[過去ログ] 【風は西から】橋下徹氏「涙が出そうだった。立憲民主党、国民民主党は維新に学べ」大阪ダブル選の勝因【逆流】 (447レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(24): おでん ★ 2019/04/14(日)18:55 ID:yKHJDFR29(1) AAS
選挙後、松井氏、吉村氏とは連絡も取っていないという橋下氏。
「おめでとうなんか言わなくてもわかってるはず。そもそも今回は自分らが当選して嬉しいとかじゃない。万歳もしていない。
府民・市民の皆さんの政治だから、むしろそちらにありがとうですよ」。

勝因について東国原英夫氏が「月に何度か大阪に行くが、やっぱり大阪は様変わりしていて、10年前と景色が違う。
都構想について細かいところまで理解していなくても、大阪元気じゃん
、夢・希望があるなという肌感覚を持っている人は多くなっていると思う。
前回の住民投票から考え直した人、理解した人が多くなっていて、今回の出口調査では特に高齢者が都構想賛成になっていた」と話すと、

橋下氏は次のように熱く語った。

吉村さんは大阪のニューリーダー。今回は彼の戦略のおかげで勝った。凄いなと思うのは、
情勢分析をほとんど信じずに、"動き"を見ていたこと。
省30
428: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)01:28 ID:rxnJuSKt0(2/3) AAS
>>423
大阪と愛知の構造が違うのは同意だけど
県知事が名古屋を見ないから同じハコを2つ作るハメになったってことになるよw
重複させないようにちゃんと名古屋にも目を配らなきゃ

まあ実際は展示場も城の木造化も反対して
名古屋に口出しまくってるけどね
429: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)01:42 ID:WGL9eSsv0(2/2) AAS
>>426
あれは、大阪維新顧問の上山信一の宗教なんだよ。
もはや宗教。「大阪市は絶対に西に発展すべきである。西に発展するのが絶対真理である。」という宗教教義。
もう15年近く前、橋下が政治デビューしたての頃、TBSの報道特集で得々と持論を述べてたんだけど、
もはやアメリカの宣教師がやってるテレビ布教のノリだった。

なんでこんな宗教を橋下がずっと受け入れているのか不思議だったが、
どうも、橋下の「転売ヤー気質」と合致するからだ、というレスを2chで読んでなるほどと思った。
橋下は、大手前のほうがすべての意味で地勢が良いのは重々承知。
上町台地こそを開発したほうがいいのも知ってる。
でも、それを最大限に活かすには、大阪府・市が出来る限り高値で売り抜けるのがいい。
省1
430
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)01:58 ID:tolZpw+00(1) AAS
>>422
全然違う。それは時代遅れな発想。
東京も羽田空港をエンターテイメントエリアにしていってるの知らないの?
空港を複合施設にして空港自体も目的地化っていうのは新しい空港スタイルとして世界的な流れなんだよね。
日本ではセントレアが特にそれを実現できる環境やポテンシャルを持っているわけ。
MICEとしても空港直結は強味となる。

関空はそれとは対極。
関空のように飛行機に乗るためだけにしか機能せず、都心からも何もかも離れてるのは昔ながらの発想の空港。
昔の空港は騒音迷惑施設として僻地に追いやられがちだったうえ、空港を楽しむなんていう遊び心も余裕も無かった。
夢洲をMICEにしたいみたいだが、関空と対極な立地なのも痛い。
431: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)02:29 ID:1odyACca0(2/2) AAS
>>430
空港に商業施設はともかくMICE誘致してるアホなんて世界見てもどこにもいないっての
関係者が滞在するホテルなどを考えて普通は利便性が良い場所に作る

もちろん愛知県は日帰りで出展者や商談相手を帰したいというなら別だが
432: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)03:05 ID:rxnJuSKt0(3/3) AAS
橋下というか維新がやってるのは
大阪自民の巨大な負の遺産、咲州・舞洲・夢洲の清算だよ
万博もIRも手段であって目的じゃない

>>430
エンターテイメントエリアにしたところで
わざわざやってくるのは近隣の人たちのみだけどね
羽田はもともと客が多いから
集客じゃなくて既にいる人に金を落とさせるのが目的
433: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)03:36 ID:ddLJC9kx0(1) AAS
学ばなくていいよ
民主系は全部滅びろ日本に必要ない
434
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)04:32 ID:VPf3bRpF0(1) AAS
>>415

>だったら今ある金城ふ頭の方がアクセスも便利だし、ポートメッセを建て直す方が良いってことで落ち着いた。

そんな能動的な理由で決まったわけじゃないだろ。
当初は日本一の規模のものを造るはずだったのに、散々モメた挙句の妥協案。

そして、県の方も350億もの税金で建設して、外資に運営を委託したけど、
赤字になったら税金で補填させられる奴隷契約。
435: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)07:39 ID:9Cq3scDy0(4/4) AAS
>>434
だからそれは河村の勝手なノリ。
2つの最高の展示場が出来ることになったのは最高の結果。まるでそういうシナリオだったかのよう。
436: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)07:43 ID:HOCn7Ebx0(1) AAS
出そうで出ない、嘘泣きだろ
437: 改憲利権政党 2019/04/16(火)07:45 ID:v3z2i5Mx0(1) AAS
前岩国市長井原勝介氏は1日、2度にわたって会見し『大阪府で国政と民意が相反した場合、橋下氏は府民の声を尊重して国にものを言わないか』と述べ橋下の非常識な自民・財界の飼い犬発言を一蹴した。
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
今では忘れ去られているが、
2008年01月31日 大阪府の次期知事の橋下徹(38)が米軍空母艦載機の岩国基地への移転をめぐり、山口県岩国市が一昨年に住民投票で反対の意思を示したことについて、
「国の防衛政策に地方自治体が異議を差し挟むべきでない」と法的無知と無礼な批判をした。
438: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)08:19 ID:VFXSEtGR0(1) AAS
無害な共産党はともかくとして、有害な創価党が議席を減らさないことには意味がない
439: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)11:51 ID:wqI/bgMm0(1) AAS
所詮は新陳代謝だよ
今は維新は必要とされてるがいずれ野党連合と同じように腐敗する
妄信せず冷静な目で注視する必要がある
440
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)12:25 ID:7F4OBDPd0(1/2) AAS
でも、維新って共産党よりも少ない議席数1%しかない政党だろ?
他の政党と逆転してから口出せよ
441: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)12:54 ID:pJR9FNHc0(1) AAS
>>440
え?
442: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)14:21 ID:Xl3UNtIX0(1) AAS
維新が大阪以外でさっぱりというのは理解できる。政党の評価は難しい。大阪府下だって時間がかかった。組織がないんだから、停滞するのも早い。
大阪都とかIRになって、関西各地に波及、その後全国だろう。
今までは安倍自民一強で、第三極はおろか野党が全滅しそうだったんだから、仕方ない面はある。
443: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)16:10 ID:1kmQB/pm0(1) AAS
関西広域連合を総ナメにして擬似関西州を形成すれば
もうほとんど一つの国を作るようなもんだな
444: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)18:40 ID:I/AZyZfO0(1) AAS
AA省
445
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)18:43 ID:tcrCQZZ60(1) AAS
(大阪12区補選を間近で見て)
地域政党に過ぎないはずの維新候補が「国政を変える」と訴え
国政与党の自民候補が「地元のために働く」と訴える

このチグハグさは何なのか
446: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)20:04 ID:MnZ71uZT0(1) AAS
在日ヤクザうるさいよ
447: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)20:41 ID:7F4OBDPd0(2/2) AAS
>>445
井の中の蛙(地域政党維新)が叫んでるだけで、国政の力で地元(地域)を変えに活動するんだろ?(燃料
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.314s*