[過去ログ] 【会社】「転勤なら辞めます!」「もはや人権侵害!」相次ぐ「転勤離職」、厚労省が企業に転勤制度見直し指針の活用呼びかけ★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37(5): 名無しさん@1周年 2019/03/30(土)09:03:07.20 ID:8xsWeGh10(1/5) AAS
> 転勤が決まった場合には時間的な余裕を持って社員に伝えることが重要だとしています。
いや最低限これだよ。
3月20日過ぎに内示出して4月1日から赴任とかふざけてる。
熊本県庁、お前だよ。
252: 名無しさん@1周年 2019/03/30(土)09:23:22.20 ID:7BykyyPQ0(1) AAS
将来的に祖父母や親の面倒見ないといけないから転勤の辞令出たら転職だわ
426: 名無しさん@1周年 2019/03/30(土)09:35:21.20 ID:WmNGt3dr0(2/2) AAS
>>415
ドラマみたいだな
460: 名無しさん@1周年 2019/03/30(土)09:37:37.20 ID:XYI+Vvsw0(1) AAS
昔は転勤族ってそれなりの給与がもらえていたと思うけど、今は違うことの方が多いね
大した手当付かないし、単身赴任しようものなら生活費が2倍近くなるとかザラ
それでずっと地方を転々とする人もいるし
本社に運良く戻れても昇進するとは限らない
転勤するくらいなら辞めた方がマシよ
602(2): 名無しさん@1周年 2019/03/30(土)09:47:53.20 ID:DwHDQKca0(1/3) AAS
半年ほど前に拒否してやった
「それじゃ仕事が変わることになるけどそれでも良いのか」
というのが決めぜりふだったみたいだけど
「別に良いですよ、仕事にこだわりとかないんで」
で話は終わった
生活のために仕事をしてるのであって仕事のために生活してるんじゃねーよ
614(1): 名無しさん@1周年 2019/03/30(土)09:48:59.20 ID:kxe/JOGu0(5/5) AAS
自分と家族の人生考えたら、
地方公務員一択。
635: 名無しさん@1周年 2019/03/30(土)09:50:30.20 ID:AAoeFGp70(1/3) AAS
適当な仕事をする厚労省発表かぁ〜
こいつらの発表は、信用ないよね。
735: 名無しさん@1周年 2019/03/30(土)09:56:47.20 ID:sqOan5UC0(31/41) AAS
>>713
気楽な人生だよなぁ失敗したら田舎帰るだけじゃん
922: 名無しさん@1周年 2019/03/30(土)10:11:40.20 ID:8OyHYGLZ0(3/4) AAS
家族持ちは断り辛いことを利用してきたからな
独身が増えた今は中々通用しない様だが
977: 名無しさん@1周年 2019/03/30(土)10:16:37.20 ID:/rA5swrM0(2/2) AAS
>>953
短期で部署を変えないと
癒着、汚職しやすいからだよ
公務員や銀行
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s