[過去ログ] 【会社】「転勤なら辞めます!」「もはや人権侵害!」相次ぐ「転勤離職」、厚労省が企業に転勤制度見直し指針の活用呼びかけ★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
455: 名無しさん@1周年 2019/03/30(土)09:37 ID:xso5uz0a0(3/8) AAS
>>434
うちはたった2週間の出張で丸々ふくふくになって戻ってくるからねw
456(1): 名無しさん@1周年 2019/03/30(土)09:37 ID:HRi0epTw0(4/12) AAS
>>445
×人手不足
○奴隷不足
457(1): 名無しさん@1周年 2019/03/30(土)09:37 ID:fM42u4LC0(1) AAS
一度始めると玉突き玉突きでやめられなくなるんだよ。
最終的に弊社のように毎月大量の辞令が出るようになりますw
総合職で100/3000くらいの異動を毎月。
持ち家は共有財産として会社が借り上げ玉突きで来た人の賃貸になる。
いつまで体制が持つか知らんけど今のところ
地方工場勤務の方がよっぽど人生を謳歌してるよ。
458(1): 名無しさん@1周年 2019/03/30(土)09:37 ID:gigpBCzf0(1) AAS
>転勤なら辞めます
どうぞどうぞ
それが企業の狙いだからな
459(2): 名無しさん@1周年 2019/03/30(土)09:37 ID:Z9IqSm+M0(7/18) AAS
>>445
人手不足じゃなくなったらどうすんだそれ。
規制(笑)とやらを復活すんのか?簡単にならないだろ。
ちょっとは長く考える頭使いなよ。
460: 名無しさん@1周年 2019/03/30(土)09:37 ID:XYI+Vvsw0(1) AAS
昔は転勤族ってそれなりの給与がもらえていたと思うけど、今は違うことの方が多いね
大した手当付かないし、単身赴任しようものなら生活費が2倍近くなるとかザラ
それでずっと地方を転々とする人もいるし
本社に運良く戻れても昇進するとは限らない
転勤するくらいなら辞めた方がマシよ
461: 名無しさん@1周年 2019/03/30(土)09:37 ID:JM4+w1Pu0(1/3) AAS
>>425
毎日家に帰る事を変えればいい。
週末だけ戻るとかさ。ネットカフェに住みつけ。
462(2): 名無しさん@1周年 2019/03/30(土)09:37 ID:1ZzqGNXv0(7/18) AAS
アメリカの企業ならあり得ないこと
まあ日本の企業は中韓レベルってことだ
463: 名無しさん@1周年 2019/03/30(土)09:37 ID:He3CbgVw0(6/8) AAS
>>440
亭主元気で留守がいいっていうしな
464(3): 名無しさん@1周年 2019/03/30(土)09:37 ID:11cspR540(2/3) AAS
>>387
そらあるわ
NHKなんかでも女でも海外でも行かせるし
転勤にならないためには青山婆みたく妊娠して産休使い切るか
小野文恵みたく内部幹部候補と結婚して普通なら全国回される所を東京で十数年という異例の贔屓を受けるか
東京から地方への異動を断るなら
地上波出るのを諦めてアナウンスルームという陸の孤島の刑務所で新人研修担当になるしかない
465: 名無しさん@1周年 2019/03/30(土)09:37 ID:zaoBm4st0(4/9) AAS
>>387
どんな底辺な世界にいるの
466: 名無しさん@1周年 2019/03/30(土)09:37 ID:IJ1EO0nG0(1) AAS
転勤保証金1000万円を義務付けろよ
467: 名無しさん@1周年 2019/03/30(土)09:37 ID:O1Zyx5wi0(2/2) AAS
ガスマスクの必要な中国への転勤は有り得ない
468: 名無しさん@1周年 2019/03/30(土)09:38 ID:He3CbgVw0(7/8) AAS
>>462
転勤も福祉を良くしてくれればな
469: 名無しさん@1周年 2019/03/30(土)09:38 ID:CXvwwUCp0(5/9) AAS
>>456
奴隷が不足してるから解雇規制撤廃したら古い奴隷を首にして新しい役に立つ奴隷を高給で募集できる
470: 名無しさん@1周年 2019/03/30(土)09:38 ID:XKuY0T1G0(1/3) AAS
>>113
別のところに住んでるんだろ何言ってるんだ?
471: 名無しさん@1周年 2019/03/30(土)09:38 ID:sqOan5UC0(17/41) AAS
日本人がいると負けるから関東来ないで
472: 名無しさん@1周年 2019/03/30(土)09:38 ID:6VX0/GH10(1) AAS
給料低いから仕方なく共働きしてるのに、とか文句言うヤツ
なんでもっと良い給料の会社で働かないの?自分がその程度の能力だっていい加減認めなよ
最近は出世競争率も低いんだな、出世コース諦めてるってことじゃん
473: 名無しさん@1周年 2019/03/30(土)09:38 ID:8nc2tYR20(15/31) AAS
記者、マスコミは特殊すぎる
そんなもんに一般企業があわせる必要はない
474(2): 名無しさん@1周年 2019/03/30(土)09:38 ID:KZVO9erg0(1) AAS
地方公務員なのに転勤範囲が広すぎるから北海道庁を希望する人が少なくなってるって
よく地元のニュースのネタになってる
交通網も整ってないから単身赴任して週末だけ帰るってのも無理ゲーなのよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 528 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s