[過去ログ]
【大麻】マリフアナ合法化法案、カナダ国会で可決 主要先進国では初 ★2 (878レス)
【大麻】マリフアナ合法化法案、カナダ国会で可決 主要先進国では初 ★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529665356/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
290: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/23(土) 08:15:47.00 ID:ZZPummq00 「アルコールなんて危険な麻薬が許されてるのに大麻が禁止なのはおかしい」 に誰一人として反論出来なくて解禁になってしまったが これ大麻に限らないからな 今回は非合法麻薬の中で一番害が低い大麻だったけど 「アルコールより安全な麻薬は解禁に」 なんて流れが出来たら次は覚醒剤、その次はコカインと続くだけ な?この世で一番危険な麻薬を解禁してたら他の麻薬なんか止められないの だったらアルコールを禁止にしないと アルコールさえ禁止に出来たら大麻中毒者の「アルコールより安全な大麻を解禁」のロジックも使えないんだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529665356/290
291: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/23(土) 08:20:58.09 ID:SGUMZ4qp0 >>99 メタノールやると死ぬからな人間埠頭丼なんてアルカポネかよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529665356/291
292: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/23(土) 08:24:37.69 ID:JVORF+yG0 >>26 大衆心理の問題も絡むのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529665356/292
293: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/23(土) 08:27:03.10 ID:ZZPummq00 ゲートウェイ理論って知ってるか? ある麻薬をやってしまうと違う麻薬にも手を出すって奴 これほぼ100パーセントなんだぞ 覚醒剤やる奴もコカインやる奴もヘロインやる奴も大麻やる奴も みんな口を揃えて 「最初にキメてラリった麻薬はアルコールです」 と答えている な?全ての麻薬の入り口になっているんだよアルコールは http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529665356/293
294: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/23(土) 08:30:02.53 ID:APAfuIfp0 普通に生きてりゃ吸う必要ねえもんな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529665356/294
295: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/23(土) 08:33:29.26 ID:fPJhhMR80 >>274 大麻で自殺はむしろ増えそうだからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529665356/295
296: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/23(土) 08:36:21.03 ID:JVORF+yG0 酒の話になってるのか 確かに酒と大麻の扱いの違いは難しい 俺も説明できない まあ俺は無知だから仕方ないが なんとなくそうなってるとしか言いようがない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529665356/296
297: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/23(土) 09:38:01.11 ID:54U6zPUc0 だったら酒を禁止しろ とか言うコト自体が極論バカだから耳を貸す必要など無い 普通は「楽しむためには程々の酒量を、というふうに誘導しろ」と広告規制の話をする TVコマーシャルで、まるでインド映画の様に スーパ―ハイテンション芸で目を見開いた張り付いた笑顔の団体が踊りだし 「酒を飲む前にこの薬を飲め!そして酒をとことん飲め!」 「この薬を飲んでまで酒を飲み続けよう!」 「身体が不調を訴える”二日酔い”という機能を阻害するこの薬を飲め!」とか 一方的に酒量増加を狙ったCMを真っ昼間から垂れ流すのは明らかに異常 これが酒の問題点 大麻と同じテーブルに乗せて語って議論をひっくり返そうなんて都合良すぎ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529665356/297
298: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/23(土) 09:40:45.67 ID:Ei0dwHBS0 >>296 >>100 みたいに大麻の精神病の危険を警告する論文や報告書は多いようです >>222-231 に2chに大麻ジャンキーが自由に体験談を書けていた時代のログがありますが、 大麻はやはり精神病になると思ったほうが良いです。 絶対吸ってはだめなものです。 売人に騙されて大麻吸って精神病にならないよう気を付けたいものです。 もし精神病になった場合一生治りません 日本の精神科医はあなたを薬漬けにして病棟に閉じ込めるだけです http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529665356/298
299: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/23(土) 09:48:00.14 ID:54U6zPUc0 >>293 ゲートウェイ理論って10年以上前の研究で確たる結果を持って否定されたの知ってるか? 【青少年の薬物使用前後における若者のマリファナ利用の予測因子 ゲートウェイ仮説の検討】 https://ajp.psychiatryonline.org/doi/abs/10.1176/ajp.2006.163.12.2134 このピッツバーグ大学の研究はゲートウェイ理論を立証するために 連邦ドラッグ乱用研究所(NIDA)から資金提供を受けて実施されたもの この研究の結果を持ってゲートウェイ理論の正しさを立証しようとしたけど 正反対の結果が出たんだよ いつまでもデマを垂れ流さないでね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529665356/299
300: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/23(土) 09:56:35.54 ID:54U6zPUc0 >>298 要するにWHOにまったく影響を与えないカスみたいな研究ばかりじゃん 研究というのは、どんなものでもどんなテーマでもやっていいんだよ 問題はそれが世間に認められるかどうか その駄文は、反対派がその反対の根拠としてずっっっっとすがってたWHOくらいは認めたの? WHOにさえ認められていないクソ研究なんか、反対は自ら「怪しい研究」と太鼓判を押してるだけだよ 反対派が「WHOガーWHOガー」としつこいからWHO基準で話を進めてやってるのに 今更手のひら返しでWHOを根拠にしないなんて都合良すぎ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529665356/300
301: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/23(土) 10:03:38.77 ID:BBiLLqn40 酒でも車の運転でもある一定数はモラルやマナーの無い馬鹿が居るけどほとんどは常識的な人が多数でしょ 大麻も同じだと思うけどな 酒は飲めないからガス抜きの大麻解禁は大歓迎 公衆衛生や縛りはあって然るべきでね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529665356/301
302: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/23(土) 10:14:30.54 ID:E408Qrel0 >>300 WHOってこれか どう見ても危険だぞ。これじゃ。 1.8メンタルヘルス 頻繁に引用される大麻使用の悪影響は、ユーザーの無秩序な思考、幻覚および 妄想を経験する精神病のリスクが増大することである。 急性大麻中毒の報告が頻発しているが、薬物の効果が低下した後は、短期間の 精神病状態は沈静化する。 ヒトの集団研究は、大麻が幻覚、妄想および認知機能不全を特徴とする統合失調症と 結びついており、大麻は障害の発症リスクを約2倍増加させる。 大麻使用と統合失調症のリスクとの関係は、用量依存的であるように見える。 重度な大麻使用は、統合失調症発症のリスクを高める。 若年期に大麻を使用すると、統合失調症が発症する可能性があるという証拠もある。 統合失調症の1例を防ぐために、4700人の若者が大麻使用を断念する必要があると 推定されるので、大麻誘発性統合失調症の発生を減少させることは困難であると 主張されている。 しかし、大麻が統合失調症の原因となっていると言う議論は、最近の数十年間に 大麻使用が急激に増加しても統合失調症の発生率は増加しないとの見方もある。 しかし、他の研究では、統合失調症発症率の上昇を伴う特定の地域での 大麻使用増加が関連している。 重要なことに、大麻が統合失調症の原因となっている証拠の大部分は、 若年期ユーザーの研究からもたらされ、青年期は精神分裂症を発症する 最も高いリスク期間である。 成人期に大麻を使用する者は、大麻誘発性精神病の割合が低くなる可能性がある。 大麻を使用する人々の大多数は、精神病性障害を発症しないであろうし、発症する者は、 大麻誘発性精神病に遺伝的脆弱性を有する可能性がある。 NASEMの大麻に関する報告によれば、大麻は双極性障害患者において躁病の 症状を増大させるという適度な証拠を示している。 うつ病を発症するリスク(わずかながらリスク増加)。 ヘビーユーザーでは自殺の観念化、自殺未遂と遂行。 そして、社会不安障害の発達。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529665356/302
303: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/23(土) 10:18:31.26 ID:z7Psyrfh0 >>300 WHOが何をいつ認めた? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529665356/303
304: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/23(土) 10:45:29.76 ID:eP+kf9gJ0 厚生労働省なしでも改正できるよ 医療に限ってはWHO(国連)は規制対象にしないということで、世界合法化が始まったんだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529665356/304
305: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/23(土) 10:52:03.68 ID:YtB0VTqI0 ストロングゼロの代わりになるなら合法化して欲しい アルコールやめたいよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529665356/305
306: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/23(土) 10:58:28.89 ID:54U6zPUc0 >>303 反対派は今まで、WHOから出版しただけでWHOは何ら責任を取らない 責任監修ですら無いただのチラシでさえ 「WHOはこう言ってるぞー」と嘘をついて大麻解禁反対の根拠に WHOを利用してたのに そのWHOが 「今までの大麻規制の根拠としての資料には決定的なものはないし不十分だった」 ということと 「大麻は『安全性の高い薬物』であり、世界中の何百万人もの人々がすでに多数の病状を管理している」 と公式に宣言した途端に このWHOの最新公式宣言すら無視して、WHOと無関係のその辺の研究を引っ張り出してくるのは ただの手のひら返しで、それは都合良すぎじゃないか? ってこと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529665356/306
307: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/23(土) 10:59:10.55 ID:ZZPummq00 >>299 ほぼ100パーセントの結果を否定すんなよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529665356/307
308: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/23(土) 11:02:25.15 ID:E408Qrel0 >>306 安全性の高い薬物って認めたというソースはどれ? 大麻合法化論者は、いつもこじつけをするから、一応ソースの確認をしとかないとな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529665356/308
309: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/23(土) 11:06:51.06 ID:Ei0dwHBS0 >>305 >>100 みたいに大麻の精神病の危険を警告する論文や報告書は多いようです >>222-231 に2chに大麻ジャンキーが自由に体験談を書けていた時代のログがありますが、 大麻はやはり精神病になると思ったほうが良いです。 絶対吸ってはだめなものです。 売人に騙されて大麻吸って精神病にならないよう気を付けたいものです。 もし精神病になった場合一生治りません 日本の精神科医はあなたを薬漬けにして病棟に閉じ込めるだけです http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529665356/309
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 569 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s