[過去ログ] 【大麻】マリフアナ合法化法案、カナダ国会で可決 主要先進国では初 ★2 (878レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
591: 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)19:50 ID:FVe2M2qn0(2/73) AAS
>>589
不安を感じる?
5 best strains to eliminate anxiety
不安感を消すのに最適な5つの大麻の品種たちの紹介です。
外部リンク:herb.co
1. Cannatonicカナトニック
高CBD低THCのハイブリッド品種。僅かにアーシィ(自然的)で繊細なシトラスの香り。味は甘め。
リラックスには最適な品種。
2. Jack Hererジャックヘラー
非常に有名な品種で高THCでサティバ。
省16
592(1): 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)19:50 ID:mPqqUj3m0(53/67) AAS
>>586
どこに因果関係が書いてあるの?
因果関係を証明している該当箇所を提示したまえ。
593: 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)19:50 ID:rDYIHXtl0(4/13) AAS
>>587
おとぼけさんと空行さんのつぶしあいはいつ見ても泥沼なんだよな
二人はどっちも疲弊して海外の反対派の検証どころではない、か。
なんかスレとして機能してないのが残念だよ
594: 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)19:51 ID:FVe2M2qn0(3/73) AAS
>>588
大麻合法化反対派は精神病患者に対する思いやりからではなく、精神病を大麻やその合法化に対する攻撃の材料の為に使う。
大麻をなくせば精神病もなくなるといった誤った図式を社会に植え付け、むしろ精神病に対する偏見を助長してしまうだけで有り、更にはったりでは高リスク層の使用は抑制出来ない。
最も極端なのは、大麻使用によって物の考え方やライフスタイルが変わってだらしなく無気力になったとして、精神の崩壊の特徴だとする指摘があるが、一方的な価値基準や道徳の押し付けに過ぎず、統合失調症とは何ら関係がない。
誇張された大麻の害を語る反対派の人たちにすれば、精神病の間口をできるだけ広くしてその悪害を指摘しようとするが、その議論は、
医学的なものではなく、政治的なものである。
1972年、ドラッグ戦争を始めたニクソン大統領に任命されたマリファナとドラッグに関するアメリカ連邦委員会 (シャーファー委員会) までもが、
「マリファナ、誤解のシグナル」という報告書で、
「マリファナによる急性の精神障害で入院しなければならないような例は、アルコールのように顕著なものではない。
カナビス関連の精神病で特別に長期化するようなものはほとんど見られない。
省3
595(4): 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)19:51 ID:E408Qrel0(17/53) AAS
>>589
仮に適量であれば、うつ病の薬になるようなものでも、
濫用すればかえってうつ病の原因になるということはよくあることだぞ。
As an example, while it may well be true that cannabis use can lead to certain mental disorders such as depression,
とあるんだから、
「大麻使用が、うつ病などの精神疾患につながることは、たぶん本当だろう」
といっているわけだぞ。これは、大麻が精神病につながることを肯定している文章だぞ。これはw
単に因果関係がまだはっきりしていないってだけで。
「it may well be true」は「たぶん本当だろう」だからなw
どう見ても大麻の危険性を示している文章w
省25
596: 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)19:51 ID:FVe2M2qn0(4/73) AAS
>>588
大麻を20年間吸っても健康障害が起こらないという日本人医師による日本語での解説
496)医療大麻を考える(その11):大麻を20年間吸っても健康障害が起こらない
外部リンク:blog.goo.ne.jp
1990年から2006年までのアメリカ合衆国の50州全ての犯罪率を追跡調査し、医療用大麻を合法化した州での犯罪率の変化を検討した報告があります。
その結果、医療大麻法の施行が、殺人や強盗や暴行などの暴力犯罪を増やすことはなく、むしろ、殺人と暴行の犯罪率の減少に関係している可能性が指摘されています。
飲酒は暴力犯罪を増やしますが、大麻にはそのようなリスクは無いと言えます。
国連薬物犯罪事務所(UNODC)の「世界薬物報告書」(2006年)では「最新の調査で大麻は精神に深刻な影響を及ぼすことが明らかになった。大麻は無害な薬草ではなく、慎重な取り扱いが必要な人間の精神に影響を及ぼす薬物である」
と述べる一方で、影響の度合いについては
「極めて大量に服用すると、軽い精神障害を引き起こすが、このような状況は極めてまれであることが判明した」とも指摘しています。
597: 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)19:52 ID:FVe2M2qn0(5/73) AAS
>>588
483)医療大麻を考える(その9):大麻と精神病
外部リンク:blog.goo.ne.jp
それでは、科学的研究結果は我々にどのように回答しているのだろうか。
まず第一に、大麻が統合失調症を引き起こす原因になるという仮説は基本的に根拠が無い。
598: 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)19:53 ID:mPqqUj3m0(54/67) AAS
>>586
医療大麻を使用している慢性疼痛患者さんは、うつ病、不安の割合が低い、
と言う研究結果が発表されている。
初期の慢性疼痛は、うつ病、依存症になる可能性の高いオピオイド鎮痛剤から
医療大麻に移行するべきだ。
処方オピオイドおよび医療大麻を受けている慢性疼痛患者のうつ病および不安の研究
外部リンク:www.ncbi.nlm.nih.gov
米国国立医学図書館 2017年4月21日
省16
599(3): 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)19:53 ID:E408Qrel0(18/53) AAS
>>592
仮に因果関係が未解明でも、世界保健機関が、
「As an example, while it may well be true that cannabis use can lead to certain mental disorders such as depression,」
「大麻使用が、うつ病などの精神疾患につながることは、たぶん本当だろう」
といっているようなものは禁止して当然なんだがwww
「it may well be true」は「たぶん本当だろう」だからなw
どう見ても大麻の危険性を示している文章w
The following chronic consequences other than cannabis use disorders can be seen for:
大麻使用障害以外の以下の慢性的な結果は
o Impairment of the brain (especially of the adolescent brain).
省22
600: 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)19:53 ID:rDYIHXtl0(5/13) AAS
ああ失礼
WHO氏と空行さんのつぶしあいか、、
在特会としばき隊の共倒れみたいだな
601(1): 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)19:54 ID:FVe2M2qn0(6/73) AAS
>>595
大麻は脳細胞を保護するという日本人医師による日本語での解説
501)医療大麻を考える(その13):大麻は脳細胞を保護する
外部リンク:blog.goo.ne.jp
602: 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)19:54 ID:cs8zh/LT0(1) AAS
「外国人技能実習生」の同一賃金については、現行法でも規定があるんですが、↓
----------------------
日本人以上の報酬を受ける雇用契約書が必要
外部リンク:www.twitlonger.com
----------------------
外国人労働者に対する社会保障制度 ( 健保や年金には国籍条項はナシ )
外部リンク:www.twitlonger.com
----------------------
実際には、大多数の事業所で、最低賃金を下回っていたり、日常的にパワハラがあったりと、
省36
603: 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)19:54 ID:FVe2M2qn0(7/73) AAS
>>595
日本人医師による日本語での解説
497)医療大麻を考える(その12):冤罪はマスコミによって作られる
外部リンク:blog.goo.ne.jp
厚労省に媚を売って大麻撲滅関係の研究費を狙っているのかなと勘ぐりたくなるほど徹底した宣伝です。
「この研究結果が、医療大麻の神経系に対する薬効のメカニズムの解明に役立つ」
という発想ができないのが不思議です。
そんなコメントをしたら、日本では研究費はもらえなくなるので、できないのかもしれません。
604: 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)19:55 ID:FVe2M2qn0(8/73) AAS
>>595
2015年より国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所の薬物依存研究部部長を
務める松本医師は以下のように述べている。
かつてわが国でいわれていた「大麻精神病(慢性持続性精神病)」なる概念は、
国際的には認められていない病態であり、私自身、20年間薬物依存症臨床に
かかわってきたが、厳密な意味での大麻精神病には出会ったことが一度もない。
もちろん、急性精神病は何例かいるが、慢性精神病の多くは、治療経過中に
内因精神病へと診断が変更となった。
何より興味深いのは、薬物依存症専門外来には、大麻単独の依存症や関連障害の
患者はめったに受診しないことだ。おそらく大麻だけでは社会的機能を損なう
省12
605(1): 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)19:55 ID:E408Qrel0(19/53) AAS
>>601
話をそらすなw
世界保健機関が、
「As an example, while it may well be true that cannabis use can lead to certain mental disorders such as depression,」
「大麻使用が、うつ病などの精神疾患につながることは、たぶん本当だろう」
といっているようなものは禁止して当然だぞ。
「it may well be true」は「たぶん本当だろう」だからなw
どう見ても大麻の危険性を示している文章w
The following chronic consequences other than cannabis use disorders can be seen for:
大麻使用障害以外の以下の慢性的な結果は
省14
606(1): 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)19:57 ID:mPqqUj3m0(55/67) AAS
>>595
おまえの自動翻訳機を使った幼稚な訳文を引用しておくな。
>一方で、大麻使用はうつ病、うつ病などの特定の精神障害につながるというのは、
>もっともな真実かもしれませんが、うつ病は大麻使用(自己投薬)にもつながります
>うつ病と大麻の両方の使用、および大麻使用の障害は遺伝的要因に関連しており、
>『疑似相関』が導入される。
607(1): 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)19:57 ID:FVe2M2qn0(9/73) AAS
>>599
国連UNと世界保健機関WHOは2017年6月27日『個人的薬物使用及び薬物所持』に関する
刑法廃止を求める共同声明を発表しており、各加盟国に対して推奨をしている。
日本人医師による日本語での解説
484)医療大麻を考える(その10):大麻の有害性とは
外部リンク:blog.goo.ne.jp
大麻使用に伴うリスクに関して我々はどのように考えたら良いのか:
大麻使用にリスクが伴うという事実は、必ずしもそれを犯罪化する必要があることを意味するものではない。
省6
608(1): 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)19:59 ID:m+97WkDX0(6/6) AAS
>>579
ヤク中は本当に都合の悪い所は無視するのがよくない
609: 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)20:00 ID:FVe2M2qn0(10/73) AAS
>>605
話を逸らすなだと?
>脳の障害(特に思春期の脳の障害)。
自分の投稿した文章の内容すら把握してないのか?
>>607を百遍読め。禁止論者
610(14): 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)20:00 ID:E408Qrel0(20/53) AAS
>>606
「it may well be true」は「たぶん本当だろう」だぞw
仮に因果関係の照明が不十分でも、世界保健機関が、
「As an example, while it may well be true that cannabis use can lead to certain mental disorders such as depression,」
「大麻使用が、うつ病などの精神疾患につながることは、たぶん本当だろう」
といっているようなものは禁止して当然なんだがwww
どう見ても下記は大麻の危険性を示している文章w
The following chronic consequences other than cannabis use disorders can be seen for:
大麻使用障害以外の以下の慢性的な結果は
o Impairment of the brain (especially of the adolescent brain).
省22
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 268 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s