[過去ログ] 【ネットの弱点】「覚えのない請求」明細に アマゾン(amazon)名義の不正利用多発 キャッシュレスに不安 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5
(8): 名無しさん@1周年 2019/05/05(日)18:48 ID:Ln2icRPz0(1) AAS
クレジットカードの裏の数字3桁で信用って、おかしいだろ。
ある買い物サイトがその情報得たら、カード変わるまで使い放題じゃん。
JCBみたいなサイトでパスワード入力、なんで他ははじめないの?
7: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日)18:49 ID:U1wWU4kY0(1) AAS
>>5
それ不思議だよなあ
22: 実況さん@転載は禁止。 転載ダメ [sagete] 2019/05/05(日)18:55 ID:Tourg5jO0(2/2) AAS
>>5
3Dセキュアは対応しているところはしている
でもamaは対応していない
だから不正利用対策が不十分でチャージバックになる
50: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日)19:08 ID:l3U6TtkA0(1/2) AAS
>>5
支払いで3dセキュアに対応してれば、パスワードも求められるよ
56: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日)19:09 ID:oM5p8yhj0(1) AAS
>>5
3Dセキュアな。アマゾンもやってないような
72
(5): 名無しさん@1周年 2019/05/05(日)19:13 ID:OTCzRNHc0(3/12) AAS
>>5
3dセキュアでないサイトにクレカを登録するのが間抜け
Amazonはデビット一択
419: 名無しさん@1周年 2019/05/05(日)21:59 ID:rOCZrRMw0(1) AAS
>>5
それがPayPay騒動だな
771: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月)09:02 ID:XymZqdTO0(1) AAS
>>5
この手の穴ってわざと埋めずに用意してるんじゃないかと思うくらいガバガバだわ
942: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月)23:06 ID:Okuz4WAV0(1) AAS
>>5
> クレジットカードの裏の数字3桁で信用って、おかしいだろ。
> ある買い物サイトがその情報得たら、カード変わるまで使い放題じゃん。
> JCBみたいなサイトでパスワード入力、なんで他ははじめないの?

しかもアマゾンは3桁の数字入れなくても使えるw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.410s*