加しました。
省14
686: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金)11:06 ID:guyUXYKP0(1) AAS
佐山愛だと勘違いしていたわ
まったくしょうがねえな(´・ω・`)
687(1): 名無しさん@1周年 2018/05/18(金)11:07 ID:EIBdfhEk0(31/77) AAS
>>671
大麻で『滅びた』国など古今東西存在しない。
50年以上多くの国民が大麻を使用し、大麻使用率が10%前後の大麻寛容国でも、
国は滅びていないし、時間当たりの労働生産、一人当たりのGDPは日本より高い。
日本以上に経済発展をしている。
【大麻合法化でGDP、労働生産性が衰退する事はない】
オランダは20年以上、大麻非犯罪化の「大麻大国」
アメリカは20年以上、医療大麻解禁の歴史があり、半世紀以上、多くの国民が大麻を嗜んできた。
省29
688(2): 名無しさん@1周年 2018/05/18(金)11:09 ID:EIBdfhEk0(32/77) AAS
>>671
長期使用者でも、非使用者と、脳、心身の健康状態に異差はない。(次レスでソースを提示)
アルコールは、脳を目視できるほど萎縮させる。
対して、最新のMRIを用いた研究では大麻使用で脳の損傷は有りませんでした。
日本におけるアルコール依存症患者は600万人とも言われています。
アルコールは脳を萎縮させる、アルコール性記憶障害、認知症になることが知られています。
省20
689: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金)11:09 ID:EIBdfhEk0(33/77) AAS
>>688 ソース
長期使用者でも、非使用者と、脳、心身の健康状態に異差はない。
【大麻長期使用による影響】
外部リンク[aspx]:www.fool.com
ピッツバーグ大学メディカルセンター、ラトガース大学の研究者によって、
大麻長期使用による健康への影響が調査された。
研究者は、1980年代後半にピッツバーグ公立学校で14歳の男性を追跡し始めました。
これらの個人が36歳になった2009年から2010年まで、これらの青年を追跡調査し、
大麻使用による、喘息、うつ病、高血圧、および精神病など、物理的および精神的健康状態を調べた。
省11
690: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金)11:11 ID:EIBdfhEk0(34/77) AAS
>>688 ソース
大規模な調査では、最長41年、1日数オンス(1オンス28g)と言うヘビーユーザーでも、
大麻起因の物理的、精神的健康被害は確認されなかった。
【大麻に関する全米調査委員会:報告書】
The Report of the National Commission on Marihuana and Drug Abuse
外部リンク[htm]:www.druglibrary.org
Early findings from studies of chronic ( up to 41 years ) , heavy
( several ounces per day ) cannabis users in Greece and Jamaica also
failed to find such evidence .
省17
691(1): 名無しさん@1周年 2018/05/18(金)11:35 ID:XzZ2tpOG0(1/3) AAS
>フリフリーアナウンサー佐々木愛(本名白嵜愛)容疑者(35)
白嵜?
読めないよ、
しろき?しらぎ?
692: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金)11:40 ID:XzZ2tpOG0(2/3) AAS
>>639
>何処から乾燥大麻を手に入れるのかわからん。
携帯で売り買いしてるはずだ。
コイツらの通話先を調べればすぐに売人がわかる。
売人の携帯を調べれば卸がすぐにわかる。
けど警察は絶対にこれをやらないw
693(1): 名無しさん@1周年 2018/05/18(金)11:48 ID:8l+RCxYK0(1) AAS
観光でこいつの店にいったことがあるがチンピラみたいなおっさんで感じ悪かった
694: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金)11:54 ID:XzZ2tpOG0(3/3) AAS
>>177
>学園長 禿了滉
なんて読むの?
テヨソアキラ?
695(1): 名無しさん@1周年 2018/05/18(金)11:56 ID:O5MZJSAC0(1/3) AAS
>>674
アメリカの薬物中毒の厚生施設で、2番目に多い患者は大麻中毒だからな
(一番多いのはもちろん酒)
どのドラッグでも同じだけど、上手くドラッグから抜ける奴もいれば、どっぷりハマって人生を棒に振る奴もいる
結局は「トータルでのドラッグ使用者」が少なければ少ないほど、社会全体としては望ましいんだよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 307 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s